ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ/自転車で巡る阪神間の道と街

テーマは「No bike no life」ということで、自転車を巡って過ぎゆく日常を書き綴っていくブログです。

ササヤマルシェ満喫の休日。輪行準備万端のKHSで向かう篠山城下町。

2014-11-02 18:52:28 | 三田ポタリング

[ササヤマルシェ]とは、篠山城下河原町妻入商家群という江戸時代の面影を残す古い商家が立ち並ぶ一角に、京阪神や篠山を中心にし、多種類のフード、雑貨、衣料など様々なモノ作りを楽しんでいる方々が集い、「マルシェ」、まさに、市場を作り上げて、そこに参加する出店者も来客もひっくるめてマルマル楽しもうという企画です。期間は11/1~11/3の3連休で、合計で100店以上のショップが出店します。

若手のデザイナー、陶芸家、木工細工職人、ご夫婦で手作り感溢れるお菓子やパン、色々なジャンルの食品を作ってショップを立ち上げている方、昔ながらの名産品を作っている老舗、等々、幅広いジャンルの出店が魅力的なお祭りです。

そんなササヤマルシェに、三田市乙原の早瀬野菜研究所の奥様から「行ってみませんか!」と誘われており、今回初めて行ってみることにしました(←というか、今までこんなイベントがあったとは知りませんでした)。

ただ行くだけではもったいない。そこは三田ローディのハシクレとして自転車で行かなくちゃね。それに自転車で行かないと記事にしにくいっていうのもありますし。

天候は危ぶまれますが、でも大丈夫。輪行が容易な小径車で行けば、雨が降ればサッと電車に乗ったらいいし、帰りが遅くなったら電車で三田まで帰ってくれば良い。あぁ小径車って何てお気楽なんだろう。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

▽篠山市今田立杭です。

ということで、ウッディタウンの自宅から篠山城下町に向けて自転車を漕ぎ出したという訳なのです。三田から篠山までR176で行くのが一番手っ取り早いのですが、それじゃあ面白くない。

丹波焼き物の里、立杭で寄り道をしながら行きましょう。天気は雨が心配ながらもなんとかもちそうな感じだし。


立杭の集落の路地を行きます。〇○窯っていう名前の看板が軒を連ねていていかにも陶芸の町っぽい。


大迫力の登窯。竜の体のように長くゴツゴツした連なった窯が斜面を真っ直ぐに登っています。


立杭の里を護る御神木様です。巨樹の偉容に見惚れるばかり。


アベマキというのか。


雨に濡れた路面を黄色に染め抜いた銀杏の落ち葉。


R372を走り篠山に向かう途中で雨の勢いが強くなってきた。 よし、こうなったら!!


あっさり輪行。駅が近くでラッキー。
JR古市駅からJR篠山口駅まで僅か2駅だけど、雨に抗わずとっとと輪行しちゃうもんね。


スマホで見た雨雲レーダー。左斜め下からやって来る雨雲がちょうど篠山城下町を通って行く感じ。でもその時は電車の中か駅の中だもんね。


JR篠山口駅に着いた頃はちょうど雨の勢いが増していたので無理せず缶コーヒー飲んで待機。


あと10分くらいで雨雲は通り過ぎていく行くらしい。それにしても、雨雲レーダーとスマートフォンに万歳!! おかげで無理に雨中に突撃する愚を避けられました。


JR篠山口駅から篠山城下町までは無駄に遠いのよ。
まぁそのお蔭で江戸時代からの古い町並が残されているのかも知れない、と考えることもできるけど。


さぁ到着だ!ササヤマルシェ!
って、すごいお客さんの数。往来は人でいっぱい。KHSはどこか脇に止めて歩いてゆっくり見物を楽しもう。あ、もちろん服装は普段着だよ。シューズも歩きやすいSPD。ツーリング、ポタリングにはやっぱSPDですね。


MAP片手に路地を進んで行きましょう。人だかりでどんなお店があるのかよく分からないくらい。


早瀬野菜研究所を発見!!ご主人と奥さんが店頭に。そして奥のテントから4歳になるお嬢ちゃんが出てきました。

「調子はどんな感じですか~」と声を掛けたいのだけど、お客さんがひっきりなしにやって来るので、声を掛けられる暇もございません。まさに大盛況、商売繁盛で何よりです!


たくさんのジャムやトマトソースが並んでいますね。奥にも在庫がまだまだあったのですけど、お昼過ぎでそのほとんどが売り切れてしまったようです。


早瀬さんところはまた寄るとして、他のお店も見て回りましょう。

で、気になっていたのがここ「tent-coffee」。神戸市の湊川公園の近くに小さな(tentのような)お店を構える珈琲専門店が出店していました。注文はもちろんホットコーヒーをブラックで。


注文したその場で豆を挽いてドリップで丁寧に淹れてくれた珈琲です。最近は色々なカフェの珈琲を飲んでいますが、飛び抜けて美味しかった。

いや、誇張じゃなくて。鼻腔と口腔が珈琲の香りで満たされてふわっと膨らんだ。まさにそんな感じ。湊川のお店にもぜひ今度行ってみよう。


お、ここは何のお店かな・・・と思って町屋作りの店に入ってみた。


ショールが並んでいました。播州織物という昔ながらの製法?で作ったモノらしい。さすがに男性の私にはショールを纏う体験も機会もあんまりないのですが、すごく綺麗な織物だったので、ついつい居ついてしまいました。


フワフワっとして軽い感触。大胆なデザインと色鮮やかな色調。いいかも・・・と思ってしまいました。tamaki niime ってブランドらしい。


色々なショップを見て、お菓子も買って、早瀬さんところに戻ってみても、やっぱりお客さんでいっぱい。そこで、ママもパパも大忙しで、退屈そうにしていたお嬢ちゃんのお世話役を買って出ることにしました。


一緒にスタンプラリーをしたり、ソフトクリームを食べたりして2人でマルシェを楽しんだね。ところで何で君はいつも長靴を左右逆に履いているんだろう?


お茶目でおしゃべりで食欲旺盛で礼儀正しい君におじさんはメロメロでヘロヘロだよ。


ササヤマルシェをたっぷりと楽しんで帰りはJR篠山口駅からの輪行です。やっぱ輪行はいいやね。


早瀬のお嬢ちゃんの子守をしてくれたというお駄賃で、早瀬野菜研究所の主力商品(多分)、特製トマトソースのパーティサイズ(2400g!)を頂いたよ。横っちょに置いてあるガーミンでその大きさが分かります?リュックに入れて運ぶのが大変だったけど、このトマトソースは、どんな料理の味付けにも活躍する万能ソースなのだ。

帰宅して早速、鶏肉とキャベツの炒め物に味付けとして入れたり、リゾットにして食べたけど、このトマトソースがあるだけで食事の風景が一変するよ。


ウッディタウン到着。赤、黄色、オレンジと色とりどりの欅の木。街路樹は欅とメタセコイヤが好きです。どちらも落葉樹なんだけど、冬は枯れ落ちて、春は新緑、夏は盛緑、秋は紅葉、と色々な表情を見せてくれるところが良いですね。また野間の大ケヤキに会いたくなった。どんな紅葉になっているんだろうか。