goo blog サービス終了のお知らせ 
歴代のBMW3シリーズE36、E46の4気筒車を乗り継ぎ、この度三代目E90の4気筒車を購入した4気筒バカです・・・
BMW 4気筒で行こう!



納車後やっと1,400㎞を越えて今日初めて4,000回転までメーターを上げてみました。

やっぱりE90のエンジンはE46と比べるとトルクフルで正直普通に走っている分には3,500回転以下でも必要十分に思える程です。

でも3,500から4,000に上げただけでも顔つきが変わるぐらいの(猫が犬に変わるぐらいの)印象がありましたので、このまま6,000回転にでも上げようものなら狼になってしまうんではないかと心配してます^_^;

狼にしたいかどうかはさておき、2,000㎞を越えたらエンジンオイルを交換してみようかと考えておりますが、どの銘柄にしようか悩んでいます。

以前はNUTEC NC-40とNC-40/41混合、Motul 300Vコンペなどエステル系オイルを入れてみた経験がありましたが、どれも甲乙つけがたい”気持ち悪いほどスムーズに回るエンジン”になったと記憶しています。

でも、純正オイルも決して悪いものではなく、むしろトルク感を感じたいなら多少ざらついた感じはあるものの純正が一番良かったかなーとも感じていました。

どのオイルがE90に(もちろん自分の好みに)一番合っているか、皆さんはどう考えてますか?(4気筒か6気筒かでも分かれる所だと思いますが・・・)

雑誌などの紹介記事などもE46の頃と比べると少ないので、とりあえず+S-さんお薦めのレッドラインに挑戦しようか等とも考えています。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »