旧・フレアバーテンダーCATMANの今日の一杯

全日本フレアバーテンダー協会会長の旧ブログです。新ブログはcatman.bar-nemanja.com です。

YOU ZONE FLAIR CUP 2011結果発表!!

2011年08月31日 | フレア大会結果

2011年8月29日(月)午前1時より山口県岩国市のフレア・バー、YOU ZONEにて第7回「YOU ZONE FLAIR CUP 2011」が開催されました

大会は深夜に行われましたがフレア・ファンの皆様で埋め尽くされ満席となりました!

Dscn0028

Dscn0032

選手は12名参加し大変盛り上がる大会となりました!

審査員は、ワールド・フレア協会(WFA)世界大会公式審査員と全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)公式審査員の3名!

Dscn0031

写真上は審査を担当した3人です!

左は私キャットマン、中央は前田兄弟(鳥取)の前田知憲(トモクン)氏、右はCAFE & BAR BELLINI(山口)の吉原晋一(シン)氏です!

Dscn0033

岩国の若手フレアバーテンダーのタカ選手!

Dscn0034

山口県からは5名の選手が出場!!

Dscn0038

ANFAフレッシュ・フレア2011入賞組チーム・ラグナビーチ(愛媛)!!

Dscn0044

伝説の2ボール&1〇〇技を披露した2008ANFAインターミディエイト・チャンピオンマーシー選手!

Dscn0035

山田兄弟(愛媛)兄のヤマ選手!!

Dscn0046

YOU ZONEからはウエスト・キング・オブ・フレア2011のルーキー・チャンピオンであるヨシキ選手!

Dscn0042

バープロ・フレア・チャレンジ・ソビエスキー2011国際大会グランド・チャンピオンでもある前田兄弟(鳥取)のタケ選手!!

Dscn0045

見逃せないガチなメンバーでの争いでした!!

Dscn0047

集計中は、大会オーガナイザーでもある"ジャパネットゆ~ぞ~"によるグッズ販売が行われ、会場を盛り上げました!

第7回「YOU ZONE FLAIR CUP 2011」の入賞は以下の結果となりました!

Dscn0050

優勝は、前田兄弟(鳥取)の前田武頼(タケ)選手!

会場圧巻の演技で、繰り広げられ技に会場が湧きあがりました!

Dscn0049

準優勝は、ラグナビーチ(愛媛)の山田晋也(ヤマ)選手!

計算された演技構成で難易度の高いルーティーンを披露しました!

Dscn0041

第3位は、バー・イクリプス(沖縄)の有吉徹(アリ)選手!

日本人で最も世界大会に出場した経験を持つアリ選手は、海外仕込みのショーマンシップを披露しながら安定した演技をみせてくれました!

入賞した皆さんおめでとうございます!!

Dscn0052

このようなANFA西日本会員の皆さんの親睦を深める大会を主催されたYOU ZONE FLAIR CUP実行委員会をはじめとする岩国の皆様、私も皆さんのお役に少し立てられ嬉しかったです。

また多数のご声援を頂きましたお客様、本当にありがとうございす!

最後に大会実行委員会のスタッフの皆様、選手の皆様お疲れ様でした!

Passion of Flair! CATMAN


WEST KING OF FLAIR 2011結果発表!!

2011年08月30日 | フレア大会結果

2011年8月28日(日)、山口県岩国市岩国国際観光ホテル4Fのロイヤルホールにて15:30よりチャリティー・フレア・イベント「WEST KING OF FLAIR 2011」が開催されました

大会は3部門で行われ、ルーキー部門11名、プロ部門14名、フレアショー部門2名が出場致しました!

Dscn0003

会場には320名以上ものお客様がご来場致しまして大変盛り上がる大会となりました!

審査員は、全日本フレア・バーテンダーズ協会の4名で行われました。

今回私キャットマンは、大会の審査員として参加させて頂きました!

Dscn0007

加点は写真上の3名!

写真上左は、審査員のANFA(全日本フレア・バーテンダーズ協会)の副会長である江田毅寿(シャーミー)氏、中央は私、右はANFA本部技術研究副部長の吉原晋一(シン)氏!

Dscn0006

減点審査員は、今月の台湾世界大会3位の山田將人(マサ)氏が担当しました!

競技前には写真上の様に、規定のお酒の量なのかを厳しくチェックしました!

Dscn0013

大会MCはANFA鳥取ブロックリーダーの倉光義和(クラ)氏でした!

審査はフレア・バーテンディングのテクニックの他、バーテンダーの競技という事もあり、選手が創作したカクテルの審査にも厳しいチェックが入りました!

Dscn0010

Dscn0011

商品価値が高く美味しいカクテルも沢山ありました!

また各部門の間には、マジシャンのKATSUNORIさん、まんぼうさん素敵なショーが行われました!

Dscn0012

Dscn0022

審査の集計中には、日本が世界に誇る前田兄弟(鳥取)の前田知憲(トモクン)氏、前田武頼(タケ)氏と双子である山田兄弟(愛媛)の山田晋也(ヤマ)氏、山田將人(マサ)氏の4人によるスペシャル・フレア・アトラクションが行われ会場は盛り上がりにピークを迎えました!

Dscn0018_2

「WEST KING OF FLAIR 2011」の入賞は以下の結果となりました!

ルーキー部門優勝は、難易度でハイスコアをキープしたYOU ZONE(山口)の林田佳樹(ヨシキ)選手!

準優勝は、ANFA関西エリア(大阪)の稲垣雄太(ユウタ)選手!

第3位は、P.O.M(愛媛)の谷洸冶(ユウ)選手!

Dscn0024

プロ部門優勝は、難易度とオリジナリティでも高い得点をキープしたラグナビーチ(愛媛)の大栗威晴(ハル)選手!

準優勝は、バー・イクリプス(沖縄)の有吉徹(アリ)選手!

第3位は、ANFA西日本エリア(香川)の薦田匡史(マーシー)選手!

Dscn0025

フレアショー部門の入賞は1位のみの発表となりました。

優勝は、楽しい演出とハイレベルなフレアのルーティーンを披露したCAVE(福岡)の中田康裕(ヤス)選手でした!

Dscn0026

入賞した皆さん本当におめでとうございます!

このような復興支援チャリティー・イベントを主催されたANFA山口ブロック・リーダーの高林祐三(ユーゾー)氏をはじめとする主催にご協力頂いた岩国のスポンサーの皆様、私も微力ですがお手伝いさせて頂き嬉しかったです。

また多数のご声援を頂きましたお客様、本当にありがとうございす!

最後に大会実行委員会の高林氏をはじめとするスタッフの皆様、選手の皆様お疲れ様でした!


岩国大会結果速報!!

2011年08月29日 | フレア大会結果

Dscn9999 昨日開催された「WEST KING OF FLAIR 2011」のルーキー部門優勝は、山口のヨシキ選手!
準優勝は、大阪のユウタ選手!
三位は、愛媛のユウ選手!

プロ部門優勝は、愛媛のハル選手!
準優勝は、沖縄のアリ選手!
三位は、香川のマーシー選手!

フレアショー部門優勝は、福岡のヤス選手でした!

そして本日午前1時にスタートした「YOU ZONE FLAIR CUP 2011」の優勝は鳥取のタケ選手!
準優勝は、愛媛のヤマ選手!
三位は、沖縄のアリ選手でした!

入賞した皆さんおめでとうございます!


本日は「WEST KING OF FLAIR 2011」&「YOU ZONE FLAIR CUP 2011」岩国で開催!!

2011年08月28日 | フレア大会及びイベント情報

Dscn9995 本日は、山口県岩国市岩国国際観光ホテル4Fのロイヤルホールにて15:30よりチャリティー・フレア・イベント「WEST KING OF FLAIR 2011」が開催されます

ルーキー部門、プロ部門、フレアショー部門の3部門に30名程のフレア・バーテンダーが出場致します!

また大会の最後には、日本が世界に誇る"前田兄弟&山田兄弟"のアトラクションが行われます!

そして23:30からはスポーツ&フレア・ユーゾーンにて「YOU ZON FLAIR CUP 2011」が開催されます!!楽しみですね~


本日のお客様紹介「市川寛」さん!!

2011年08月27日 | フレア・バーテンダー紹介

Dscn9988 昨日は、カクテルバー・マルソウFIVE ROCK SLINGの市川寛(マイケル)さんがご来店されました

マイケルさんは、「FBAジャパン全国フレア・バーテンダー・チャンピオンシップ2007」総合優勝をはじめとする多くの国内大会での優勝経験を持ち、国際大会では「パリス・フレア・オープン世界大会」のファイナリスト「ロードハウス・ワールド・フレア・アジア・オープン2009」優勝などの実積を持つ日本が世界に誇るトップ・フレア・バーテンダーの1人です!

お話を伺ってみました!

北條:「フレア・バーテンディング歴は何年になりますか?」

市川:「フレア歴  8年目に入りました!

北條:「フレア・バーテンディングに出会ったきっかけは何ですか?」

市川:「出合いは友達と大会を観に行ったのがきっかけで、その大会でミツ君が優勝したのを見てかっこいいなと思ったからです!その友達はカクテルバー・マルソウに僕は横浜のT.G.I.フライデーズに面接に行きました! 友達は面接だめだったみたいです僕は他の仕事をしていたのでフライデーズに日曜日だけ入って、しばらくして仕事をやめてから練習するようになりました!

北條:「好きなフレア・バーテンダーは、いらっしゃいますか?」

市川:「好きなフレアバーテンダーはミツ君、シン君、ラファエロ・アチェですかねでもフレアしてる人はみんな優しいので大好きです!

北條:「フレア・テクニックや表現で好きな技はありますか?」

市川:「好きな技はマニアックで解りにくいのが好きですね

北條:「大会用などで練習している技はありますか?」

市川:「今は複数のティンの技を練習してます!

北條:「今後出場していきたい大会はありますか?」

市川:「出場したい大会はロンドンのロードハウスやワルシャワのIFL(インデペンデント・フレア・リーグ)やWFC(ワルシャワ・フレア・チャレンジ)、など凄い選手が出る大会に挑戦してみたいです!ロードハウスは何回か参加させてもらってるんですが、裏側の練習場は戦場ですよ 遠慮してたらまったく入れません

北條:「10月にはドバイでの世界大会出場を控えてますが、今どの様なお気持ちですか?」

市川:「僕に今出来ることは練習とchallengeなので諦めず頑張っていきたいです!

北條:「最後に今後の目標を教えて下さい!」

市川:「今後の目標は個人的には大きな大会で勝つ事と、しっかり自分の演技がどんな時でも出せるようになる事です!あとはできるだけ、フレア好きな人を増やして行きたいですね!

北條:「ありがとうございました!

マイケル君と出会ったには2003年の郡山の「FBN Anniversary Flair Festival」でしたかね~?

あの時が大会初デビューだったのでしょうか?ミツ君に似たルーティーンだった頃を今でも覚えています

マイケル君は、10月16日には世界チャンピオン達が集まる大分県の「ラブ・ヒタ・カクテル・コンテスト2011」国際大会に出場し、1週間後の世界大会に向けて調整致します。

そして世界チャンピオンを狙いに10月23・24日にはアラブ首長国連邦ドバイで開催されるWFAグランド・スラム(ワールド・フレア協会認定1級世界大会)の「スカイ・フレア・グローバル・チャレンジ・グランド・ファイナル」にアジアを代表して出場致します!

可能性はあるかと思いますので皆様応援宜しくお願い致します

Passion of Flair!  CATMAN