はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

お仲間

2009-09-30 14:47:10 | Weblog
フランスで働く夫婦が子供を預ける先として
託児所のほかに保母さん個人、というのがある。
正式にはヌリス(nourrice)と言うが、
一般的にはヌヌ(nounou)と言われることが多い。

私の住んでいる市の場合、母親のうち
専業主婦が12%。必然的にヌヌさんが多い。
公園やマルシェに行くと子供をつれたヌヌさん達に
沢山出会う。

人によっていい感じのヌヌさんもいれば
「この人に自分の子供は預けたくないなぁ」
と思ってしまう人までさまざま。
託児所に比べて、いい人とそうでない人の
差が激しいんだろうと思われる。

べべを連れて毎日のように散歩しているうちに
何人か顔なじみのヌヌさんもできてきた。

来年からはべべもヌヌさんのお世話になるのかなぁ
なんて思いつつ、ヌヌさんと挨拶を交わす日々。

僕もパパとママといっしょ

2009-09-28 15:05:22 | Weblog
まだ離乳食を卒業していないはずのべべだけど
このごろはパパとママの食べているものを
食べたくなってきたみたい。

今日の昼ごはんにママはパスタ(トマトソース味のペンネ)
べべにはにんじん、かぼちゃ、じゃがいもと
チーズを混ぜたピュレを準備した。

ところがべべはピュレを2,3口食べた後、
パスタの方を指差し、あっあっ、と言う。
パスタがほしいらしい。
試しにやってみるともぐもぐしながら食べ
2つ目を催促。結局4本くらいペンネを食べた。

昨晩、パパが食後のチーズを食べているときも
チーズをほしがったのでやってみたところ
ぺちゃぺちゃ味見しながら、完食。
小さいかけらだったとはいえ、
本場フランスのそれなりにくせのあるチーズ。
このままいけばべべはパパに負けず劣らず
チーズ好きになりそう。

そろそろパパとママといっしょのものも
食べていこうかね。


近所のお友達

2009-09-27 14:41:44 | Weblog
Hの元同僚がうちの徒歩圏に住んでいて
そのおうちにはべべより2ヶ月年上の女の子Cちゃんがいる。
何度か家族で会っているうちに、べべと私は
Cちゃんと奥さんのAさんとお友達になった。

この日はべべと2人でおうちにお呼ばれ。
べべもCちゃんと一緒に遊べて楽しそう。

歯磨き

2009-09-23 14:48:06 | Weblog
日本の育児書を見ると
歯が生え始めたら歯磨きをする、とある。
フランスの小児科医によると
まだまだ歯磨きは早すぎるらしいし
スーパーに行っても一番小さい歯ブラシでも
2歳から、とある。

育児に関してはいろんな側面で日仏の違いがあるけれど
その時々でやりやすそうな方法を取っている私。
歯磨きに関しては間を取って、
そろそろやってみることにした。

べべははじめての歯ブラシを初めは不思議そうに
見ていたけれど、私が歯磨きを一緒にしてみせると
これが自分の歯ブラシ、ということがわかったようで
にこにこしながら歯磨き(のつもりを)しはじめた。
ママが仕上げの歯磨きをする間もきゃはきゃは
言いながら口を空けていた。

はじめは嫌がる子も多い、と聞いていたのだが
幸いうちでは歯磨きは楽しい時間、となりそう。

大好物

2009-09-22 14:36:53 | Weblog
パパが夕食後に
「べべ、いちご?」と日本語で言ってみたところ
まだ冷蔵庫の中にあって実物を見たわけでもないのに
べべが「はっ!」と反応したあとにこーっと笑った。

そこでいちごを洗って渡すと
べべは大満足の表情で
がぶりっといちごに食らいついた。

だいぶこちらの言うこと分かってきたよね。

おじちゃんのつぼ

2009-09-21 15:23:52 | Weblog
うちの近所に立つ市場に
トントン ブダン(ton ton boudin)
という豚肉製品屋がある。
豚肉屋でとんとんとは、と思うけど
もちろん日本語の豚(とん)ではなく、
おじちゃんという意味。
ブダン、とは豚の血で作ったソーセージ。
ブダンが店の名物だからそういうネーミングなのか。

このトントンブダン、何を買ってもはずれなし。

で、ある日Hがトントンことおじちゃんに
「なんであなたのお店の製品はどれもこれも
おいしいの?」と聞いたところ
トントンのつぼにはまったのか、待っている客も
そっちのけで豚へのこだわりを語りだした。
そして挙句の果てにはパテやらハムやら
頼んでもいないのに沢山試食させてくれた。

ほかのお客さんもたぶんおいしいから
わざわざ買いに来ているに違いないと思うんだけど
声に出して「おいしいね」と言う人は意外と
少ないのかもしれない。

教訓:いいな、と思ったらそれを声に出してみると
いいことあるかもしれません。

みんなハッピー?!

2009-09-18 14:50:52 | Weblog
育児休暇でここまでずっときていたが
この秋には仕事復帰予定だった私。

しかし不況のあおりをうけてか
上司から育児休暇延長の打診があった。
休暇中収入がないこともあって迷ったけれど
結局今年いっぱいまで延長することにした。

上司とべべと私、これでみんなハッピー?!

団子?

2009-09-12 22:38:54 | Weblog
テレビを見ていたときのこと
ディズニーのキャラクターである
グーフィーが映った。

私が「グーフィーがどうのこうの」
と言ったところ、Hが
「グーフィー?その犬のキャラクターは
ダンゴっていうんだよ」という。

さらに聞いてみるとDingoと書くらしく、
たぶんdingue(とんでもない、おかしな)
という言葉から来ているんじゃないか
とのこと。

たぶんグーフィーに限らず、国が変われば
名前が変わるキャラクターっているんだろうけど
なんだか私がフランスに来たらカトリーヌ
とかいう名前になっちゃうみたいな感じで
不思議な感じ。

、、、とここまで書いて自分の息子が
フランス的名前と日本的名前両方あることを
思い出した。

今年のジャム

2009-09-04 15:08:53 | Weblog
この夏我が家で流行っていたジャムつくり。
だんだん涼しくなってきたので
今年のジャムつくりはそろそろ終わりかなぁ。

今年我が家で作ったジャムの種類は以下のとおり:
いちご(清里産)
あんず
ミラベル(シモーヌおばあちゃんの家の庭でとれたもの)
黄桃
クロイチゴ(ブラックベリー、清里産)
スグリ(こちらはジュレを作成、清里産)

これでしばらくは朝食時楽しめそう。

どうでもいいことをしてどうでもいい人に

2009-09-01 14:17:52 | Weblog
いまいち良い日本語訳になっていないのだけれど
フランス語で言うと

n'importe quoi pour devenir n'importe qui

英語でいえば

whatever to become whoever

と言った感じか。

これはあるサイトのテーマ。
そのサイトとはフランス人のレミと言う人が
くだらないでも本格的ないたずらをして、
その様子を動画で自らのサイトにアップしているもの。

中にははた迷惑なものもあって、
手放しに笑えるものばかりではないが
発想がフランス的だと思うのでご紹介。
普通は思いついてもやんないよな、ってことを
彼はやっちゃってる。

一番びっくりしたのはHOMEの左から2番目にある
IMPOSTURES VIDEOSから見られるシリーズ。
本物のプロのラグビーの試合に紛れ込んで
国歌斉唱とかをしちゃっているのが
一般のテレビでも放映されてしまっていた。

おもしろいのはFUNNY VIDEOSの中に。
私はREMI PACMAN (ちょっと迷惑系だけど)
やL'ASTRONAUTE、REMI KART で笑った。

どうでもいいことでひまつぶししたいひとに。

http://www.nimportequi.com/index.php