goo blog サービス終了のお知らせ 

せれすな日記

時々綴る、日々の記録 

Mc Cafe

2007年08月31日 | お出かけ

我が家の生活圏内にあるマクドナルドがリニューアルされ、「Mc Cafe」としてオープンしました。

ところで、コーヒー好きの夫は、かねてから家の近所に「ドトール」や「タリーズ」ができるのを熱望していました。

この辺りは新興住宅地で、まだ所々に空き地が残っています。

「ドトールが出店するなら、ここかあそこだな」なんて、勝手に出店計画を練ってみたり。

でも期待も空しく、どんどん新築住宅が建っていくばかり。

そんな所にこのニュース。 夫はちょっとばかり気になる様子です。_156_5

なので、偵察がてら足を運んでみる事にしました。

マクドナルド時代は足を踏み入れた事がなかったその場所は、

おぉ!ちょっと小奇麗な感じに。

雰囲気としては、スターバックスとドトールの中間といったところ

でしょうか。

値段設定も、その中間あたりを狙っているようです。

メニュー構成は、マクドナルドとは一線を画し、飲物はコーヒーとエスプレッソが中心。

フードメニューはライ麦、全粒、胡麻など、各種ミニサイズのパンが充実していました。

ハンバーガーやポテトは、置いていないんですよ。

「ご一緒にポテトいかがですか~?」と言われる事もありません(笑)

_152_2 店内は、お母さんと子供の親子連れが殆んどでした。

夏休みだし、平日だしね。

私達も、ついこの間までは若い(?)夫婦連れと見られていたのが、

今は「家族連れ」として見られるんだな~と思うと、

ちょっとくすぐったいような気分でした(^^)

ところで、肝心のコーヒーのお味は?

夫曰く「フツー」。 可もなく不可もなく・・・といったところだそうです。_157_1

あまり参考にならないレポートで、すみません(^^;)

キッズ向けに、こんなのもありましたよ。

どうぶつパンの「イヌさん」と、「ブタさん」です。

あ、真ん中の子は売り物ではございませんので、

あしからず~。


1ヶ月健診へ

2007年08月15日 | お出かけ

_537 前回に引き続き、 『そうちゃんの1ヶ月ネタ』 です。

1ヶ月といえばお宮参りをする時期ですが・・・

この暑さですから、涼しくなるまで延期するつもりです。

午前中、お祝いを下さったご近所の方々に、お赤飯を

お配りしました。

縁あってご近所になった、様々な年代の方々に見守られて、

これからそうちゃんはすくすくと育っていくのです。 それって何だか嬉しいな~(^^)

午後は、病院での1ヶ月健診へ。 夫が家に居るお盆休み中で、助かりました。

だって、赤ちゃん連れの外出の、荷物の多いこと多いこと!

母子手帳に診察券にオムツにおしりふきに着替えに白湯を入れた哺乳瓶にetc・・・

それから念のために授乳用の目隠しケープも。

出かけるまでも大変! 診察の1時間前までにはミルクを飲ませておく事になっている

のに、眠たくて飲みたがらない・・・。

それでも何とか飲ませたら、今度は出かける寸前にミルクを「げろっ」・・・。

もう、家を出る前に疲れました。

健診では何の問題もなく、順調とのお墨付きをもらえて良かったです(^^)

帰り道に、1ヶ月記念ということで近所のケーキ屋さんに寄って、ささやかにお祝いしました。

_358_360_354_1   

これから毎年、お誕生日にはここにケーキを食べに来ようか・・・なんて話しながら。

もちろんそうちゃんは、まだケーキは無理なので、食べるのは親だけです~(^^)

こんなにゆっくりとティータイムをしたのは久しぶりで、リフレッシュしたひと時でした。

また明日から、マイペースなそうちゃんにお付き合いする日々です。


あっという間の1ヶ月

2007年08月12日 | お出かけ

そうちゃんが産まれてから、早くも1ヶ月が経ちました。

関東に台風が近づいていたあの日、初めてそうちゃんを腕に抱いた時の感激は

つい最近の事のような気がするのに、気付いてみればあっという間の1ヶ月でした。

ちょうど今日、出生時の体重よりプラス1kg増となりました。

身体がぷっくりして、お顔もまん丸、顔つきも表情もしっかりと。

1ヶ月でここまで成長するものか・・・と、驚いています。

最初は単調だった泣き声も、手足をじたばたさせての大泣きから、

ちょっと甘えたような泣き方まで、いろいろ使い分けたり(?)

そして私たち親の方も、初めは泣かれるとオロオロしていたのが、

最近は「おっぱいかな、オムツかな、甘えてんのかな・・・」と、何となく分かるように。

ちょっとだけ、親らしくなってきたかな?

でも授乳のタイミングやミルクの量など、まだまだ手探り段階です。

明日は私の産後1ヶ月の健診日。

幸いお盆休みで夫が家に居てくれるので、そうちゃんのお世話はお任せして、

のんびりと羽を伸ばして  急いで受診してきます。

そして15日には、今度はそうちゃんの生後1ヶ月健診。

この日は親子3人で、仲良くお出かけする予定です。

今日はそのお出かけのリハーサルも兼ねて、ベビーカーデビューをしました。

車のチャイルドシートを外して、ベビーカーにそのままセットできる便利モノです。

抱き起こして、また座らせるという手間が省けるので、便利です。

_128_2行き先は、近所のショッピングセンター。

ベビー用品専門店も入っているので、ついつい

お買い物にも熱が入ります。

でもお買い物のあいだ中、ず~っといい子で

お寝んねしていましたよ。

そして物産展コーナーでは、宮崎の東国原知事

とのツーショット写真にも納まりました。

それにしてもそうちゃん、よく見たら知事と髪型が同じだ・・・。

私の実家では、父方も母方も男性陣は額の辺りが涼しげなんですよね・・・。

そうちゃんの将来がちょっと心配・・・。


アークタウンの休日

2007年06月23日 | お出かけ

まるで梅雨が明けたかと思わせるような、カラッとした暑い1日でしたね。

タイトルのアークタウンとは、今日お昼を食べに行った場所の名前です。

石畳の敷かれた中庭を囲むように、こぢんまりとしたレストラン、カフェ、花屋さん、

雑貨屋さんなどが軒を連ねる、ちょっとそこだけ「異空間」なスペースです。

一歩外に出れば、そこはもう普通の住宅街なんですけどね。

_347_1_348_1_349   

気分だけは地中海沿岸のリゾート地にいるような・・・。

今日のようなお天気の日には、しっくりと来る場所でしょう?(来ないかな・・・)

お昼もカジュアルに、こんな感じで。

_334

_333_336 

_337_339_342   

ちょっと遅い時間に行ったので、店内は空いていて、のんびりお食事できましたよ。

食べ終わる頃には、「貸し切り」状態でした。

他のお店ものぞいて行こうかと思ったものの、あまりの暑さに早々に車に退散!

_346_340本場なら、この時間帯だったら

「シェスタ」の真っ最中!

の筈ですものね。

やはり、ここはまさしく

「ジャパ~ン」の休日なのでした(^^)


あやめまつり

2007年06月09日 | お出かけ

手賀沼のほとり、水生植物園にて開催中の「あやめまつり」に行ってきました。

近くの親水広場の駐車場に車を停めて、沼沿いに遊歩道を歩くこと約10分。

色とりどりのあやめの花が、園内を彩っていました。

_011_6_017_4_013_5     まだ所々蕾が目立ち、いちばんの見頃というわけにはいきませんでしたが、

様々な品種のあやめを見ることが出来て、楽しかったですよ。

_024_2_038_3_040_3 

明日10日(日) には、各種イベントが行われるようです。

カラオケ大会(?)、ハワイアンダンス(??)、包丁研ぎ(???)など・・・。

おいしいお昼ご飯も、もちろん忘れません♪

_001_2_003_5_007_3   

このあと食後の飲み物に、パスタの人(夫です)にはケーキまで付いて¥1,000という

お値段は、休日のランチとしては、かなりお得かも。

さすが、庶民にうれしい手賀沼価格!

この手賀沼では、7月下旬から8月にかけての「ハスの群生」も見事なんですよ。

たまちゃんをおんぶして見に行く・・・というのはさすがに無理があるかな?