翌日は、これまたお楽しみの「早朝ブルーベリー摘み体験」
そそくさと朝食を済ませ、集合場所のフロント前へ。
そこから送迎バスに乗り込み、ブルーベリー農園へ出発です。
そうちゃんはもちろん、あの黄色いバスを片時も離しません。
そして自分もバスに乗れた事が嬉しかったらしく、「バス、いっしょ♪ バス、いっしょ♪」と、始終ご機嫌でした。
農園に到着して簡単な説明を受け、早速摘み取り開始~。
そこは私の背丈よりも高いブルーベリーの木が立ち並ぶ、まるでブルーベリーの森。
ブルーベリーの木に見下ろされるのって、初めての体験。
そして木が大きいからなのか、はたまたそういう品種なのか、実がとても大きい!
思わず「巨峰かっ」と、ツッコミを入れてしまいました。
朝食後のデザート♪とばかりに、片っ端から摘んではモグモグ。
甘酸っぱくて美味しいブルーベリー、たっぷり堪能いたしました。
さてホテルに戻ってからも、まだチェックアウトまでは余裕があるので、男性陣はまたまたプールへ。
私はひとり、ショッピングストリート「ピーマン通り」をぶらぶら。
ちょうどこの日から始まったのが「リゾナーレミュージアム」
至るところにアート作品が展示してあったり。
多彩なワークショップでアートを体験できたり。
あたかも、ホテル全体が美術館になったかのよう。
束の間のショッピングもアート鑑賞も、今の私にとってはすごく貴重な時間。。。
そして時間を見計らってビデオを片手に、パパ&そうちゃんが遊ぶプールに極秘潜入取材(笑)
そこではちょうど「ビッグウェ~ブ」の真っ最中。
大波に揺られてはしゃぐふたりを、こっそりと撮影。 あ、でもすぐにバレちゃいましたけどね。
その後チェックアウトを済ませ、車に荷物を積み込んでから、再び「ピーマン通り」に集結。
通りのそこかしこに置かれているテーブルのひとつに陣取り、何を始めたかというと・・・
イチゴの代わりに朝摘みのブルーベリーをトッピングし・・・
コーヒーショップでラテをテイクアウトして・・・
まあ何とゴージャスなティータイムでしょう(笑)
そうちゃんがこれを見てしきりに「ふぅ~、ふぅ~」 と言うのを、
初めはわけがわからず。
「あ、昨日キャンドルの灯を吹き消したのを覚えてたんだ!」と思い至りました。
小さなケーキでも結構お腹がふくれ、ほとんどこれがお昼代わりでした。
さて、店終いをして(笑)しばらく通りで遊んだ後、名残惜しさいっぱいでホテルを後にしました。
そうちゃんは車に乗るのとほとんど同時に、夢の中へ・・・
そりゃそうだよね~。 早起きして、バスに乗って興奮して、プールで大はしゃぎしたんだから。
今回の旅行は2日間とも、小雨が降ったり止んだりのあいにくなお天気
かなり予定を変更したり縮小したりの旅でした。 それでも楽しかったな~。
もうあれから1週間・・・。 未だに思い出に浸っているせれすです
次回はその「旅の余韻」をお届けします。