朝から気合を入れて、でもすでに半分ブルーになりつつ県庁へ。
8:30に来い、といわれていたので8:10頃到着。
県庁の前にはすでに外人の列が出来ていた。
開館まで外で待ってその後建物に入る。
入ってからもまた並ぶ。
で、ついに9:30過ぎ、自分の番がまわってきた!
そしたら
職員:今日はもうアポなしの手続きの
カウンターのサービスは終わったよ。
私:金曜日に来たときに火曜の8:30に来い、
っていったから来たんですけど。
職員:あ、そう。でももうそのカウンターは終了したの。
放送聞こえなかった?木曜か金曜の朝8:30に来て。
私:また来て木曜にもいっぱいだったら困るので
予約したいんですけど、できないんですか?
職員:予約してもいいけど、そしたら3ヵ月後だよ。
、、、ただ書類を渡すだけのために何度も来ていることに
だんだん腹が立ってきた。
せっかくのフランス語の授業も休んで来ているのになぁ。
職員がはじめっからちゃんと説明してくれれば
こんな無駄足踏まなくってもすむし、
こういう無駄足踏んでる人が沢山いるせいで
待ち行列はさらに長くなっているとしたら全く馬鹿げている。
こんなことしてるからスキルを持った優秀な外人さえ
呼び寄せることも出来ず、そういう制度がしっかりしている
カナダとかに人材をとられちゃうんだよ、とか毒づく(心の中で)。
さらに私が働かない間フランスのGDPに直接貢献することも
ないわけで。フランスにとってもマイナスだってことがわかんないのかな。
やはり長期的にはこの国に住むのは得策じゃないかも、と思ったりして。
私、滞在許可証の更新、ライフワークにするつもりか?
8:30に来い、といわれていたので8:10頃到着。
県庁の前にはすでに外人の列が出来ていた。
開館まで外で待ってその後建物に入る。
入ってからもまた並ぶ。
で、ついに9:30過ぎ、自分の番がまわってきた!
そしたら
職員:今日はもうアポなしの手続きの
カウンターのサービスは終わったよ。
私:金曜日に来たときに火曜の8:30に来い、
っていったから来たんですけど。
職員:あ、そう。でももうそのカウンターは終了したの。
放送聞こえなかった?木曜か金曜の朝8:30に来て。
私:また来て木曜にもいっぱいだったら困るので
予約したいんですけど、できないんですか?
職員:予約してもいいけど、そしたら3ヵ月後だよ。
、、、ただ書類を渡すだけのために何度も来ていることに
だんだん腹が立ってきた。
せっかくのフランス語の授業も休んで来ているのになぁ。
職員がはじめっからちゃんと説明してくれれば
こんな無駄足踏まなくってもすむし、
こういう無駄足踏んでる人が沢山いるせいで
待ち行列はさらに長くなっているとしたら全く馬鹿げている。
こんなことしてるからスキルを持った優秀な外人さえ
呼び寄せることも出来ず、そういう制度がしっかりしている
カナダとかに人材をとられちゃうんだよ、とか毒づく(心の中で)。
さらに私が働かない間フランスのGDPに直接貢献することも
ないわけで。フランスにとってもマイナスだってことがわかんないのかな。
やはり長期的にはこの国に住むのは得策じゃないかも、と思ったりして。
私、滞在許可証の更新、ライフワークにするつもりか?