CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

NHKラジオ きょうは何の日 2月2日

2024年02月02日 15時22分20秒 | Weblog
NHKラジオ5時台及び6時台の放送より「今日は何の日」2月2日をお送りします。

■1920年(大正9年) バスの女性車掌登場
  東京のバスの車掌さんでで「バスガール」と呼ばれた
  フランスのデザイナーがデザインした洋装の制服が人気を博した

■1954年(昭和29年) 戦後初の国際航空路線就航
  JALの初の国際線で東京ーサンフランシスコ間の路線
  当日の乗客は大半が招待客で一般の乗客は5人であった

■1959年(昭和34年) アメリカで白人と黒人の共学が実現
  米国バージニア州の公立の中高校で25人の黒人を受け入れ

■1972年(昭和47年) 元日本兵の横井庄一さん帰国
   

日刊スポーツの「今日はどんな日」2月2日では下記話題を取り上げています。
■1972年(昭和47年)グアムの密林に隠れていた元日本兵、横井庄一さん帰国



本日は2月2日の神戸新聞朝刊の小史及び今日は何の日?より3件ピックアップ

1)1580年(天正8年1月17日) - 三木合戦(三木の干殺し)が終結。羽柴秀吉が三木城を陥落させる

2)1935年 うそ発見器を初めて使用
   米国ウィスコンシン州の裁判所で使用されました

3)749年 行基が亡くなる
 行基(668~749)は聖武天皇の天平17年(745)には大僧正にまでなり
 奈良東大寺の大仏建立にも寄与した。行基は多くの弟子と民衆を率いて参加した。
 公共事業にも力を入れ、摂播五泊(室生-韓泊(福泊)- 魚住泊 - 大輪田泊 - 河尻泊)を開いた。


上の2枚の写真は神戸市埋蔵文化財センター秋季企画展 「大輪田、兵庫そして神戸」 より
摂播五泊の説明パネル。 撮影:2017-10-28 


   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHKラジオ きょうは何の日 ... | トップ | 阪神タイガースの日本一を記... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事