寺田本家24代目のブログ

寺田本家の24代目当主の発酵日記。
心を込めた自然酒造りや発酵の里へをめざす町おこしへの取り組みをご紹介しています。

天然麹

2007-11-12 19:49:09 | 酒造り
お祭りも明けて今日は快晴。

懐かしい人にもたくさん会えて、本当に楽しい「土と平和の祭典」でした。

今年のイベントはこれで最後。あとは酒造りの日々です。

先週から始めた、天然麹がぶじ麹になって、室から出されました。

香りがいつもより酸味のきいた感じで、甘味もいつもより少ない感じだったけど、まっとうな麹ができました。

お酒に仕込んで、どうなるか楽しみです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くま母)
2007-11-15 01:27:49
たのしみですね!!

先日最後の餅米の稲刈りを終えました。
昨年に稲糀の話を伺ってからずぅっと心にあったのですが
今年も見つかりませんでした。

楽しみですね。
特に今年仕込んだお酒は格別の想いが籠められていそう。
う~ん、朗報お待ちしています。

いつも心穏やかな便りを有難うございます。

     
Unknown (masaru satomi)
2007-11-18 07:41:22
くま母さん、いつもコメントありがとうございます。

稲麹の出るたんぼと出ない田んぼがあるようです。
(人に聞いたわけじゃなく、僕の見た感じ)
農薬まいてる田んぼでも出るところは出るし、やっぱりその環境とかなにかあるんでしょうか。

家のほうもずいぶん寒くなってきたんでしょうね。
この間いただいた葉書のフクロウは図鑑で調べたら、フクロウ目フクロウ科のフクロウでした。

フクロウさんにもよろしくお伝え下さい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。