ぽかぽか小春日和だった昨日、こちらによく遊びに来てくださるかえでさん、ガチャピンさんと初めてお会いしました。
かえでさんは、私がブログを始めるきっかけをくださった方、ガチャピンさんは私とほぼ同じ時期にブログをスタートされ、私の方からおじゃましてお友達になっていただいた方です。
そしてかえでさんとガチャピンさんは、私が書いた記事がきっかけで出逢われたという、因縁浅からぬ仲(笑)
以前からお会いしたいなぁと思っていて、今回やっと実現しました。
考えてみればブログのお友達って、お顔は知らないのに普段の暮らしぶりはお互いよく知っているという、ちょっと不思議な間柄ですよね。
昔でいうところの、「ペンパル」のような関係かな。(←古いね~^^;)
お会いできるのが嬉しい反面、ただでさえ初対面の方と会うのは緊張するうえ、普段そうちゃんとお話しする時の癖で、「そうでしゅねぇ~」なんて言っちゃわないかと変な心配をしながら待ち合わせ場所へ。
かえでさんと息子さんの「お兄ちゃん」、お嬢さんの「りっちさん」、ガチャピンさん、そして私とそうちゃん、総勢6名が一堂に会しました。
明るく溌剌としたお話し上手のかえでさん、落ちついた物腰で聞き上手のガチャピンさん、お母さん譲りかな?お喋りが楽しいお兄ちゃん、とってもキュートでスラリと背の高いりっちさん。
皆さん、思い描いていたよりずっと素敵な方々でした。
人にかまってもらうのが大好きなそうちゃんも始終ご機嫌で、途中でかえでさんの抱っこですやすやとおねむしてしまうほど。
(さすが、ベテランママさんですね)
お話も弾んで、あっという間に時間が経ってしまいました。
次は桜の咲く頃にお会いしましょうねとお約束をして、お別れする頃には外はもう陽も落ちて暗くなり始めていました。
たまたま同一県内に住んでいる私たち3人ですが、ブログをしていかったらきっと出逢う事も無かったろうな・・・と思うと、この偶然のご縁に感謝の気持ちと、ブログを通じたつながりの不思議さに改めて思いを馳せる1日でした。
また、皆さんから素敵な贈り物もたくさんいただき、とてもhappyな気持ちになりました。


ガチャピンさんのお友達が開いているショップのワイヤークラフト。鳥の巣箱つき(笑)
まあ、庭好き・鳥好きの私にぴったりだわ♪
りっちさんがそうちゃんのために選んでくれた、カエルさんの靴下。
そうちゃんの小さな足を思い浮かべながら選んでくれたのね、と嬉しくなりました。
絵本好きなそうちゃんという前回の記事を見て、かえでさんは早速こんなカラフルな絵本を譲ってくださいました。
そして、「これはせれすママにね!」とくださったふかふかの羊さん
のクッションは、そうちゃんに取られました(涙)
ここでそうちゃん共々、改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。 素敵な贈り物も、楽しかったひとときも。