ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

心と身体が安全を感じるには…

2017年02月28日 | こころ
アメリカやオーストラリアに行くと
現地の方々は、くつろぐ、リラックスするのが上手だなあっと感心することがあります。

日本人は、下手かもしれません。

みなさんは、くつろぐことは、上手ですか?
あくせく働く母。

仕事と家事と育児で、いつも忙しそうな母。

子どもの頃の私の母親は、そんなイメージだった。

ある夏休み、私は小学4年生くらい。

母は、休みの日だったのか、溜まった家事が一段落したのか

急に和室にゴロンと横になった。

***
写真は、博多駅で見つけた波佐見焼の箸置き。
これを見て、何十年も前のその時のことを思い出して
とっても嬉しくなりました。
***

昼間にゴロンと横になる。

普段ないことなので、私の方が戸惑った。

「けいこもこっちに来んね。」と、母。


言われるまま、私も並んでゴロンと横になった。

初めはとまどったけど、

ただ、手足を伸ばして横になった。

あののんびりとゆっくり休んだ時の開放感を忘れない。

たまには、何もしないで、ゆっくりしよう。

くつろぐこと、何もしないことを楽しむことは、安全を感じること。

心と身体が、いつも将来の良くない出来事を避けるために働いている人は、くつろぐことが苦手な人。

たまには、一緒に心と身体を休めることで、子どもが安全を感じられますように。

写真は、博多駅構内に3月26日まで期間限定でオープンしてい「はさみショップ」。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無縁社会か有縁社会 | トップ | あの頃の安心感をもう一度 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うみちゃん)
2017-02-28 12:16:09
心に刺さりました~。余裕がないの子供達に伝わりますよね。たまにはゆっくりする時間をとらなきゃなぁ。ぼーっと。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-03-02 13:01:09
米倉先生
先日は、お忙しい日程の中、貴重なご講話をしてくださり本当にありがとうございました。

「子供の気持ちへの寄り添い方」の お話は もちろんですが、先生の温かいお声に、お人柄にと、とても癒されました。
ひまわり先生と呼ばれてらっしゃる理由に至極納得した次第です(^-^)

私たち母親の気持ちにも寄り添ってくださり「それでいいんだよ」と、そっと背中を押して下さって、講話を聴いた お母さん方は どんなに励まされたことか…。
講演後もお時間を割いて質問に答えてくださり、皆さん「とても為になる時間を過ごさせてもらった!実践していきたい!子供に優しくなれそう!」と口々に言われていました。

そして、ありがとうの詩 は、ご著書で拝読した時も涙した詩でしたが、先生が朗読してくださった瞬間、更に心の奥に染み渡って、号泣してしまいました。
本当に素敵な詩ですね。

リラックスすることが苦手な私…
米倉先生のお母様とのほっこりした この記事に、なおさら、私自身の感情処理法が必要なのだと感じました^^;
子供の安全基地になれるように…。

米倉先生から 頂いた たくさんの心の糧になる言葉を胸に、自分自身のこと、そして子供たちのことに 肩の力を抜いて、向き合っていけそうです(^-^)
今まで以上に、家族に 沢山たーくさんハグして、ありがとう♡ を伝えていきたいと思います!

先生もお忙しい日々だと思いますが、お身体を労わりながら、また多くの人々に たくさんの愛を届けてくださいね。

本当にありがとうございました。

長文失礼しましたm(__)m
返信する
申し訳ありません。名前、未入力でしたm(__)m (田中亮子)
2017-03-04 19:30:39
米倉先生
申し訳ありません!
先の講演会のお礼のコメント、
自分の名前を入力したつもりが、入っておりませんでした。
大変失礼致しましたm(__)m
初めてのブログへのコメント投稿で、大失敗です💦
これからも、米倉先生のブログ、楽しみにしております。

内浜小学校、母と女性教職員の会 田中亮子
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。