ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

しつけより暖かさ

2018年11月06日 | こころの子育て
2018/11/07
明日午前10時からは、朝日カルチャーセンターで、アンガーマネジメントと感情処理法

夜7時からは、福岡市立警固中学校で講演です。

さて、人はできるだけ早い時期に、誰かから無条件に、全面的に受容されることが必要です。

幼少期に十分に受容された子どもは、安心して思うままに行動し、自信を持って生きていけます。

乳幼児期は基礎工事のようなもの。
乳幼児期は、人格の基礎を決定する時期。

その人格はあと(思春期や成人してから)になってやり直すのが困難。
自分という、「建築物」の価値を決定的に決める

児童精神科医の佐々木正美先生も乳幼児期の子育ての大切さを訴えます。


「育児する上で最も大事なことは、子どもに生きていくうえでの自信を持たせてあげること」

だと。


乳児期の子どもにとって大切な事は、人を信頼できること。

そのためには、自分の望みを、親や周りの人から十分に満たしてもらえたという実感が必要。

ここで言う満たしてもらいたい望みとは、

・抱っこして欲しいと泣いたら、抱っこする。

・怖がっている時に守ってもらう。

・安らぎ。

・お母さんが居てくれるという安心感。

親はライフサイクルのどこかの時期で、いちどは思い切り子どもに手をかけなくてはならない。

小さい時に手をかければかけるほど、早くから順調に育っていく。

昔の育児はだれもあせらなかった。
子どもの言うことをだれもがゆっくり聞いてあげた。

子どもの期待、希望、要求が何の応答もなしに無視されるなんてことはなかった。

しつけは、子どもにゆだねる。
親は辛抱強く、何度でも穏やかに言い聞かせる。
言い聞かせ、“あなたがそうできるようになるまで、楽しみにゆっくり待つよ”という姿勢を見せるのが大事。

早急に成果を求めるようなやり方(怒鳴って言うことを聞かせるなど)でやってはいけない。

「子どもへのまなざし」佐々木正美著より引用


人は、誰かから無条件に、全面的に受容されることが大切です。

十分に受容された子どもは、安心して思うままに行動し、自信を持って生きていけます。


子どもは、失敗した時、既に悲しいし、落ち込んでるから、
そんな時には怒らないで、慰めて、穏やかに言い聞かせましょう。

子どもを信じて、子どもの成長をゆっくり待ってあげましょう。


しつけより暖かさ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育てで大切なのは、親の意... | トップ | 講演の感想です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。