はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

大晦日

2009-12-31 22:48:17 | Weblog
といっても特別普段と変わったことはなく。

慣らし保育は4日目。
今日は5分だけママと一緒にいたあと
保育ママSさんと2時間過ごした。

預けて分かれるときに大泣きしたので
2時間なんとなくブルーなき持ちで待ったあと
迎えに行ったら、Sさんが
「今日はいいかんじでしたよ~」との第一声。

カーテンでかくれんぼしたり、
レゴで遊んだり、自分でおもちゃの
ある場所に取りに行ったり
戸棚を開けたりしていたらしい。
(ちょっと慣れてきた証拠)。

明日から3日間は休日のため
慣らし保育は一時お休み。
まずは4日間、よくがんばりました。

チーズの達人

2009-12-29 22:50:39 | Weblog
何でもパパとママの真似をしたがるべべ。
食後のチーズも例外ではない。

パパが食べているロックフォールを指差して
ほしい、と意思表示。においも味も強いから
ちょっとだけ食べたら吐き出すかと思ったら
ぺちゃぺちゃ味見したあと完食。

その後ママが食べているシェーヴル
(ヤギの乳のチーズ)も味見。
こちらは気に入ったようでおかわりを催促。

べべはきっとパパに似てチーズ好きなんだね。

慣らし保育開始

2009-12-28 17:09:22 | Weblog
保育ママSさんとの慣らし保育が始まった。
今日は10時から11時までママと一緒に。

ママの膝の上に座っていることが多かった
けれど、機嫌よく1時間無事終了。

明日は30分ママといっしょに居た後
1時間Sさんと一緒に過ごす。

ママも頑張るからべべもがんばろうね。

クリスマスは家族行事

2009-12-27 14:40:17 | Weblog
22日から26日まで義母(マミー)宅へ。
彼女は南仏はマルセイユに住んでいる。
パリからはTGVで3時間の距離。

いつも「今年のクリスマスはどうするの?
うちにいらっしゃい!」といわれ続けていた。
4年ぶりに彼女の家で迎えるクリスマス。
今回はべべもいるのでマミーも大層うれしそう。

べべはマミーの準備してくれたクリスマスツリーを
興味深げに見つつ手をひらひらさせながら
「きらきら」(日本語)を連呼していた。

ところでここ数年、クリスマスといえば
Hの家族の誰かといっしょに過ごしたけれど
1度も教会に行ったことがない。
行こうという話さえ出ない。

日本に居たときにはかなりの確率で
クリスマス礼拝に出ていたので
カトリック国に来てから行かなくなった
というのはなんだかちょっと意外だが、
フランスのクリスマスはきっと
日本の正月みたいなもんなんだろう。

歴史の舞台

2009-12-21 16:51:34 | Weblog
パリは街全体が博物館のようだ
と誰かが言っていたが、意外なところに
すごいものがさりげなくあったりする。

今回行ったレストランLe Procope(ル・プロコープ)は
1686年創業で、フランス革命の時代には
革命家たちが集まったことでも知られる。

調度品としてヴォルテールやルソーの机が
カバーも何もなくぽん、と廊下に置いてあったり、
壁にはルイ16世やマリーアントワネットの
の最期の手紙が飾ってあったりした。

マリーアントワネットの手紙には
母マリーの子供への想いが3行ほどで
書かれているのだけど、涙の跡が
残っていて当時の彼女の心境を思うと
胸が苦しくなった。

肝心の料理は値段の割には
まぁまぁといったところだったけれど
場所代と思えば納得。

日本だとあんまり
歴史の舞台になったレストランって
聞いたことないけど、
実は京都あたりにはあったりするのかな。

大雪

2009-12-17 14:50:59 | Weblog
昨日から冷え込むなぁと思っていたら
今朝起きたら銀世界。

朝からずっと降り続け、中庭には
雪がかなり積もった。

べべに「雪だよ~」と言って窓から
見せると、き、き、といいながら
珍しそうに興味津々で見ていた。

新型インフルエンザの予防接種

2009-12-16 14:33:18 | Weblog
市役所からべべ宛に新型インフルエンザの
予防接種の案内の手紙がきた。

予約なしで市役所にある会場に来い、と
書いてあったので行列覚悟で行ってみる。
名前を聞かれ、45分後に再度来るよう言われる。

再度行った会場は時間ごとに人数制限をしているからか
あまり待つこともなく、手続き開始。
ここってフランスのはずなのに?!妙に感動。
私も受けたいんですが、と試しに言って見たところ
いいですよ、と言われる。
何でも言ってみるべし、フランス。

医者の問診の後、注射。
私がまず受けてからべべも。
看護婦さんがとても優しい人だったこともあり
べべはほとんど泣かずにいい子にしていた。
えらい、えらい。

接種する人の年齢などによってワクチンを
使い分けているようで、べべはpanenzaという種類
私はpandemrixという種類のワクチンだった。
前者は副作用などの報告も少ない
「いいワクチン」らしい。

案の定というべきか、翌朝私はめまいと吐き気がした。
幸いべべが元気だったのでよかったけれど。

べべは3週間空けて2回目の接種をする予定。

これから予防接種をするひとはワクチンの種類が選べるなら
希望を言ったほうが副作用が軽くて済むかもしれません。

あいえ~!

2009-12-14 15:33:19 | Weblog
べべは食事の後、パパに
洗面所に連れて行ってもらって
手と口を洗ってもらう。

これが結構気に入っている模様。

で洗い終わる前から
あいえ~
と言っているのが聞こえてくる。

あいえ、とは正しくはサイエ。
ça y est
という「おしまい」とか「終わったよ」
という意味のフランス語。

で、洗い終わると台所の後片付け中の
ママのところにやってきて再度
あいえ~!
とうれしそうに報告してくれる。

こちらもなんだかうれしくなる。

気分はこぐまちゃんのほっとけーき

2009-12-12 14:35:16 | Weblog
べべのお気に入りの絵本に
しろくまちゃんのほっとけーき
という絵本があり
いつかうちでもホットケーキをつくって
いっしょに食べたいと思っていた。

日本滞在中にホットケーキの味を憶えたべべ。
さっそく「けーき」という言葉も憶え
食べながらけーき、けーきを連呼していた。
フランスにはホットケーキミックスがないので
いままでは焼いたことがなかったのだけど
休日の朝ごはんに作ってみた。

パパもおうちで作ったホットケーキは初めて。
べべもパパも気に入ったようでパクパク。
朝から3人でたくさん食べた。

またやろうね。

帰宅

2009-12-08 15:09:54 | Weblog
あっという間の日本滞在も終わり
週末にフランスに戻ってきた。

帰りの便は昼間の便ということもあり
覚悟を決めて乗ったのだが、
幸いべべはいい子にしてくれていた。

何よりもべべがはまっていたのは
ヘッドフォンのコードを差し込むことと
音楽・映画のためのリモコンいじり。
機内で飽きないように、と持ってきた
絵本やおもちゃを出すまでもなく
ヘッドフォンとリモコンで11時間
のフライトを乗り切った感じ。

後半は同乗者に1歳の女の子がいたので
いっしょに遊んだりしつつ。

働かないでいいとこ取りの日本滞在は
何て楽しいんでしょう。