旧・フレアバーテンダーCATMANの今日の一杯

全日本フレアバーテンダー協会会長の旧ブログです。新ブログはcatman.bar-nemanja.com です。

2013年の初釣りは三浦半島!!

2013年01月21日 | 釣り日記

昨日、カクテルバー・マルソウのお客様と三浦半島のとあるポイントで釣りをしました

今回は、マルソウの常連のお客様Nさんの秘密の釣り場で一緒に釣らせてもらいました。

先日Nさんは、写真下のポイントで30センチ以上のメジナを何匹か年始に釣ったそうです!

Dsc05695

早朝4:00に横浜を出て5:00に釣り場に到着しました!

開始10分でNさんが獲物を獲得

魚ではなく海老が上がりました!

Dsc05698 

緑色の海老でした

私は4:00から5:00、東京では観れない満天の星空を眺めていました。

日の出は、6:00でした!

Dsc05700

美しい日の出でした!

1月20日は、1年間で最も寒い日とされる大寒の日でもありました。

昨日は風もなく、暖かい気温で、釣り日和でした。

Dsc05701

まずは早朝にNさんが一匹目を釣り上げました!

釣れたのは「メバル」です!

メバルは、目が大きいのが特徴です!

Dsc05705

続けて私の方にも今年初の魚がヒットしました!

釣り初めの1匹目は、大きめな「メバル」でした!

そして続いて2匹目もヒット!

Dsc05711

目の大きいカサゴの様なメバルもいるようです!

2匹目は「ヨロイメバル」でした!

カサゴとあまり見分けが付きませんね

Dsc05723

アミで釣りしておりましたが、食いが悪くなったので、餌を奥の手に変更しました。

餌は、針からも外れにくいプリプリの海老に、魚の好きな香りを付けた「丸九の特選むきえび」です。

Nさんも度々メバルを釣っていた様子でこの餌ですと魚の寄り付き度が違う様でした!

Dsc05718

餌を変更し、早速私にもヒットしました!

ウミタナゴが釣れたと思いきや、毒魚の「アイゴ」でした!

トゲに毒があり、まともに刺さると救急車を呼ばないといけないくらい猛毒です!

Dsc05712

いや~危なくアイゴを掴んでしまうところでした

お昼過ぎには、特選むきえびの御蔭もあってか、Nさんの大物との格闘シーンも見れました!

大物の正体は

Dsc05722

見事な「メジナ」でした~!

流石Nさんです!素晴らしいです!

私には、またまた違う魚が釣れました!

Dsc05720_2

初めて釣る種のベラで「オハグロベラ」のメスです!

煮物にすると美味しい様です。

釣りの打ち上げは、友人が経営する新馬場の和食居酒屋「酒処 盛や」で行いました!

Dsc05726

釣れた魚を含めた魚パーティーでした!

釣った魚は、来店前のお店にお届けし、特別に料理してもらいました!

写真上は、Nさんが釣り上げた「メジナの刺身」です!

Dsc05727

こちらは、釣り上げた「メバルの煮物」です!

どの魚もとても美味しく頂きました

釣った魚は全部美味しく頂きました!

Dsc05728

Nさんの御陰で、良い釣りを楽しむ事が出来ました!

有難うございました!また釣りに行きましょう!