カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

傘つながりのドジバナ

2024-05-26 10:46:27 | 日常のあれこれ

 

ドジバナ・・・それはドジな話

名曲「ラッパと娘」の歌詞 

♪バドジズ デジドダー ではない。

そのことを肝に銘じるように!

 

2km先の図書館に散歩がてら行くことにした。

雨が降りそうだったので折りたたみの傘を持って行くことにした。

しかし歩き始めると少し降ってきたので、

家に引き返してジャンプ傘を差すことにした。

もうお分かりだね。

カバンに折りたたみ傘を入れたまま、

ジャンプ傘を差していると言う間抜けな構図。

重い・・・重いよ。2kmも歩くのか・・・。

面倒なのでそのまま図書館に向う。

図書館は休館日だった。

だって月曜日だから。

駅前のロケーションなので年中無休ぐらいに思っていた。

バカだね。

 

別のとある日。

ショッピングセンターまで散歩がてら買い物に行った。

日差しが強いので日傘を差していったさ。

買い物をしてカウンターで荷物をカバンにつめこんだ際に

うっかり傘を置きっぱなしにしてしまった。

(3度目)

5分ほど歩きだして傘を忘れていることに気づいた。

もうね、走ったよ。

走りながら私の傘をパクった奴がいないか確認したよ。

忘れた場所に到着したときに、

店ができた頃から存在しているように傘が置いてあった。

そばで人が荷物をつめていたが、傘には気づかないようだった。

空気のような存在になってたさ。

(二度と忘れないように傘の肩掛けのホルダー買った方がいいな)

 

カッパさんについては、特筆すべきことはない。

相変わらずカッパさんが作るラーメンやうどん

おまけに味噌汁までピーマンが入っているし、

(私もピーマンが嫌いではないが、なんか違うんだよね・・・)

東京を『江戸』と言い間違えるくらいかな。

外国人を『南蛮人』、

ガラスを『ぎやまん』と言わないだけマシか・・・。

 

私のトホホネタはまだあるので、

小出ししていくね。ではね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リアル脱出ゲームに挑戦 | トップ | ゴジラについて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のあれこれ」カテゴリの最新記事