これは本当らしい。
火縄銃の名人(私の判断だが)に聞いたのだが、
50メートルで10cmぐらいに収束するらしい。
「グルービング」て言うんだよね。
直径10cmの円の中に、ほとんど命中すると言う
ことだ。
と言われても、銃の知識が無い人にはピンとこない
よね。
私の知識で説明すると、1960年製の安い空気銃
ぐらいかな。
でも火縄銃の名誉のために言うと、この空気銃の
50メートル地点での威力は、使い物にならない程
弱いものだ。しかも照準は、30cmぐらい上を、
狙っているのだ。
ライフルが付いているので、なんとか可能なのだ。
なんだそんなもんか、と思うでしょうが、飴玉のよ
うな弾を50メートルも、カーブさせないで高速で
飛ばすことは、かなり難しいらしい。
それと空気銃との比較は、あくまでも50m地点の
命中率の話で、威力については問題にならない。
しかも50m以降は全てにおいて、はるかに火縄銃
の方が勝っている。
それと、これは私の自慢になってしまうのだが、
当時の中折れ式の空気銃で、50メートルで10cm
以下にグルービングさせるのは、けっこう高等技術
なのです。
たぶん今も、かなりの人達が、このブログを見て、
ほんとかなぁ~と、疑っているはずだ。
でもこれは40年以上前の私です。
心臓も肥大していないので、脈拍が静かだし、また
15メートル先の蟻を、数えることが出来たからね。
ごめんなさい、無駄話だね。
でも火縄銃の性能は、なんとなく分かったでしょう。
では種明かしに移ります。
なんとこの火縄銃は1860年ぐらいに作られた物な
のだ。かなり新しい物だよね。
ちょっとおかしくないですか。
「エー、まだ作っていたんですか~?」だよね。
このころアメリカでは南北戦争が始まった所だよね。
戦場では西部劇でおなじみの、あの有名なウインチェ
スター銃の初期型が、北軍で使われ始め、大活躍した
そうだ。
なんと12~13連発銃なのだ。
300年も改良を拒み続け、品質のみを限りなく追求
してきた結果なのだろう。
ものすごく高品質な火縄銃なのだ。
弓と同じだよね、少年の「当たらないのは銃のせいだ」
、と言う思いを、怒鳴り続けてきた社会と、もっと高
性能をと、追求してきた社会との、大きな差だよね。
ぜったい当たりだよ。
最新の画像[もっと見る]
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 1ヶ月前
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 1ヶ月前
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 1ヶ月前
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 1ヶ月前
-
CB250エクスポート これからのアウドアーの隙間商品は『家電』です 6ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 1年前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 1年前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 1年前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 1年前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 1年前
「推測学原論」カテゴリの最新記事
TS250ハスラーの燃料コックの微量な漏れ問題を検証する
箱枕の使い方が間違っている。
C125スーパーカブは押しがけが出来ないは、間違っている。?の、Ⅱ
スターレットEP91ターボが突然ハイパワーになる?を推測する
CB250エクスポート ニラは雑草です。この記事で「お題野菜」に参加します
東京電力の節電呼びかけ・EV車の充電は控えなくていいの?電気代は?
小学生の親御さんへ 夏休みに小学生の脳のキャパシティーをアップさせましょうⅡ
小学生の親御さんへ 夏休みに脳のキャパシティーをアップさせましょう
Go-to-トラベルを思いついた人の脳内を推測する。
CB250エクスポート 電気自動車の、まだ報道されていない欠点は?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます