goo blog サービス終了のお知らせ 

せれすな日記

時々綴る、日々の記録 

梅雨入り

2014年06月06日 | 日々の暮らし

関東地方も、いよいよ梅雨入り。

今年は梅雨明けが遅れそうと報じられており、例年より長~い雨の季節となりそうです。

うちの爆発的に繁り過ぎたローズマリーと、物々交換で

お向いさんにきれいなガクアジサイを分けて頂きました。

うちの庭にはない品種なので嬉しくて、さっそく活けて部屋に飾ってみましたよ~♪

梅雨時ならではの楽しみを見つけつつ、何とかうっとおしい季節を乗り切りたいです。

ところで、アジサイを活けたこの花器・・・

実はそう君が年少さんの時に親子で作成した、陶器のタンブラーなのです。

このどっしりとした安定感が、花活けにはもってこいで。

あ、今のところそう君にはナイショで使わせて貰ってます

そのそう君も、今や小学生。

幼稚園時代のように送り迎えの必要もなく、親の関わる度合いも格段に減り

私のひとり時間は、思った以上に増えました。

少しは学校と関わりを持とうと、PTAの委員を引き受ける事にしてみたり。

それから、そう君の出現以来ご無沙汰だった「ヨガ」のクラスに、また通い始めたり。

やっぱりカラダ、かなり堅くなっちゃってましたけど

でも、レッスンが終わった後の爽快感が、たまりません。

気持ちまで、前向きになれるような心地よさです。

梅雨時にヨガ、お勧めです。

Dscn9554


明けの明星

2014年05月11日 | 日々の暮らし

夜明け前、朝4時頃の東の空。

「明けの明星」 金星が輝いています。

今の時期は、-4等星くらいの明るさだそうですよ。

GWも過ぎ、ようやく落ち着いた週末を過ごせる・・・はずが、

金曜日下校するなり、そう君が発熱でダウン

入学してちょうど1ヶ月、そろそろ疲れが出てきたのでしょうかね。

そして私は、なぜかこの時期に風邪を引き、喉は痛いし咳も鼻水も・・・

という訳で、この最高に気持ちの良い週末に、ずっと家に籠りきり。

明け方咳込んで目が覚めてしまい、窓の外を覗いたら

この金星とご対面!というわけ。

そう君の熱は今は下がっているようだけど、

昨日の朝もいったん下がって、昼ごろになってぶり返したので、

まだまだ油断は禁物。

今日もまた、引き籠りの自宅養生だな・・・

Dscn9487


最後のお弁当

2014年03月14日 | 日々の暮らし

早いもので、今日が幼稚園での最後のお弁当。

そう言えば、年少の最初のお弁当を記事にしたっけなぁ~と過去ログを見に行ったら、

あまりにも小さなお握りに、思わず笑ってしまいましたよ

あぁ、最初はこんなだったな~と、懐かしさがこみ上げてきました。

そうそう、園からは「完食した!という達成感を持たせるため、初めのうちは好きなもの中心に。

その後はだんだんと苦手なものも克服できるようなメニュー構成に」

というお達しがあったのだけど、

依然として野菜が苦手なそう君は、週2回のお弁当の日を「息抜きできる日」と感じていたらしく。

「あぁ~、毎日お弁当だったらなぁ~・・・」なんて言われて

ついつい私も甘やかしてしまい、最後まで好きなものオンリーで来てしまいました。

小学校に入ってから、苦労するかしら?

卒園を間近に控え、こまごまとした準備や買い物に追われる中、

毎日の送り迎えも、あと僅か・・・と、しみじみとしたり、ふっと寂しさを感じたり。

そんな日々です。

1257


ほしぞら切手☆

2014年01月27日 | 日々の暮らし
昨日は夜になっても風が強く、おかげで星がとても良く見えました。
そう君は、幼稚園の園外活動でプラネタリウムへ行ってきたばかりという事もあり
冬の星空に興味しんしん
「あっ、あれオリオン座~!」 「冬の大三角形だ~!」と
次々に見つけては得意顔。
今はその三角の近くに木星が輝いているので、ダイヤの形にも見えるんですね~。
とても贅沢な、冬の夜空です。
そして今日、郵便局でこんな切手を見つけてお買上げ~♪
そう君の「かに座」をはじめ、家族の星座も入っているし
昨夜見た冬の星座もバッチリ押さえられてて、何ともタイムリー。
そう君の反応が、楽しみ。
そしてこの切手を貼って、お手紙書くのも~♪

1184




















ハッピー・ハロウィン

2013年10月31日 | 日々の暮らし



わくわく、どきどきの、ハロウィン・パーティー。
子どもたちが思い思いの仮装をして、ゲームをしたり
「トリック・オア・トリート」のパレードをしたり。
そう君は、ハロウィンのシールをペタペタと貼った手作りマントに
とんがり帽子(こちらは100均で購入)で、気分はすっかり魔法使い。

行く先々でいろんなお菓子を貰えて、すっかりご機嫌です。

983_3 1000_4
それから、そう君と私の2人がかりで作った、ジャック・オー・ランタン。
それから、そう君と私の2人がかりで作った、ジャック・オー・ランタン。
中のキャンドルを灯すと、かなりいい(妖しい?)雰囲気を醸し出してくれます・・・