なんだろうってふとネットで調べてみた。
ははぁ~ん、
なるほど、なるほど!
私んち子どもいないんで、
こういう話題にうといのよね。
でもって、キラキラネームって
社会問題化しちゃってる?・・・みたいね。
たしかに。
私も友人の子どもの名前をパソコンで打ち込むとき
めっちゃ苦労してます。
あて字だから音・訓で一字ずつ変換してから組み合わせるのよね。
あーーーめんどくさーー(←出た!元祖めんどくさがり屋)
もういい加減にしてほしいと思います。
キラキラネームの子が40歳になったとき
「琉姫愛(るきあ)は今日で40歳になりましたーー♪」ってか?
子どもから見たら母親の名前が“琉姫愛”。
書類の保護者欄に“琉姫愛”
いいんすか?
やたら氏名を書かせる申込用紙とかあるよ。
苗字も字数がおおけりゃ(邉とか濱とか澤とか藤とか・・・)
手、つりまっせ!!(つる=関西弁でこむら返りのような状態)
『濱邉琉姫愛』(はまべ るきあ)
とか、どうよ?
なんか暴走族が着る学ランの刺繍のようでっせ。
夜露死苦みたいな?
話は変るが木下優樹菜の本名は藤本優樹菜?
めっちゃ字数多いっすよ?お気の毒~(ToT)
お父さんお母さん目を覚ましてください。
平凡でもいい名前いっぱいあるよー。
複雑な名前と愛情は比例しないよー。
逆にリリカルな名前の子は
ネグレクトじゃないか心配しちゃってまーす。
出生届を出すときになんらかのストッパーが
あればいいと思う。
たとえば住んでる市の市長の承認がなければダメとか?
校区の小学校の校長の承認が必要とか?
えーい手っ取り早く病院の院長でどうだ?
とにかく、みんなで一緒に名前を考えていこう。
両親だけでなく、みんなで考えよう。
そうだ、そうだ!!
よし、それで決まり。
では国会議員のみなさま、
法案通してください。よろしくお願いします。