Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

おととい今月5回目の

2016-04-28 22:26:07 | 日記

 

カレーを作りました。

バーモンドカレー中辛です。

今まで隠してましたが僕は大のシャウエッセン好きなので今回のカレーは贅沢にもシャウエッセンを鍋にぶち込みました。

案の定美味しいです。

 さて、私と同じ誕生日でファンしてやまない鈴木ちなみさんのブログによると、暑い日に食べるカレーが好きとのことです。

鈴木ちなみさんがうちに食べに来る可能性はゼロじゃないので夏までに腕を上げることを目標に生きていこうと思いますね。

 

さてまあこんなもんでしょう、下は今日の朝練のメニューです。

今日の朝練はこうじさんとぎりぎりに颯爽と現れたゆうとさんとの3人でした。

メインのスイムですが自分はサークル2でやったのでなかなかだいぶ孤独でしたねえ。無理してでも1行っとけばよかったなと思う朝でした。

 

夕練はお待ちかね、スポ科で日々腕を磨いていらっしゃるマミーゆうかのメニューでした。全体的にきつくてなかなか終わらない体幹が特に辛かったです。とにかく今は腹筋とももとしりの筋肉が痛みます。プール掃除までに治るといいな。

 

さて、まあこんなとこですかね。

明日は祝日なんで今までたまった課題でも済ますことにしましょう。

じゃあ皆様おやすみなさい。またお会いしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然草-Vol.2-

2016-04-26 21:26:18 | 日記

こんばんは。3年平栗です。

ずっと新歓で宣伝をここに書いてたので、自由に書くのは久しぶりです(笑)

なんか思いついたこと書いてきます。一回くらいどうでもいいBlogでもお許しを…

まず今日の朝練から、どん!

久しぶりに短い距離をがって感じで泳ぐ感じでした。

バカ丸出しの文章ですいません(笑)

泳いでいて気持ちいいって思えるほど感覚を取り戻してはきましたが、まだまだタイムが追いついてないですね。

まあ東部あたりをひとつの着地点として細かいところを詰めていきます。

さてさて、ついさきほどとにかく忘れる梅村さんより1年生が11人入部した話がありました。

11人入部しました。

新歓係をやってきてどの後輩も目に入れても痛くないです。嘘です。痛いです。

当時同学に入部して少しした朝練の集合でおにぎりを食べながら、

「バトミントンで足くじいたのでキックできません」と言い放った生意気クソ野郎がいたので僕は寛大な心で1年生を見守ります。

 

ホームページ、更新少々お待ちください。

今日の深夜頑張ってやってたんです。ただ、うちの脆弱ネット環境ではパソコンもイライラしたらしくついに反応しなくなって、

2時間分くらいの努力がぱぁになったんです…明日部活終わったら大学のパソコンでやるので明日までまってください!

 

あ、そうそう。今日やっと念願のちはやふる-上の句-をみてきたんです!

まあもともと二人で見る予定だったんですけど、重大な瑕疵によりあえなく消滅。一人で見に行きました。

でも、一人でよかったかなーなんて思ってます。なぜか、所詮エンターテインメントですが競技かるたと水泳って似てるのかななんて思ったからです。

団体戦でも戦うときは結局一人。でも、その戦うときに自分の仲間を最も体感できる。つらいときに思い浮かべる仲間とか大事な人が必ずいる。

少し水泳をやってきて最近やっと気づいたことです。遅すぎました(笑)

その共通点はやっぱり一人で集中してみないと気付かないかもー

個人的には、太一くんに共感してました(笑)

やっぱり誰かが言ったように無限の剣を持ったところで究極の一には対抗できないのかなって思いますが、

それでも究極の一に対抗する姿が勇ましいですね…

あと、太一の気持ちがすごい分かる(笑)わかるよ太一、あんたとはいい酒が飲めそうだ(笑)

私、アニメしか見てないんですけどそれでもずいぶんストーリー違いましたね。

ただ、まああれはあれでまた別の世界線なんだって割り切れば全然気にならないです。

広瀬すずかわいかったですねー。そりゃ、太一の気持ちもわかるわ(笑)29日下の句ですね!早く見に行かなきゃ(使命感)

大学水泳、うちは特にコーチとかいないから自分を見つめなおす機会が多いと思います。

あきらめかけることもあると思います。もう無理かなーって感じで。でもそういう時は思い出してください。いい言葉です。

 

「青春全部かけてから言いなさい」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学水泳、始めます!

2016-04-26 16:20:02 | 日記

とにかく忘れる梅村です。
昨日書くつもりだったブログを忘れてここまで引きずってしまいました。。

でも弁解させてほしいですねぇ。だって昨日は正式入部の日だったんですからぁ!


幹部として、1人の先輩として昨日はとてもテンションが上がっていました。
なぜなら男子8人、女子3人、計11人もの新入生が入部してくれたからです!

近年は人が少ない年と多い年が交互に来ていて、その流れだと今年は少ないかな…ととても不安でした。

しかし蓋を開けてみれば11人、部員が全部で40人にもなってしまいました!

学校のクラスかな?笑


新入生へのメッセージはもう直接言ったけど、まぁこれから一緒に、水泳部の仲間として、頑張っていきましょう!


そんなわけでいよいよ新入生を迎えてのスタートを切った千葉大学水泳部なのでした。


ちなみに去年は正式入部の日以降3人(だったかな?)も部員が増えているんです。そう、正式入部が終わっても水泳部はいつでもウェルカムです!

もし後からでも興味が湧いた人がいましたら遠慮なく連絡くださいm(__)m


最後に昨日のメニューを貼って終わりにします。


確かに普段あまり泳がないかもしれないけど……
俺は普段からバッタ泳いでるからあああぁぁ‼︎

おかげで最後は200×3 Flyでした。
腕はどこかへ飛んでいきました。

さ、働いてこよう…

おわり

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュマン

2016-04-21 06:34:12 | 日記


おはようございます、3年の岩崎です。


すっかり暖かくなってきましたね。
日が昇るのも早くなり、朝練に行く時間でも明るいです。
冬の、電車の中から日の出を見るのも好きなんですけどね。


……なんだか朝早く目が覚めちゃうおじいさんみたいですね。ジジくさい世間話はこのへんにしておきます。昨日のメニューです。





久しぶりの耐乳酸でした。
Hardする本数が少なめに見えても、バッチリ体に堪えました。

こんな状態でGW強化練や春季に臨むのは怖いので、もっと体を仕上げていきたいですね。





さて、このブログでも取り上げられているとおり、多くの新入生が水泳部への入部を考えてくれています。


大学でも水泳頑張るぞとやる気に満ち溢れてる人がいたり、マネージャーやってみたいけど、水泳部ってどんな感じかなと悩んでる人がいたりと、色々な初々しい姿を見ることができ、自分の入部当初が思い出されます。


一方、2年生は待望の後輩ができるということで、積極的に新入生に話しかける姿が見られます。2年生は人数が多いからちゃんと自分のことを覚えてもらえるようにアピールしなきゃね笑


……と年寄りぶって後輩のことをみつめていますが、ぼくたちはぼくたちで4年生から温かい目で見られているんだろうなあと勝手な想像をしています笑




まあ何が言いたいかというと、新入生が入ってくることで部内に新しい風が吹き込んできているなと感じているということです。



4月25日が正式入部です。
1年生の入部で間違いなく部の雰囲気が変わるでしょう。
どんな部になるのか、今から楽しみで仕方ありません。
気持ちだけはやってもしょうがないので、今はまだ仕上げていない今日のゼミ発表の原稿を完成させることにします……。




新入生の諸君!もう一度言うよ!
4月25日が正式入部です。

入部する!という人は18:00からのプールでの練習に来てね、待ってるよ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットは明日から

2016-04-19 18:03:51 | 日記

と言い続けてはや3週間の竹内です。

明日はいつくるんでしょうか。

 

今日のメインです。

Swim 150×4 Fr hyp3/5/7  by50m 2'15"

+S   50×8  Des4 to Hard  1'15"

壁Kick  4set  smooth/hard/rest by20秒  1'

 

壁Kickがきつかったです。20秒間しっかり体幹いれて細かいキックをうつことを意識しました。

 

さてさて、ただいま新歓中の水泳部ですが、毎回朝練も午後練もたくさんの新入生が来てくれています。昨日は全体練で、嬉しいことに女の子が5人も来てくれました。もちろん男子部員もたくさんで嬉しいです。そして今日の朝練も選手、マネさんどちらも来てくれました。今年の1年生はkickが強い子が多い気がします。負けてられない(`ロ´;)また、スタートを出してくれるマネさんの声がいつもと違ってとても新鮮でした!少しでも水泳部の雰囲気を感じて、入部を考えてもらえたらいいなぁと思います。

 

そしてそして、練習後の食事会も毎回いろんな新入生と話せてすごく楽しいです。水泳の話はもちろん、授業の話や一人暮らしあるある、実家生あるあるなど、それぞれ盛り上がりますね。まあ、私がずーっと喋ってるだけじゃないか!って思ってる人もいると思いますが(笑)

しかし実はこの食事会こそが私のダイエットを妨げているんですねぇ。みんながもりもり食べるから、私も負けじと食べてしまう。よく食べますね…という言葉と視線がとても痛いです。はぁ、この1ヶ月はダイエットは諦めます。夏までにしぼればいいんですから。

 

 

充実した大学生活を送るために、部活に入るのも1つの選択肢だと思います。水泳部にこれば、きっと頼もしい仲間と充実した4年間を過ごせるはずです!!

 

気になるなぁーという方は、( chiba_u_swim@yahoo.co.jp)までご連絡ください。

 

(@swim_chiba_u)でTwitterもやっているので、フォローよろしくお願いします。

 

おわり。


 

 

 

 

 

 

 



 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする