寺田本家24代目のブログ

寺田本家の24代目当主の発酵日記。
心を込めた自然酒造りや発酵の里へをめざす町おこしへの取り組みをご紹介しています。

高知県馬路村に行ってきました

2013-04-29 23:02:34 | 出店予定・イベント
高知の馬路村に行ってきました。

最近「県庁おもてなし課」を読んで、馬路村すごいところだなと思っていたら、友人が「今度馬路村行って村長さんとBBQするんだ」と聞き、無理をお願いしてtasobiの堀田幸作くんと同行しました。

高知空港からレンタカーして、山道を2時間ほど、まず出迎えていただいたのは役場の方で「好夢員」を名乗る木下さん。

「面白いものをみせちゃるき」
と見せられたのはバス停に座る人形と掲げられたお迎えの文字。

「これを公共の場で、勝手にやるのが面白いんじゃ」
好夢員の木下さんの、いきなりのおもてなしに心をわし掴みにされました。

馬路村は人口1000人の村で、農協が柚子製品の商品化・販売に成功して有名になった地域です。
「田舎を売る」ことを徹底し、ブランド化を図って必死の生き残りを掛けてきたと、村長さんは仰います。アイディアを出さないと生き残れないからと笑って言っていました。


木下さんに案内してもらい、農協が運営する有名な「ごっくん馬路村」の工場を見せてもらいました。

5年ほど前に森林組合の貯木場を農協が買い取って新しい工場を建設したそうです。
周りに広葉樹を植えて、せせらぎも作って、ワサビやクレソンが生え、素敵な森の小道の向こうに木をふんだんに使った素敵な工場がありました。工場というよりも大きな工房といった佇まいです。

隅から隅まで意識が行きわたっていて、とっても心地よい空間です。

ごっくん馬路村が飲み放題になっていたり、マイラベルが書ける遊びがあったり特別村民住民票が申し込めたりと、楽しめるアイディアがたくさんあり、おもてなし感がビンビンと伝わってきます。

馬路村の柚子は他の地域に比べて生産量が多いとか名産だったというわけでなかったそうですが、村の農家が農薬を使わなかったことから、無農薬の柚子を原料にでき、いまでは農薬も化学肥料も農協は取り扱いをしないので、地域全体が有機栽培・自然栽培になっていると伺いました。
農協が農薬を取り扱わないってすごいことです。

一か所だけが儲けても仕方がないんだと信念をお持ちで、馬路村の柚子が有名になることで、高知全体の柚子の消費量が上がって、それをきっかけにたくさんの方が高知に来てくれることが願いだと仰っていました。

集落の中を流れる川にもご案内いただきました。
澄み切ったまさに清流なのですが、山が荒れているから、川に土砂が堆積するようになって、夏になると子どもたちが飛び込む淵が浅くなってきていたそうです。

そこで、大きな石を上手に組んで、水の流れを変え、自然と淵が蘇るようにしたそうです。また、別の場所では瀬が無くなって魚たちがいられなくなってしまったので、石を置いて瀬をつくることで、水がかき混ぜられて酸素の供給が増えて、また魚の隠れ家になり、魚が増えてきたそうです。
近自然工法というそうなのですが、「コンクリートを使いたくなかったから」と平気でおっしゃる木下さんはご自身も釣り師だから、川を蘇らせたかったと仰っていました。

夜は愛媛で自然栽培農家をされている佐伯さんも合流してのBBQ大会。
馬路村でもこれからは村全体で自然栽培に取り組んでいきたいそうです。

馬路村はおもしろい、おそるべし、おもてなしの村でした。

明日のテレビ朝日「食彩の王国」に寺田本家が出ます!

2013-04-26 16:37:31 | メディア掲載情報
http://www.tv-asahi.co.jp/syokusai/list.html

明日4月27日(土)朝9:30からテレビ朝日「食彩の王国」で寺田本家が出ます!

テーマは「天然酵母」

~■天然酵母を知っていますか?
近頃人気の天然酵母パン。でも、「天然酵母」とは何なのか、知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。実は、天然酵母と人類との付き合いはとても古く、古代エジプトの時代まで遡ることができるほど。すぐ近くにありながら、目には見えない「天然酵母」の世界を少し覗いてみませんか?~
(食彩の王国HPより)

関東圏だけの放送のようですが、ぜひご覧くださいませ!



一周忌

2013-04-19 09:10:38 | Weblog


昨日は先代の一周忌でした。

あれから一年たったんだなあと思うと、早かったような長かったような、でもやっぱりあっという間だったなあと感じます。

寺田本家は寺田啓佐の蔵なのに、その大黒柱がいなくってしまい、突然の事業継承。
悲しんでばかりもいられず、一体どうしようと思っていたあの頃。

でも先代はたくさんのご縁を繋いでくれました。ご縁ある皆さん助けていただいて、家族や社員が心を合わせてこの一年乗り越えることができました。

先代は「発酵道」という本を書いてくれました。
いまでもどうしたらいいかと、道に迷った時にページをめくります。

「発酵したらいいんだよ、発酵するっていうのは愛と調和の世界なんだよ」

本の中からいまも優しく語りかけてくれます。

先日、社員のひとりが入籍をすることになりました。先代がとっても可愛がっていた社員で、いつも「いつ入籍すんだ」とその日を楽しみにしていました。
保証人としてサインをするとき、こんな嬉しいサインはないな、先代が一番喜んでくれているだろうなと胸がいっぱいになりました。

あっという間の一年だったけど寺田本家も少しずつ変わっています。

お義父さん、いつも見守ってくれてありがとう!

合コンキャンプ

2013-04-14 23:39:48 | 出店予定・イベント


自然食品店GAIAさんと寺田本家の共催の合コンキャンプ無事終了しました。

男子20名女子20名ほどが伊勢原のキャンプ場に集まって、一晩中キャンプファイアを囲んで食べて飲んで語り続ける、という野趣溢れる企画です。

お酒は寺田本家の純米酒。料理はガイア代表の清水さんと寺田本家の寺田聡美先生が腕をふるい、ベジ対応のメニューも盛りだくさんです。

火を囲むって楽しくって、いつもと違う環境で盛り上がっちゃうんです!

みなさん相当飲まれてましたが、翌日二日酔いという方は誰もいなかったです。さすが寺田のお酒!(自画自賛^_^)

この日をきっかけに結婚しちゃったとか、素敵な縁結びとなったら嬉しいです!

アムリターラさんに行ってきました

2013-04-11 12:16:52 | 出店予定・イベント


先日、ナチュラルコスメのアムリターラさんの新作発表会にご招待いただき夫婦で行ってきました。

日本在来のムラサキ草を使ったグロスを開発されたそうです。昔は江戸紫と言われる上品な染物の原料にも使われていたそうですが、今は絶滅危惧種に指定されているそうです。全国でわずかに一軒だけ栽培されている農家さんとご縁がつながって今回の新商品開発につながったと伺いました。

アムリターラさんのお化粧品はすべて自然由来だから夏の間は要冷蔵だそうです。なるほど、と妙に納得。

以前、限定で五人娘を使った香水も作っていただきました。

お化粧品からも日本在来の草花が見直されるきっかけになるのがいいですね。




一粒の籾

2013-04-10 18:41:09 | Weblog

たった一粒の籾(モミ)から芽と根を出し、稲の苗が育って行きます。

たった一粒の籾から一本の苗が育ち、田んぼの中で分けつして茎が20本以上にも増えます。

たった一粒だった籾は秋には素晴らしい苗姿となり、2000粒以上の籾となります。

私たちがいただくお茶碗一杯のご飯は2000~2500粒と言われます。

太陽と土と水と、そして人が心を込めた時間が重なって命を育み、かけがえない恵みを与えてくれるのです。

テレビ朝日「食彩の王国」の取材がありました。

2013-04-09 17:22:58 | メディア掲載情報


テレビ朝日の「食彩の王国」の取材がありました。
テーマは天然酵母です。
寺田本家で取り組む、蔵付き酵母でのお酒造りを取り上げていただきました。
寺田聡美先生の酒粕料理も出ます!

目に見えない食材を扱うのは異例だとディレクターの方が仰ってました。

放送は4月27日(土)朝9:30からテレビ朝日系列です。
ぜひご覧くださいませ!

匡画廊

2013-04-02 05:46:23 | Weblog

先日、知人の写真展を見に佐倉の匡画廊さんをお訪ねしました。
歴史民族博物館のすぐ脇にあって、民家を改装した空間と、広いお庭がとっても素敵な場所でした。

「この庭に惚れこんで」
知人ここで個展を開いた訳をそう話してくれました。
カフェも併設されていて、お庭で子どもたちがハンモックで遊んでいるのを見ながら心地よい時間が過ぎていきました。