goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

連載「私が水泳部に入ったワケ」 第2回 ~小林大育さんの場合~

2013-03-20 22:30:08 | 日記
こんばんは。
新歓隊長の芳垣です。

すっかり暖かくなりましたね・・・。
地元の桜も咲いてきました。卒業式の日にはちょうど咲いているでしょうか(*^_^*)


連載第2回目はたいくさんです。
幹部の時は練習係をしながら副将として支えてくださいました。
部活のムードメーカーとなり、特に1年生からの慕われ方は並ではないですね)^o^(


個人的には過去の写真を見ると次々と変わる髪型の変遷が個性的で好きです(笑)




1、学部・学科はなんですか?
理学部地球科学科

2、水泳経験はどれくらいですか?
KONAMI海老名(3才~5才本科、6才~12才選手コース)

3、水泳部に入部した経緯は?
5月中頃に見学に行ったら大会のエントリー締め切り日で流れでエントリーしてしまったため

4、中学・高校の時の部活は何ですか?
卓球部

5、出身地・出身高校はなんですか?
神奈川県
桐蔭学園高校

6、自宅生ですか?一人暮らしですか?(通学時間はどれくらいかかりますか?)
自宅生
通学時間:2時間30分

7、アルバイトは何ですか?
飲食(じょりぱ)

8、入部してから一番思い出に残っていることは?
飲み会の2次会後のなおやさん(08年入学のOBさん)ちとかまーくんち

9、新入生に何か一言!
新歓で絡めるの楽しみにしてるわ(^з^)-☆



部員の中で通学時間が一番長い方ですが、朝練にも頻繁に参加してくださり、
千葉県民ではない自宅生でも部活ができるということを
証明してくださったと思います。


写真は2011年の関甲信、リレー後の表彰式です。
表彰式はそれぞれに達成感のある表情がうかがえて、見ている我々も感動するものですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする