にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

リハビリ

2011-02-28 | 食道癌闘病

 

毎日寝たり起きたりですが、起きている方が少しずつ長くなってきました。

リハビリというほどのものではありませんが、起き上がっているときに何かしたいなと思って、

今度は「余り毛糸」で自分用のマフラーを編んでいます。

ジャンボ針8号のぶっとい棒針でザクザク編んでおります。

自分用のマフラー、一枚もなかった・・・・

もう今年はそろそろ終わりの季節だけどね。

最近やっと買った携帯です。

なんとこの携帯、日曜日にやっている「冬のサクラ」の中で、今井美樹さんが持ってたのと同じなんだよ!!

お花は自分で飾りました。

入院中はホントにお世話になりました。今でも大切な相棒です。


今日の体調。

2011-02-27 | 食道癌闘病

今日は日曜日。

早いもので明日になると退院して一週間になります。

昨日は、物を食べるたびに頭痛がして辛かったです。

これも抗がん剤の副作用なのかな。少しまとまった食事をと思っているんだけど、

どうしても頭が痛くなってくるので中断して休むようです。

それでもめげずに、鳥の餌方式で、なるべく食べるようにしていました。

今朝、体重は48.6キロに増えていました。万歳!!

 

日中、なるべく動くようにしているけれど、どうしても腰が痛くなってからだが丸くなっています。

座っているときも背筋を伸ばすと楽なので、少しずつ時間を長くしながら編み物とかしているよ。

今日は夕方、近所のスーパーへ「豆乳」を買いに行って来ようと思います。

 

 


入院日記ブログです!!

2011-02-26 | 食道癌闘病

抗がん剤の治療前に、少しずつ始めていた入院記録です。

まだまだ公開は先だと思っていましたが、思い切って公開することにしました。

一日が記録ノート1ページ分くらいなので、頑張って更新してみますね

宜しかったらご覧になってみてくださいね。

入院中の出来事や、そのとき感じたことなど、いろいろ書いてきました。

自分自身、後で読み返してみるとすごく貴重な記録だなと思っています。

 

新しいブログはこちらです

なにくそ!食道癌!

入院した日から開始なので、上からどんどん日にちが進んで行きます。

左側「最新記事」をクリックして、飛ばしてご覧になって下さいね。

 

こちらのブログでは日々の様子などを書いて行きたいと思います。

ちょっと欲張っちゃったかな?

でも、これも自分にとって元気になる素だと思うので、無理の無いよう

がんばって行きます

応援していてね

 

 


退院5日目!!

2011-02-25 | 食道癌闘病

昨日は外来診察日だったので、朝6時に起きてゆっくりと待機していました。

なるべく無駄な動きをしないよう、ゆっくりゆっくり出掛ける支度をして、

8時過ぎ、玄関を出てよちよちと歩き始めましたが、普段家の中だけしか歩いていないので、

10歩も歩くと息が上がってくるのです。

普段歩けばたかが徒歩7分の病院までの道のりの長かったこと長かったこと・・・・・

いつも歩く自分の「一歩」の、10分の一くらいの歩幅で歩いても、だんだん苦しくなってきて、途中

何度休もうと思ったことか。。。。。。

でも、ここは我慢してゆっくりゆっくり歩いて行きました。

 

やっとなんとか頑張って歩き続け、15分くらいかかって病院へ到着。

ヨロヨロと外科外来へやっとたどり着くともう10人以上も患者さんが待合室で待っていました。

みなさん、早いこと・・・・・

何時に来ているんだろうね。完全に乗り遅れた。。。。。。

前に病室で一緒だったKさんとAさんと思いがけない再会!! 何だか安心してホッとしました。

同じ病室だっただけに、会話はスムーズ。懐かしかった~~~。やっぱりいいな。

 

診察券を出してから血液検査に行く。15分くらい待ったけれど早いほうだったからよかった。

その後先生の診察を待つこと2時間。

名前を呼ばれて先生のお部屋に入ると、いつものニコニコした笑顔が待っていてくださいました。

いつもあれもこれも聞こうと思っているんだけど、いざ先生の前に座ると緊張するのか、質問の内容を

全て忘れてしまうんだよね。

でも今日は、抗がん剤の効き目はどれくらいか聞いてみました。

約2週間だそうです。なるほど、そうだよね、だから2週間たったらまた次の抗がん剤が始まるんだもの。

考えてみたらあたりまえだった・・・(笑)

抗がん剤のせいか、今回は検査の結果、「貧血」なのだそうでこのあと、皮下注射、

ビタミンB12筋肉内注射、をしてもらいました。

自分ではわからないくらいだけど、体重減少もあるからね。これで安心です。

しかし、今回の血液検査は今までで一番痛かったです。

細い血管しかあいてなかったみたいで、後になってみたら二度刺してた。。。

刺すほうも大変だろうね。 痛かったけれど感謝です。

 

帰りはさすがに精魂疲れ果て、とうとうタクシーのお世話になってしまいました。(;´д`)トホホ…・・・

短い距離なのに、運転手さん、とても気持ちよく送り届けてくださいました。

どうも有り難う御座いました。本当に助かりました。

病気をすると本当に多くの方にお世話になってしまうんだなあとつくづく感じます。

 

昨日は疲れて大変だったけれど結構な運動量だったみたいで、今日は何となく体調がいいのです。

 

流石に5日目ともなるとだいぶ体調も戻ってきたような気がします。

今日は気温が高くなるというので、お昼ごろシャワーを浴びてみようかという気持ちになっています。

 

だんだん調子でてきたじょ。

少しずつだね。がんばろう。


退院3日目・・・

2011-02-23 | 食道癌闘病

今日も一日、ぼあ~~~~~んとしていました。

夜は信じられないくらいぐっすりと眠れましたが、朝起きて少し動くともう心臓がどきどき・・・

寝床を片付けてから頑張って洗顔。

とりあえず乾燥しないようにそこらへんにある化粧水を塗りたくっておき、すぐにまたレンタルベッドへ直行。

 

今日、昨日よりは少しはよくなっているかと思ったけれど、殆ど昨日と同じ感じでがっかり。

まだ退院して3日目なんだから、そう焦るな焦るな!!

前の退院だって4日目あたりから少しずつよくなっていたじゃん。

焦るでない!

 

朝、昨日と同じような激しい腹痛と下痢に襲われた。

体重を量って思わず固まってしまいました。

確かに抗がん剤治療の時は食欲がなかったから当然体重は減るだろうけど、

今日の体重、なんと47キロにまで落ちてしまっていました。史上初だ・・・・

身長168センチで47キロなんて今までありえなかったもんね。ふらふらするハズだよね。をを・・・・

体力つけようと思って少しずつ食べているんだけど、食べるとだんだん心臓がドキドキしてしまい、

途中でやめてしまうもその後1時間くらい具合が悪くなってしまうのです。

本当に困ったものです。

 

明日は病院の日なのに、こんなので行けるのかなあ。

 

いやいや、諦めてはいけない。

今晩も具合悪くなるの承知で頑張ってご飯食べるぞ!!


二ヶ月ぶりの再開!

2011-02-22 | 食道癌闘病

二ヶ月ぶりの再開!

 

午後、少し眠ったせいか、だいぶ楽になってきました。

昨日はきみちゃんと久々のご対面。

2ヶ月ほどの間、近所の仲良しの奥さんがずっと大切にきみちゃんを預かってくださっていまし

た。 少しの間びっくりしていたけれど、、またすぐに思い出してくれてこのとおり。

本当に嬉しいです!!こうなったらまた頑張らなくちゃね!

ここのところ 少し凹んでいたので復活じゃ!!


帰ってきました〓

2011-02-22 | 食道癌闘病
大変ご心配おかけしております。
お陰様で、昨日の午前中に無事帰宅いたしました。

病院を出た時から嫌な予感がしていましたが、道中倒れるかと思うくらいダルく、気力だけで我が家へたどり着きました。

こんなにも抗がん剤の副作用が強いものだとは思っていなかっただけにショックでした。

得も言われぬ倦怠感…

昨日は何も出来ず、よく寝ましたがまだ横になったまま、使い物にならぬ状態でふ。

なにくそもう少したてば
待っててね、蘇るから

ちえまるより〓
えへ。

前から挑戦してみたかった、
ワンコのお洋服。
無理のないよう少しずつ編んでいます。
いつもと全く違う物を編むのって新鮮でとてもやる気がでるね。
ひとつ勉強したよ。

太い毛糸でざっくり可愛いのができるかな?

起きたり横になったりして少しずつリハビリすれば、明日はもっと元気になっているハズ!

好きな事から始めよう!

明日退院〓

2011-02-20 | 食道癌闘病
抗がん剤も無事終了し、今日の血液検査の結果、無事明日退院出来ることになりました

今朝、少し胃がムカムカしていたので、座薬を入れてもらいました。

やっぱり座薬は効き目が早い
本当に有り難い事ですね。

あとは今日1日を部屋のみなさんと楽しく過ごし、明日の午前中には退院でしゅ。

有意義な日にしたいものでふ。ラブ注入注入に感謝感謝でしゅ

ちえまるより
入院前、携帯の登録での待ち時間にゲットしたケアベアちゃん。
また一緒に帰ろうね

携帯ケース〓

2011-02-19 | 食道癌闘病
時間だけはたくさんあるので、ゆっくりゆっくりと携帯ケースをレースで編んでみました。

具合が悪ければ絶対に編めませぬ。

最終日に出来上がった記念すべきひとしなであります。

つづく

ちえまるより
病室での会話の中で、一番多く出てくる言葉。

一歩一歩。

今日より明日。

無理しないで、なんでも一歩ずつだよ。

小休止

2011-02-18 | 食道癌闘病
抗がん剤治療も、今日がたぶんピークでやんす。

食事、八割

便秘、今朝三日振りに解消

顔と足の浮腫、二倍(笑)

おしっこがたくさん出るようにお茶をがぶのみする。
抗がん剤は、腎臓に多大なダメージを与えるそうだ。なのでオシッコをたくさん出さなければあかんのじゃ。

賑やかな同僚二名が、退院してしまった為、会話が少なくなってしまった。
睡魔と戦いながら、レース編みをしたよ。

明日は元気だよ
ちえまるより〓

抗がん剤治療三日目

2011-02-17 | 食道癌闘病
今日で三日経ちました。

お陰様で吐き気は無く、好調ですが、食事を前にすると、どうも進まなくなりました。

仕方ないね。

これもラブ注入して効いている証拠

あとの副作用はだんだん爪が黒くなってきたことと、口内炎、肌のざらつきあたりどす。

何もないほうが異常だよね〓

今日は同室の同士二名が手術に挑んでおります。

がんばれ
ちえまるより〓

抗がん剤治療開始!

2011-02-15 | 食道癌闘病
いよいよ本日、午後一時過ぎより開始されました。

今日は嬉しい事が2つもありました。

まず、まだお腹に残っていた腸への管が取れた事です。
嬉しいのは確かなんだけど、長い間一緒に過ごしていたので、なんだか愛おしくてね
いざなくなると寂しいもんです。

二つ目は、同じ部屋の患者さんが久々に便が出たそうで、まるで自分の事のように嬉しかった

入院してわかった事は、いかに患者同士の繋がりが大切かです。
傷の大小に関わらず,ツライ思いをしているのはみんな一緒。
お互い嬉しい事があると、みんなで喜び合うのです
痛みを共感できる事の嬉しさは病気をして初めて知りました。

今日はまだまだ元気です

抗がん剤だと思わないで、栄養剤を点滴しているんだと信じて気楽にやろうと思います

ちえまるより〓

入院1日目〓

2011-02-14 | 食道癌闘病
今日からいよいよ入院です。

今日は午前中外来受診、午後一時半に病棟へ到着し、部屋へ案内されたらなんと一番最初に寝ていたベッドでした〓

懐かしい~

今は普通の栄養剤の点滴をしております。

一週間ぶりの病院。

私の第2の家みたい。

やけに安心するのは私だけかな

特別の計らいで、食事は朝、夜はパン、昼は麺類にしてもらえました。
今のところ、パンが一番食べやすいので、凄く嬉しい

本番は明日からです。

部屋の患者さんたちも皆さん明るくて幸せです〓

抗がん剤治療も頑張れそうでーす

ちえまるより〓