はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

ピザ

2016-07-23 16:43:39 | モーリシャス:食
自家製ピザを作った。
というのもモーリシャスで日本ほど
おいしいピザ屋に出会っていないため。
チーズはさすがに買ってきたが
生地もソースも自家製。

生地はパン生地を作る要領でたねを準備し、
その後円形に広げる。その上にトマトソースを塗って、
ハム、トマト、チーズをのせる。

オーブンはカンカンに熱くして
(うちのオーブンだとおそらく250度位)
熱くなった天板の上にピザを滑らせて
そのままオーブンで10分程度焼く。

石窯のあるピザ屋ほどとはいかないが、
そこそこおいしいピザができた。

また外食で食べる選択肢が減った予感。

コウモリ

2016-07-19 11:27:24 | モーリシャス:日常生活
ここ数日、家にコウモリが1匹、住みついている。
外壁と屋根の裏側が交差するところにくっついている。
イメージ通り、頭を下にして。

大きさは手のひらサイズ。濃い茶色。
あまり美的ではない。

モーリシャスに来てばかりの頃なら
怖くて嫌だっただろう、と思いつつ
今はそのままにしているのは
色々な動物全般に対して免疫ができたからか。

なんて思っていたら、コウモリのいる場所の下に
たくさんの糞が。
ヤモリといい、コウモリといい、
やっぱり食べて出すんだよな。

長期休暇

2016-07-18 15:34:38 | モーリシャス:日常生活
7月1日から長男の長期休暇が始まった。
8月末まで。

今年は日本にもフランスにも行かず
長い休みをモーリシャスで過ごす予定。

休みが始まってしばらくしてから
「日本に行っておけばよかったかな」と
思うこともあったけど、今のモーリシャスの気候は
過ごしやすいので、それはそれで悪くないと思い直した。
感覚的にいうと日本の避暑地の夏程度の気温。

今、モーリシャスはオフシーズン。
というのも旅行客のうち一番多いのはフランスからの旅行客で
彼らは暑い時(すなわち11月から2月ごろ)に来たがるから。
これでもう少し日本から近かったら、今の季節も
避暑地として人気が出そうな気がするんだけどな。





ヴォルティージュ

2016-07-12 13:45:26 | モーリシャス:日常生活
長男は長期休暇中、乗馬レッスンに行っている。
それについていったときに見たのが
ヴォルティージュ(voltige)。
大きな馬の上でアクロバティックな格好をする、
乗馬と新体操を掛け合わせたような競技。
(ご存知ない方はvoltige en cercleで
画像検索するとイメージがつかめます。)
こんな競技があることさえ知らなかった。
極めればサーカスに雇ってもらえそうだ。

日本語でなんというのかわからないし、
この競技をやっている人がいるのかも知らないけど
フランスでは競技会もあるらしい。

新体操には子どもの頃憧れたし、
馬にも乗れればいいなと思うけれど
ふたつを一緒にしようという発想が私からすると斬新。
初めに「ちょっと馬の上でバク転してみよう」と思った人って。

私は別々に、とりあえず馬に専念しようと思います。






豊作

2016-07-09 17:40:51 | モーリシャス:食
庭に生えているパッションフルーツが旬。
常夏の冬が旬という珍しい果物。
うちに生えているのは皮が紫色のものと黄色のもの。

半分に切って、粗めの砂糖を少しかけて
スプーンですくって食べる。
実が熟して落ちてくるのを待ってから収穫するので
基本的には収穫できる=食べられるけど、
外の皮がちょっとしわしわになった頃がおいしい。

放っておいても勝手にどんどん実がなる。
1日に3個から多い時は10個ぐらい落ちてくる。
このところは最盛期で毎日食べても食べてもたまる。

小学校のときに習ったニュートン算で
いつまでたっても牛が草を食べきらない、
という状況を連想する。

果物好きの次男はパッションフルーツも大好きで
ほぼ毎朝のように食べる。
長男は酸っぱすぎると言って食べない。
レモンは好きなのに。
Hはラム酒と混ぜてカクテルにして飲むことが多い。
私は食後、もしくはおやつ代わりにそのまま食べる。



前日の夜まで定まらない祝日

2016-07-06 15:53:33 | モーリシャス:お国事情
今日は祝日。
ラマダン明けの次の日のため。
EID AL FITRという。うまく読めない。

この日は移動祝日なだけでなく、
どの日になるか前日の夜までわからない。
というのも、ラマダン明けは新月が出てきたのを
イスラム教の偉い人が目視確認しないといけないから。
その結果をテレビなりラジオなりで各自確認する。

家政婦さんも「ではもしかしたら明日、でなければあさって」
とか言って帰宅していくし、
息子の保育園でも「もしかしたら明日は休みです」
とか、そんな調子。

様々な宗教を尊重し、それぞれの宗教に関わる大事な日を
祝日にする、ということ自体に不満はないけど
前日の夜まで定まらない祝日は不便だ。予定が立たない。
会社勤めの人の場合、会議のスケジューリングとかは
どうしてるんだろう?

お前は言うほどせっぱつまったスケジュールで
日々暮らしているわけではないだろう、と言われれば
その通りです。

乗馬デビュー

2016-07-05 14:39:10 | モーリシャス:日常生活
生まれて初めて馬に乗った。

長男がポニーのレッスンを受けている間
私も乗馬体験レッスンを受けてみることに。

レッスンでは馬に乗るだけでなく
蹄を洗ったり、馬の体をきれいにしたり、
まず馬の手入れをする。次に鞍を乗せる。
その後やっと乗馬。
小さめの馬でも乗ってみると高く感じる。

初回のテーマは馬の上でバランスを保ちながら座ること。
歩く馬の上で両手を回したり、左右をみたり。
慣れないと不安定に感じる。

息子が楽々ひとりでポニーに乗れている横で
状況を制御しきれない母。
馬は生き物なのでこちらが何かを頼んでも
必ずしもやってくれるとは限らない。
車の運転とは決定的に違う。
馬も相手が慣れていないと感じると
どこまで自分の好きなようにできるか試してみる、
というようなことをするらしい。子供みたいだ。

乗馬が好きかどうか、まだ語れるほどもやっていないけれど
あと何回かはやってみよう。

今年はライオンに触ったり、イグアナをだっこしたり、
馬に乗ったり、動物系の人生初がいろいろある。
今後むつごろうさん的なポジションを目指しているわけでは
断じてない。



日本より高いもの、安いもの

2016-07-04 15:15:04 | モーリシャス:日常生活
モーリシャスと日本ではものの値段が違う。
ものによって日本より高かったり安かったり。

高いのはまず家電などの工業製品。
本は英語の本、フランス語の本が買えるが
フランス語の本に関してはフランスより高い。
おむつに至ってはモーリシャス>フランス>日本
の順に高い。
生活用品にはモーリシャスでは作られていないものも多く
輸入品は総じて値が張る。

逆に安いのはまずは何と言っても人件費。
あとはゴルフ、テニス、乗馬など
日本だとお金がかかりそうなものは大抵安い。
しかも混んでいなくて快適にできる。

日本でイメージするつつましい生活を
しようとすると意外と生活費は安くはないけど、
日本的感覚でいうと贅沢なレジャーは安上がりでできる。

というわけで明日体験乗馬をしてみることにした。
この年齢でお初、というものが案外まだまだあるものだ。

ゴルフ初体験

2016-07-02 19:45:04 | モーリシャス:日常生活
今年の8月で3歳になる次男と一緒に
家族でゴルフ練習場に行く。
練習場といってもコースに併設されており
広々としていて気持ちのよいところ。

たまたまゴルフの先生も練習場にいらして
次男のために子供用左利きクラブを貸してくれた。

打ちっ放しでは立ち位置のすぐ近くにボールがごろごろして
一目で次男のしわざとわかる。
パターゴルフはどちらかというと旗を取る役をやりたい。

そんな感じだったけど先生は「初ゴルフ記念」といって
メダルをくれた。大満足の次男。
打ちっ放しもパターゴルフも面白かった、と言っていた。