先週の17日から昨日まで、そうちゃんを連れてお里帰りをしてきました。
そうちゃんの席もあった方が絶対楽だから、という夫の勧めに従い、指定席を取りました。
確かに、ずっといい子で抱っこされてるとはとても思えないしね・・・
実際最初の30分は、周囲のもの全てに興味津々で、座席によじ登ろうとしたり床に下りようとしたりと、全然じっとしていませんでした。
実は新幹線はおろか、電車というものに乗るのが初めての体験だったので、ま、無理もないか。
そのうちに興奮しすぎて疲れちゃったのか、その後は下車するまで爆睡でした
だんだん乗客が少なくなり、最後にはひとつの車両に私とそうちゃんだけの貸し切り状態に。
そうなるともう、そこはそうちゃんのひとり舞台。
座席の上で、「ひとり大運動会」が繰り広げられました。
(その割には、写真なんて撮ってますけどね)
駅に到着して、お迎えの車に乗り込んで更にまた1時間。
(はい、実家は「ド田舎」ですよ)
ようやく、じいじとばあばが待ち構える実家にたどり着きました。
慣れない場所で、はじめは用心して固まっていたそうちゃんも、だんだん調子が出てきて、じいじ&ばあばに抱っこされても平気になり・・・
それからはもう、家中のものを引っ掻き回されても 「いいよいいよ~」と目を細めるじいじ&ばあばの元で、伸び伸びと過ごしたそうちゃんでした。
あ、私もかなり楽させてもらいましたよ。
朝起きると、そうちゃん用の柔らかめのご飯が既に炊き上がっているし
そして、1日3食まともなご飯がに食べられるという、幸せをかみ締めた1週間でした(笑)
今はまだ私がいなくなると泣きそうになっちゃって、じいじ&ばあばはちょっと物足りなそうでした。
もう少し大きくなってひとりでも平気になったら、今度は思う存分じじばば気分を満喫させてあげたいな~と思ったのでした。