とことこ日記~リタイアな日々

透析しながら、歌舞伎に映画、コンサート。
日々に感謝しながら、おまけの人生楽しみたい。

神田あたりでうろつく

2016年02月25日 | 日常
都心に出る用事があり
それでは~ということで神田藪蕎麦へ

御茶ノ水から急坂を下って・・
風が冷たい~
お昼だけど並んでなくてすぐに入れた

昨夜から何を食べるか悩んでいたんですが
今日は、おかめそば
寒いからね

めったに食べないけど、藪系にいくと
おかめそば食べる率高いかな
(上等な)かまぼこが美味しいの
それと、ここのは、まつたけ(うすーいけど)と
湯葉が入ってて上品


隣の席に、初老の男性と20代とおぼしき女性がいて
始めは、孫を連れてきたのか?と思ったんだけど
女性が敬語だしどうも違う
なんか趣味の世界で出会った年の離れたお友達でしょうか

でも・・オジサンが、これも食べる?
女性がいいんですか?って、
食べ残りの鴨なんそばを・・・
変だよね?

ちょっと嫌な妄想しちゃったわ(笑)


藪蕎麦に行ったら、やっぱり食後は
甘味の「竹むら」へ

いつも、御膳しるこを頼むのですが、違うものにしようかなと
餅ぜんざいというのを、選んでみました
ぜんざいといえば、普通に家で作る感じかな?の予想とは
ちょっと違って、あんこに小豆粒が少し載ってて
お餅(小さいけど)3切れも入ってました
とても美味しかったけど、
次回は田舎ぜんざい食べてみようっと

この店はけっこう男性客も多いです。
若いグループもいるし男一人っていう人もいる

隣の席に初老の男性がひとり座って
あんみつを頼んでました
で、ふっと気付くと
あんみつの横に、アニメキャラのちいさなフィギュアと
アニメの描かれた絵馬を並べて、写真をパシャ

向こう側のご婦人が、可愛い絵馬ですね。どこのですか?
神田明神ですとか小声で答えてましたけど

面白いですね
アニメファンも幅広いわ


竹むらを出て神田駅に歩いていこうと向かうところにカップルが
女 もういいよ帰りたい
男 え~往復30分くらいだよ
  ・・行きたいって言ったくせに

ふーん・・神田明神にでも行くかでもめてるのかな?
しかし、体が弱いようにも見えないし
気ままでわがままな感じ(可愛くもなかった


駅にはいつもはまっすぐ行くんだけど
ちょっと中の通りを行こうかと脇道へ

古い店とか家が多いけど
新しい食べ物やさんもちらほら

店先に、三味線が置いてある古い建物があって
気になって見ていたら中から人がちょうど出てみえたので
思い切って
こちらは何のお店ですか
今は辞めてるんですが和楽器の修理とか
とのことでした。
もう三味線の店とかみんな無くなってますね
      この通りも、もう5世帯くらいしか住んでないんですよ

とか。
そうね・・古い街並みや建物もどんどん無くなってビルに変わっていくんでしょうね


昼食を求めるサラリーマンが行きかう中
結局雑多な印象のまま神田駅に着きました

有楽町で降りて、チケットがあったら歌舞伎でも
(菊之助の八つ橋、やっぱり見たいなと)
と思ったものの無かったので

そのまま、帰宅~
帰ってHP見たら、チケットけっこう残ってる
行こうかさんざん迷ったけど、結局断念
一旦帰るとねえ・・眠くなってたし


あ、ケンタッ○ーチキンが急に食べたくなって
買いました。今夜の夕食に












最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaz)
2016-02-26 23:30:05
ケンタ君、一年に一回くらい、発作的に食べたくなりますね。ジャンクフードとか、濃いラーメンとかも。私は、塩分大好き家族で育って、ソウルフードは、漬物、梅干し、味噌汁なのです(笑)
ですから、常に塩分を意識していないと、ずるずるといってしまいそうで…。
1年に一回、1年に一回、と言い聞かせています。

神田、いいですね~。神田薮も何となく1年に1ー2度いきます。松家もいったりしましたが、なぜか、薮に行くことが多いです。
竹むらでは、私も御膳しるこ。ほんとに、初老の男のかたが一人でよくいますよね、
揚げまんじゅうをいつか、買ってかえったのですが、失敗。その場で食べるに限ります。
神田は、古本街から、薮の辺りまで、青春の懐かしい場所です。
返信する
kazさん (ちーた)
2016-02-27 09:41:39
ケンタに限らず、買ってくるものは塩気が多くて・・・本当にもう、たまにでないといけませんね。
ま、、やはりしょっぱいものはおいしい
それでも最近は味の薄いもののほうが美味しいと感じるようになってきてます。

やぶお好きなんですね。美味しいですものね。それと店の雰囲気が好きです。お酒をのまないとゆっくりできないとこが残念ですが。
わたしもまつやより藪です。
なんだか私たち好きなものが似てますね
返信する
Unknown (kaz)
2016-02-27 10:32:33
ほんと、ほんと。年代のせいでしょうか(笑)

あ、前のお話ですが、私、野火は中学生のころ、無理して読んでトラウマです(笑)
返信する
神田かぁ.. (TAMU)
2016-02-27 18:01:46
すてきな時間を過ごしたのねぇ...♪
そうそう、お店で近くに座っている人たちの会話も、聞いていると面白いのよね。
あれこれ関係を考えちゃうこと、私もよくあります!

神田は私、行ったことないんですよね。
いつか上京したら連れて行ってほしいわぁ! とくに、その神田藪蕎麦に!
お蕎麦屋さんでお酒を飲むのも大好きです♪ 
それと本屋(古本屋?)さんが並ぶ町並みも見たい。父が学生の頃によく行ったらしいので。

三味線、、、むかし、親戚のおばさんとかおばあさんとかは、たいてい持っていたな。
母もちょっとだけ習ったけど続かなくて、お琴だけは続けた..と言ってました。
そういう時代もあったということね。。。

・・・有楽町で降りて、チケットがあったら歌舞伎でも..なんて、なんと贅沢な!!!
私は6月まで歌舞伎はおあずけっぽいです。
返信する
kazさん (ちーた)
2016-02-27 19:50:43
ああ・「野火」は中学生には刺激が強すぎましたでしょうね。
私は高2だったと思いますが、それでもショックが大きかったです。
まあ文体の素晴らしさも印象的でしたけど。
返信する
TAMUさん (ちーた)
2016-02-27 20:12:38
藪蕎麦にはぜひご一緒したいです。
古書街は、神田と言っても神保町の辺りを言うらしく、歩けない距離ではないけど、けっこう藪からは離れています

私のおばたちも全員、琴と三味線を習っていたとのこと。昔の娘の嗜みということですね。
一人の伯母の三味線を形見にもらっているので、皮を張りたいと思ってるんですが、張ったら使わないとまた破れやすいらしいので、なかなか踏み切れません。
もう張ってくれる職人さんも教えるお師匠さんもほとんどいないみたいです。

歌舞伎座へまっすぐ行けば券を買えたようで、ちょっと後悔
ただ、チケットが残っていたというとこが残念な感じも。
ちょっと渋かったかしら。
海老蔵の面白いのだったら売れ行きが良さそうですから。
返信する
菊之助の八つ橋... (TAMU)
2016-02-27 21:08:24
吉右衛門の籠釣瓶でしょう?
チケットが残っていたなんてね!

4月6日~16日に京都で海老蔵の源氏物語があるので
行くかどうか迷い中なんですよねぇ...
今はちょっと体調が不安定だから予約しちゃう自信が今ひとつで...
返信する
TAMUさん (ちーた)
2016-02-27 22:02:44
そうです~
菊之助に吉右衛門。間夫に菊五郎です。
ちょっと夜の部は自信がなくてパスしてたんですけどね。
やっぱり観ておきたかったと・・・

海老蔵の源氏って私はピンと来ないんですが、けっこう再演してるので評判いいんだろうなとみています。
返信する
海老蔵の源氏 (TAMU)
2016-02-28 14:19:06
海老蔵の光源氏... ずっと前に一回、観ているんですよ、博多座で。
なかなか良かったですよ。海老蔵をじっくり観たい!という者にとっては... 

あのときのは、たしか「藤壷の巻」が話の中心で、
この春のは、『源氏物語 第二章~朧月夜より須磨・明石まで~』とあります。
歌舞伎×能×オペラ..なんだそうで(2年くらい前からの取り組みね)前回のとはかなり違う趣向♪

う~む... チケット買ってぜったい行ける!という自信がほしい!
返信する
TAMUさん (ちーた)
2016-02-28 22:12:42
ああ~なるほど。再演ではなく続編ということですね。
原作がすごい長編ですものね。少しずつやっていくのでしょうか。
X能、Xオペラ、というのがどんなことになるのかはちょっと想像できません

電車に乗って、ということになると気楽ではないですね
返信する

コメントを投稿