goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

夏季を終えて

2014-06-29 23:55:46 | 日記

おはようございます。
2年の鎌田です。
遅ればせながら、昨日のブログを書かせていただきます。

昨日は相模原で夏季の大会がありました。

東部で男女共に団体権を取ることができたためより多くの人が全国公出場を狙ったり、さらに高いレベルでインカレを狙ったりし、レースに込める思いは人それぞれであったとは思いますが、皆で一本一本真剣に向かっていけたと思います。
結果として、42種目中19種目でベスト更新となりました!(^^)

私個人としては、200mBrで全国公を切ることができたのが嬉しかったです!
東部では何も貢献できませんでしたが、みなさんが勝ち取ってくださった団体権に本当に救われました。本当に感謝です!最後まで諦めずに泳ぎきってよかったです!(*^^*)

主将からのお話にもありましたが、一本目のレース結果が良くなくても、気持ちを切り替えて次のレースを頑張る、ということはとても大切なことだと思います。

さて、7月からは朝練も大学プールになり、今よりも充実した練習になることと思います。全国公や関甲信等の大会に向けて気持ちを新たに頑張っていきましょう!(^^)

まずは今日のミーティングですね!
課題点レースの反省をしっかりして、課題点を克服できるようにしましょう!

それでは、この辺で失礼します(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-06-26 09:37:18 | 日記

おはようございます。
昨日は我が家の電波が不良だったので朝になってしまいました。
築50年ですからまだまだ時代に追いつけないようです。

それでは昨日のメニュー‼
正規→自主調整
遅刻→途中退水
はい…。
丁度正規練の20分前くらいですね。
ピカっ…ゴロゴロゴロ…
ピカチュウが十万ボルトを繰り出してしまったわけですよ。
ちょっとバトルが白熱しすぎたのですかね?
プールだと被害が及びそうだったので安全のために中止となりました。
ってだいぶひどいボケでしたね。
無知なのにこういうことをいうとK汰君に怒られそうです。
とりあえず、正規は大荒れでした。
遅刻は…
そろそろ練習できるかな?
という感じだったのでw-up,kick,pull…
順調順調と思った矢先に雲行きが怪しくなりピカっ…
またしてもバトルが…
じゃなくて雷が襲来してしまったので断念致しました。

あんな大荒れで腰を抜かすような雷だったにもかかわらず隣にいたMおさんは飛んで喜んでましたね。
さすが看護学部です。
血を見て喜ぶとは聞いていましたが雷もお好きなようで。

といっても彼女だけではなく二年生は雷が好きなのですかね?
なぜかみんな雷の頃にプールに来客してました。
…また謎が増えました。

だいぶ迷走してきましたね。
そろそろ終わりにしようと思います。
日曜日には夏季があります。
夏季に向けて調整して、大ベストを目指すためにも天候には味方してもらいたいですね。
とりあえず今日の全体練は泳げることを願って万全の体調にしておこうと思います。
それでは本日の担当の河野でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFO記念日

2014-06-24 13:37:04 | 日記
皆さんお疲れ様です、小島です。
最近は時期的には梅雨とはいったものの、雨が降るのか降らないのかはっきりしないモヤモヤした天気が多いですね。
時を同じくして、我々の大学外プールも白くモヤモヤとして視界が悪いことこの上ないですね。
上でモヤモヤ、中でもモヤモヤ。
やはり千葉は流行の最先端ということでしょうか。
船橋辺りが若者の聖地と呼ばれる日もそう遠くはないでしょう。
流行りのトレンドは黄色いボディーに水色のシャツに違いないなし。
あ!大学プールで泳ぐとき、ゴールタッチには気を付けましょう。
女性陣の白魚のような指に傷がついたら大変です。
男子諸君も突き指には注意が必要です。

それでは本日のメニューです。
どうぞ。
Kick
100*4 2' IM
50*8 1'10" S1 V.K
Pull
100*8 1'40" IM/Fr ALT
50*8 1' S1 V.P
Swim
50*8 45" IMO
50*1 2' EASY
50*4 1'10" S1 V.S
25*4 1' S1 V.S
Main
100*1 S1 MAX BEST+5

テーマが「一本集中」ということでした。
一本一本しっかり泳ぐと、自分の泳ぎに集中できるし課題が見えてくるので非常に良い練習になりました。
夏季が数日後に控えているのでさらに精錬していきたいと思います。

さて、僕の課題は背泳ぎのようです。
英語でいうとBackstroke.
イメージでは入江陵介選手のように華麗に泳いでいるつもりなんですが、それを同学に話したら大体鼻で笑われるか、軽くあしらわれます。
いつか彼らをあっと言わせるバックを泳いでみたいものです。
諦めろという言葉もちらほらありますが、同学のK池くんに勝てるようになりたいです。
こんなことを言っているとまたまた同学のK光さんに浮気をしてるなんて言われるのでこのへんにしておこうと思います。
失礼します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(木)

2014-06-19 13:08:21 | 日記

こんにちは。
江花です。

今年の東部が終わりました。
結果は男女ともに4位でした。
Twitterで報告済みですね。まぁ一応確認ということで。


目標が達成できた人も、思うようなタイムがでなかった人も、これからどうしていくべきか、どこを鍛えればいいのか、しっかり考えて頑張っていきましょう。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。
これから全国公に向けて、一層精進していきたいと思います。



昨日のメニュー載せますね。

main 100*1 1*40 swim best+15
50*1 1*20 kick Hard
×8set

辛かったよ。泰平くん。
このあとの100*4のFly-pullもなかなかだったよ。
相変わらずみんなが嫌がる良いメニュー作るね。


それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東部五日前!!

2014-06-09 21:54:26 | 日記
こんばんは。三年の斉藤です。
つい一週間前まで教育実習を行っていました。今は一か月のブランクを取り戻そうと必死に泳いでいます。

さて教育実習ですが、始めはきつかったですが終わってみればあっという間でとても充実していました。今自分のクラスの生徒がどんな様子なのかとても気になります。来月精錬を見に行けるので今からとても楽しみです。
実習を通して、改めて人と関わることの大切さや楽しさを感じました。この経験を水泳部に生かせるように頑張っていきたいです。

練習の方ですが今週から本格的東部テーパーということでした。
AM メイン
 50で少し泳いで
S 100x4 2:00 V.S
+S 50x4 1:15 EH/HE/E/H
+S 25x4 1:00 EH/HE/E/H

PM メイン
S 50x6 0:45 1-4Des 5,6Hold
+S 50x6 1:15 1-4Des 5,6Hold
+S 100x1 Easy
+S 50x4 1:15 V.S

S 25x4 Dive

こんな感じでした。皆さん調子はどうですかね。練習の雰囲気は大分良くなっていると思います。PM練ではダイブや引き継ぎ練習に積極的に取り組んでいる人もいました。この雰囲気をキープして平塚に乗り込めればいいと思います。
そして、練習後に今シーズンのチームポロシャツなどが配布されました。なかなかかっこよかったですね。担当してくれた人ありがとう!

東部は厳しい戦いになることが予想されますが、あきらめずに頑張っていきましょう!全員で戦うことができれば、結果はついてくると思います。

ではまた!
GO!!千葉大!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする