教授の話が続く...
氷河は凍った川ではないらしい メモメモ
カール、モレーン、迷子石 昔勉強したなぁ
そういえば同じ授業を受けているしょーたは何処にいるだろう
あ
どうもこんにちは3限目真っ只中藤本です
地球科学の授業なんですけど氷河にスポットを当てた面白い講義です
一年生の皆さんには教養展開科目を早めに取っておく事をオススメします
講義とブログを並行して行うという翼空さんばりの(?)マルチタスクをかましながら本日のメニュー紹介です
今日はIMが所々に織り込められた練習でした
東部でニコメに出る身としては気合の入るメニューです
キック、プルともにドリル系のメニューがあって泳ぎの姿勢や体の動かし方を見つめなおすことが出来ました
プルのIMOは特にきつかった、なんせキックを少しもしてはいけないとのことだったので
メインは100×3×2のハードからでした
次の200は一旦忘れてとにかく頑張りました
さくらの応援に支えられ、なつみさんの声掛けで気持ちを保ち何とか泳ぎ切りました
本当に感謝です
ラストに200がありました
たくみさんをはじめとする一部の方々は2バタをしていてすごいなーとただただ感心しておりました
自分も体力つけられるように練習頑張ります
やっと今講義が終わりました
最後に先日私としょーたの誕生日会を24男子で開催したのでその話でもしようかと思います
誕プレでスイカバータオルとヨビノリTシャツという癖強ながらドストライクなプレゼントをいただき、大満足です
ホットケーキで作ったケーキも作り立てでおいしかったです
バターが致死量入ってました
お酒も入りとても盛り上がりました
ただワインは当分飲めそうにないです
勝手にぶどうジュースみたいな味を想像していたんですけどね
渋すぎて飲み込むのに苦労しました
子供の頃ポケモンのデータを消した時の状況くらい飲み込むのに苦労しました
おっと
そろそろポケポケ新パック登場の時間となるのでこの辺で失礼します
サンムーンは世代なのでね