先週はアジサイに咲いたと思ったら、今週は(枯れた)ヒマワリに。
こぼれ種から成長したアサガオが、庭のいろんな所で頑張って咲いている。
何とも健気だねぇ。
今年の夏も、毎朝ずいぶん楽しませてもらったよ。
そう君が学校から持ち帰った鉢もあったし、賑やかだったね。
こうなったら最後のつぼみが開くまで、片付けは待ってあげよう。
先週地元で行われたイベントに、我らが「ペレニアルガーデン」チームも参加し、
庭作りの紹介、押し花のしおり作り、花苗や種の配布などを実施。
そこに我が家産のアサガオの種を、そう君にも手伝ってもらい可愛らしくラッピングして持参。
「ご自由にお持ちください」コーナーに置かせてもらった。
しかし、なかなか数が減らないのに業を煮やしたそう君は
種を入れたバスケットを抱えて、会場をぐるりと一周。
会う人会う人に次々と、半強制的に種を配り始めるという挙に出た!
会場スタッフや顔見知りの方が主だが、全く知らない方々にも臆せず
皆さん、快く笑顔で受け取ってくださり、心遣いに感謝
「これはおかあさんに」と、とっておいてくれたひと包み。
「あさがお」の文字が、随分上手になったものだよ。
来年この種を蒔いて、
またアサガオがいっぱいの庭にしよう!