goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

ターム休みなにしたっけ?

2024-11-30 11:58:33 | 活動紹介2024

お久しぶりです。飯山です。

今日からターム休みも終わり、いつもの日常に戻ったらしいです。

練習終わってから知りました。T4までは金曜は全休だったのに、T5から始まる授業をすっかり忘れていて、1回目を休んでしまいました。(1回目は出席取らないよね??)

 

そんなことはさておき、今日の練習にいきます。

 

今日は来週大会ということもあり、ブロークンのメニューを作りました。

 

人が少なくて、一人一人が自分のやりたいサークルでできたのでよかったです。

マネージャーさんありがとう!

 

最近練習行けてなくて全然泳げません。

 

ウィンターやばい気がしてきた。

 

来週は週2行くことを宣言します。

 

 

最初にも触れましたが、ターム休みが気づいたら終わっていたようです。

自分はなにをしていたかと言うと、7日中5日バイトしてました。

 

こんなに入れないで、もっと遊べばよかったと、SNSを見て後悔しましたね。

 

でも、5日のうち1日は、いっけいさんと朝から夕方まで一緒にバイトして、お風呂行って、ご飯食べてと、楽しい1日になりました。

いっけい、ありがとう! また行こうね!

そんな感じのターム休みでした。

 

ではまた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネージャー体験日記

2024-11-28 19:02:48 | 活動紹介2024

 

みなさんこんにちはこんばんは。

1年の増田です。

 

あっという間に終わったターム休みに別れを告げ、来たるターム5におどおどしながらブログを書いています。

 

何に忙しいのかわからないのですが、本当に1日1日過ぎていくのが早くて、もう11月なのか、、、とかぼんやりと思っていたら、もう12月になりそうになっているなんて信じたくもないような事実ですね。

 

 

 

それでは本日のメニューを紹介します。

 

今日はさきさんのメニューでした!

 

200m単位でのメニューはなかなかインパクトがありました。さきさんの言うとおり、本当にわくわくしちゃいます。特にフィンとパドルを使ったメインのスイムは全身に刺激の入る練習だったのではないかと思います。道具をつけて泳ぐ時のスピード感や体の浮く感じをそのまま残して、道具無しのスイムを泳げたら素晴らしいですよね。道具をつけて泳ぐ時、よくそんなことを考えています。

メインの1、2本目はsmooth、3本目はsmoothHという内容のなかで大事なのは、きっと1、2本目で、この2本を3本目に向けて、どれほどの強度やタイムで泳いで体を作り上げていくべきなのか考えて、自分の思い描く通りの感触とタイムで泳げたらとても理想的だよなーって勝手に思ったりもします。

 

 

 

 

なんだか練習をやったかのような口振りで書いているのですが、実はほとんど泳げていないんですよね、、

 

 

今日は30分程度ゆっくり泳いだりした後、マネージャーをしていました。マネージャーといっても、何も仕事ができないのでほぼ偽物です。すみません。

 

 

なぜこのようになったのかというと、11月初めに体調を崩して入院し、退院後もしばらくは激しい運動ができないからです。そういうわけで今日は約1ヶ月ぶりの練習でした。選手なのにこんなに間を空けて休んでしまい、悔しい限りです。

 

 

もちろん練習中はいつも水の中にいるので、陸からみんなの泳ぎを見ることは滅多にありません。なので今日は不思議な気持ちで練習に参加していました。

 

この人は全然キックが止まらないな、この向きで呼吸するんだな、入水で手が外に向いてるな、道具の有無でこれくらいタイムが変わるんだな、ここのラップタイムが変わってないから意識的にキープしようとしたのかな、などなど、、

 

学ぶ、と言えるほど大層なことではありませんが、いろんな点を観察できて楽しかったです。

 

 

でもやっぱり、泳いでるみんなを見ていると羨ましいなーと思わずにはいられませんでした。特に今日のメニューのような200×10や100×20といった耐久メニューが私は好きなので、メインが終わって、息を上げながらも、やり切ったーという空気感をみんなと共有できないことは悔しいような寂しいような、うずうずとした気持ちを抱いていました。

 

 

 

早く思いっきり泳ぎたいな!

 

 

 

と選手の視点で考えに耽る一方、マネージャーさんの偉大さを感じる日でもありました。

 

 

マネージャーさんって本当にすごいと思うんです。入部した時からずっとずっと思っています。朝早くからかなりの人数のタイムを小さなストップウォッチで細かく取って、短いサイクルの中でも0.01秒までタイムを読み取ったり書き取ったりして、ラップを計算して、綺麗に紙にまとめてみんなに共有してくれて。

 

 

今日は、マネさんのお仕事なんでも手伝います!と張り切っていたのですが、結果、ラップを計算するという小さな仕事しかできなくて、情けない気持ちでいっぱいでした。

 

 

それでも少しずつできること頑張るので、しばらくの間よろしくお願いします!

 

 

 

 

あと最後に、直接伝えたのではないのにも関わらず事情を知っていて、私の体調を親身に気遣ってくれて、久しぶりに会っても笑顔で迎え入れてくれる水泳部の同期や先輩達が大好きで、水泳部の一員としていることができて幸せだなと改めて感じました。ずっと前から好きで溢れているんですけどね。どんな形にせよ、水泳部のために精一杯頑張っていきたいと思います。

 

 

なんだか堅苦しく終わってしまいそうですが

 

 

もうとにかく本当に大好きです!!!

 

 

 

 

 

それでは、慌てずマイペースに充実した水泳Lifeを取り戻していきたいという思いをここに刻み、本日のブログを終わりにしたいと思います(^^)

 

 

またいつかお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファルコンパーーーンチ

2024-11-27 15:16:59 | 活動紹介2024

久しぶりの登場です岡本です

久しぶりすぎて書き方を忘れる+ブログ毎回追ってはいたものの、みんなの文才(特にちーたん)に驚きながらブログのレベルが上がっていることに焦りを感じ、今何を書こうか悩んでいます🌀

 

そんなことはさておき、今日のメニューを紹介したいと思います

みなさん、お気付きですか??このメニューに何が隠されているのか。

まあよく若々しい方々が愛や隠し事とかを伝えるためにLINEでやったりやらなかったりするやつですよね。

 

分からない人は何も言わずにメニューのコメント縦に読んでください

おめでとう🌷🌷

 

そんでせなとメニュー作るのうまいな、、見習います、、このメニュー楽しかったよ^_−

 

私は、肺心臓最弱人間で最近はさらに症状が悪化し、泳ぎたいのに泳げないという日が続いていました。色んなことが重なってメンタルがずたずたにやられて隙あらば涙腺崩壊してしまうことが増えたんですが、リレー頑張りたい一心で今日のメインは五十嵐とちかに挟まれながら頑張りました。

みんなについていきます。自信つけます。

 

水中より陸の方がダメージがなぜか少ないので、予定ない日は夜な夜な5~10kmランニングして少しずつ体力を取り戻してます

今の気温最高だし、猫にも遭遇してプラスでしかない幸せな時間です🐈

おすすめします(^^)

 

私は今愛するとき(新潟行きの新幹線)に乗って愛するTWICEを聞き、ちかからおすすめされたスタバの新作を片手に新潟に帰っています

 

相変わらず東京駅は激混みで、修学旅行生の間をかき分けやっとの思いで新幹線乗り場まで行きました

スカートが短いと叱られている生徒を横目に、教室で友達と話しながら座っているか寝ているか、陸部のジャージを着て走り回っているしかしていなかったためスカートの注意とは無縁に過ごしていた自分の過去を思い出しました

 

 

また話題が変わってしまうのですが、1つ前のゆうきさんの投稿でスマブラをしているの見ました

私も好きですスマブラ

クッパで掴んで道連れにしようとするなつみさん

片手でプレイしているたくみさん

ヨッシーで転がり続けるさくら

復帰阻止しようと何回も崖下に近づいてきてにやにやしている和也さん

 

 

ああ思い出したらゲームやりたくなってきたので、ポケポケやりに行きます

頼むいいの出てくれ、、、

またね^_−

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっむ

2024-11-26 10:43:00 | 活動紹介2024
zあ中山です。
今日のメニューは中山です。


今日はEnduranceでシンプルきついメニューでした!IMを混ぜていい感じに体に刺激を入れておこうという意図が見えますね。ウィンター前の泳ぎ込み週間ということで、totalが4000m〜5000mというさきからの指示通りに作ったんですけど、メニューを作りながら、totalが足りない!ってなって最後に距離稼ぎに、200m×3本Hardという鬼畜メニューを作ってしまいました、、、メニュー作るのいまだにむずいなーと思いながらいつもネットでどんなメニューがいいのか調べながら作ってます^_^
結局100mと200mのやりたい方を選んでやる形になりました!



今スマブラしてます。

もちろんダックハントですよそりゃ。缶とフリスビーの攻撃当たってる感がクセになりますよそりゃ。








あと、一昨日23で鎌倉行きました!






初手の小町通りのそのまた初手のメンチカツとみたらしを食べました😋











なんかずっと美味しいもの食べ歩いて幸せでしたー、食べ歩きってめちゃんこ楽しいね😊



ガチャガチャ屋さんで真剣に悩むまいみお





鶴岡八幡宮のみおちん


鎌倉の大仏先輩の御尊顔



疲れたからいい感じのカフェで休憩していちゃつく❤️
ひろと2300円くらいするバカ高いメンチカツサンドみたいなの食べてたけど、本当にめちゃくちゃ食うなーって、いつも通りだけど。
食に金使うって本当にQOL爆上がりだよね^_^





夕日に向かって自転車で走るよ^_^



由比ヶ浜で夕焼けでエモエモだね^_^

男もね^_^

この写真奇跡すぎ。解説させてもらうと、何の打ち合わせしてないのにみんな違う方向向いてる、ど真ん中に夕日があって、その中心線からちょうど半分ずつ分かれて立ってる。しかも絶妙な遠近感を感じさせる配置。
そして浜辺で拾ったであろうと想像力が掻き立てられる流木を持つみおとまさみつ。空と浜辺、雲の割合。パースペクティブな印象を引き立たせる影の伸び。

展覧会に応募しようかしら。



この前の写真が良すぎてこっちの写真がかすむわ。なんやねんこのバランス悪い配置は。



ごめんなさい。


このあと古着屋と中華街行ったけどあんまり写真なかった^_^



アラシター






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の休息ってやつですね

2024-11-23 03:24:09 | 活動紹介2024

バイト終わりです。宮内です

 

いやー休みです!

ターム休みなのにオンデマある授業なんなんですかね。もうちょっと親身になってほしいなぁと思います。

ちょうど美術の動画があることに気づいたので、ダブルワークができない身ですが美術の動画を流し、音楽を聴きながらブログを書いてトリプルワークで書いていきます。

こうでもしないと課題結局忘れちゃいます。

 

 

メニューに移りまーす↓

 

今日はさくらのメニューでした!

メインまでは体を温めるアップ(とさくらは書いていますが自分は呼吸ゼーハーでした)

で穏やかだったんですが、メインはそうです。

 

Goal Setです。

50×6のドリルに入ったあたりから、ちらほらと「ゴールセット~~」と声が聞こえてきて震えあがってました。

約半年前に初めてGoal Setのメニューをやったときの自分は、距離が50mでレストの時間も長くて心で喜んでた気がします。

そのときの自分を稲毛に埋めたいですね。

 

自分の感想としては一本目のタイムがあまり良くなく、さらにそこからずるずるタイムが落ちてしまったので反省です。

肩周りの疲労を感じるのが早いので筋トレとフォームの見直し大事だなって思いました*

 

でもメイン始まってからはみんなで声出しあって頑張り切ることができてよかったです!

やっぱり一人だと厳しいことも仲間いると乗り越えられますね。

 

 

夏に比べて泳ぐ頻度が減ってしまっていることや体調不良などの面で体力がかなり落ちてしまっているのを今日実感しました💦

ウィンターまであと残り少ないのでベスト出すためにも練習頑張ると誓います

 

 

また練習後はサイゼリヤにて、夏海さんとせなとから始まったゴールセット長水路か短水路かディベートがありました

 

水泳に限らずスポーツの雑談て楽しいです!特にやったことあるスポーツは。

長水路のほうが往復少ないから良い、壁けれるから短水路などいろいろ話した感じ結構半々だった気がします。

 

ちなむと自分は長水路派です💪ターン少ないので!

 

 

最近なにがあったかなと思い返してもあんまりでてこないのですが、今日の朝が大変だったという何の変哲もない日常の話くらいはしようと思います。

 

今日は練習が千葉国だったので電車で行く必要があったんですけど、人身事故で止まっちゃっててただでさえ余裕のない朝が潰れてしまいました。

ペロっと食べれる朝ごはんが家になくて買ってから行こうと考えていた計画もパーです。

結局新習志野ついて急いでおにぎりを買い、更衣室で食べ、消化できないまま泳ぎました。

 

早起きって大事ですね。

 

速く寝なきゃいけないのは頭でわかっているのですが、最近発売されたドラクエにはまりすぎているのでそれやってから寝ようと思います。ドラクエやってる人いたら教えてください。

 

ではまた~

 

 

 

 

 

今ちょうど美術の動画が終わったんですけど、気づいたときに課題やらないとほんとにやばいです自分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする