旧・フレアバーテンダーCATMANの今日の一杯

全日本フレアバーテンダー協会会長の旧ブログです。新ブログはcatman.bar-nemanja.com です。

ANFA NEW GENERATION FLAIR 2012ルール発表!!

2012年04月30日 | フレア大会及びイベント情報

2012年7月1日(日)、東京ベイ舞浜ホテル・クラブリゾートで開催される「アルティメット・ワールド・フレア・ジャパン・オープン2012」と同時開催の「ANFAニュー・ジェネレーション・フレア2012」のルールです

13時ドアオープン(選手集合11:30)、13時20分から競技開始、第1部「ANFAニュー・ジェネレーション・フレア2012」ルーキー全国大会第2部「ANFAタンデム・フレア・コンペティション2012」タンデム(ダブルス)全国大会、第3部「ANFAアルティメット・ワールド・フレア2012世界大会予選」です!

(TOTAL 280ポイント)
●制限時間3分以内にワーキング・フレアの課題カクテル1杯とエキシビジョン・フレアによる創作YZカクテル1杯を作成します。
■ ワーキング・フレア・ドリンク(課題)

ライジング・ジャパン

Procedure Glass
1/2oz 梨園和なしリキュール Shake & Strain カクテルグラス
1/2oz 柚子リキュールYZ Garnish
1/2oz スカイ・ウォッカ チェリー
Splash スイート&サワー・ミックス
※ボトルのリカー量は、すべて1/2フルボトル、サワー・ミックスはコンテナ

エキシビジョン・フレア・ドリンク(創作)

オリジナルYZカクテル

Procedure Glass
分量自由 柚子リキュールYZ フリー(作り方自由) 自由
自由 Competitor Choice Garnish
自由

※ボトルのリカー量は、すべて1oz、コンペテターズ・チョイスは何種類でOK

自由にYZを使用した創作カクテルを作成して下さい。

競技時間は3分です
ワーキング・フレアのお酒はそれぞれ2本まで用意されますが、それ以上のボトルの数を使用の場合は各自で持参してください。
アイススコップ(ティン)、ティン、グラス、ポアラー(スピルストップ)は会場に用意してあります
※ストレーナーは用意しておりません
ティンやグラス、スピードレールのボトル配置は自由です
制限時間終了後に完成したカクテルやフレアは評価対象にはなりません
ポアラーはスピルストップ以外使用出来ません。

使用する音源はCDまたはCD-Rで、必ず予備もご用意ください

CD-RW、MDの使用はできません
TOTAL POINT 300POINT(3分間)
 Difficulty 50ポイント
 Originality 50ポイイント
 Variety 50ポイント
 Smoothness & Composure 50ポイント
 Entertainment & Music Interaction 50ポイント
 YZ Cocktail(商品価値20p、味覚20p) 40ポイント
ペナルティポイント
 ドロップ(ノードロップはボーナスとして10点加点) 3ポイント
 ポアミス 2ポイント
 スピル 2ポイント
 課題カクテルをシェークしなかった場合 6ポイント
 課題カクテルのチェリー不足 6ポイント
 グラスやボトルの破損 6ポイント
 ドリンクの未完成、レシピ不足 20ポイント
 他人に危害を与えたり、危険にさらす行為 失格

ANFAニュージェネレーション・フレアのエントリー費は、3000円になります。

そして本日18時からは、長野のビア&ライブ・レストランBOSSAにてフレア大会「FLAIR NIGHT EVOLUTION Vol.7」が開催されます

審査でお手伝いに参ります!楽しみですね~


美味しいトンカツ屋さん紹介「とんかつ金太郎」!!

2012年04月29日 | お薦めB級グルメ紹介

本日は、青森県八戸市で評判のとんかつ屋さん「とんかつ金太郎」を紹介致します

寡黙なご主人がお一人で深夜まで営業しております。

八戸に訪れると必ず伺いたくなるお店の一つですね~

Dsc00556

店内はこじんまりしており、カウンター席とテーブル座席が2つです。

とんかつは、ラード油で揚げており、2つの鍋に左、右と何度か交互に入れ替えて揚げていました!

ん~揚げ方を見ていますと、とんかつへのこだわりが伝わりますね~

Dsc00559

こちらは定番のロース「とんかつ」です!

とんかつが大きくて時間をかけてしっかり揚がっている様子です。

分厚くてジューシーなとんかつで美味しいですね~

Dsc00558

こちらは「ひれかつ」です!

お肉がとても柔らかく、こちらも美味しいですよね~

ほとんどの品の付け合せには、キャベツの千切りとポテト・サラダが付きます。

Dsc05847

実は「エビフライ」もあります!

ホクホクで、柔らかく大きな海老です。

揚げたては美味しいですよね~

Dsc00560

これは「ポーク・ソテー」です!

肉厚でこちらもジューシーで美味しいです!

金太郎いいですよね~久保さんご馳走様でした!

Dsc00557

本日紹介の八戸にあるトンカツ屋「とんかつ金太郎」

住所   青森県八戸市吹上1-3-12

tel           0178-45-6590

営業時間   20:00~翌3:00くらいまで

定休日   現在は水曜日(以前は日曜日)

おすすめで~す!


八戸の隠れ家イタリアン「Restaurant FESANT」!!

2012年04月28日 | お薦めB級グルメ紹介

本日は青森県八戸市のシーガルビューホテルの近くにある隠れ家イタリアン「レストラン・フェザント(Restaurant FESANT)」を紹介致します

可愛らしいく素敵なたたずまいなレストランです。

Dsc00532

お店はとても良い場所にあり、窓ガラスから木々と海が眺められます

店内はこじんまりとしており、夕方はとてもムードがありました。

暗くなると外のガーデンのキャンドルに火が灯ります

Dsc00537

以前こちらで食べたピザの味が忘れられず再び連れてきて頂きました!

こちらのピザとパスタはとても評判がよいです。

Dsc00538

これは私のお薦めの「焼き鯖のピザ」です!

少し辛味がある三升漬けで頂きます!

生地が薄く、とてもよい独特な食感で美味しいです!

Dsc00539

こちらは「アンチョビとエリンギのピザ」です!

ジューシーなエリンギが印象的です!

こちらのピザはどれもとても美味しいです!

Dsc00533

本日紹介の八戸の隠れ家イタリアン「レストラン・フェザント」

住所    青森県八戸市鮫町小舟渡平3-4

tel             0178-32-3557

営業時間   11:00~22:00

定休日     金曜日(状況により営業)

おすすめで~す!


キャットマンお薦めの「八戸」おもな見どころ!!

2012年04月27日 | 旅行記

本日は、私が好きな街の一つでもある青森県八戸市を紹介致します

新鮮な魚介類やご当地グルメも豊富で「せんべい汁」や、雲丹と鮑の「いちご煮」、「八戸前沖サバ」、「かっけ」、「八戸ラーメン」なども楽しめます

八戸の横丁では、個性的なお店が揃い、地元の方と肩を並べて地酒や地元の味を楽しんだりも出来ます!

Dscn9961

写真上は、「八戸駅」です。

数えてみたら2004年から30回近く訪れています!

想い出深い街なのでこの駅に到着すると気持ちが高まります!

Dsc00528

八戸の観光地と言えば「蕪島」です!

ウミネコの繁殖の地として有名な場所です。

2月下旬から数万羽の規模で飛来します!

Dsc00524

歩けないくらい沢山の「ウミネコ」いました!

8月上旬に旅立つ間、産卵と子育てに励みます。

それにしても凄い数なので、空からのフンには注意ですね

Dscn9941

蕪島の参道の階段を登ると「蕪島神社本殿」と拝殿が現れます。

地元の漁師さんの信仰が篤い神社です。

ウミネコのフンで白いところが沢山ありました!

Dscn9946

こちらは石造りの「葦毛崎展望台」です!

この辺は、500種類を超える植物が四季折々に咲いています!

種差天然芝生地まで約5.2km続く遊歩道の起終点でもあります。

Dscn9954 

蕪島の南にある「種差海岸」です!

約12kmの海岸線です。

穏やかで国の名勝にも指定されています!

Dscn9951

葦毛崎展望台の近くには「鮫角灯台」があります。

"日本の灯台50選"にも選ばれている日本代表の灯台の一つです!

八戸港の出入する船舶の目標となっています。

Dsc00531_2

こちらは「八戸市水産科学館マリエント」です。

蕪島のウミネコの生態を知る事が出来るウミネコ・アイランドや魚が泳ぐ大水槽があります!

5階展望台からは、太平洋が一望出来ます。

Dscn9963

八戸最大のお祭りと言えば「八戸三社大祭」です!

290年の歴史を持つお祭りです。

7月31日から8月4日まで行われます。

Dsc00567

これは「八戸城跡 三八城公園」です。

八戸南部氏の居城があった場所で、現在は市民の広場で、春に桜、秋には紅葉が楽しめます!

はじめタクシーの運転手の方に"八戸城跡へ"と言ったら国史跡に指定されている根城跡の「史跡根城の広場」に連れて行かれました!

その広場には隣接して八戸市博物館がありました。

Dsc00566

三八城公園の外には「三八城神社」があります。

青森冬の三大祭り「八戸えんぶり」で、中心街での舞いを終えた後に、えんぶり行列が向かう神社として知られます。

日曜日には、朝市が開催されているようです。

Dsc00553 

八戸の横丁と言えば「みろく横丁」です!

2002年に出来た八戸の屋台村で25軒のお店があります。

八戸は、日曜日に遅くまで営業しているお店が少ないですが、みろく横丁は朝まで営業しています!

Dscn9958

この横丁は「たぬき小路」です。

昭和20年代前半にできた八戸で最も歴史ある横丁です!

撮影などでにも使われ、八戸の象徴的な横丁です。

Dscn9960

木目のアーチが目印なのが「ハーモニカ横丁」です。

昔は焼き鳥横丁と呼ばれていたらしいです。

居酒屋やアジアンな雰囲気の酒場もあります。

Dscn9959

平成16年、新幹線八戸駅開業を記念して命名された「八戸昭和通り」です。

昭和のぬくもりが感じられる様にと名付けられた横丁です。

この横丁の焼き鳥とおでんの「浅坂」さん、美味しいお店で女将さんのキャラクターが良いですね!

その他の横丁には、「口一丁れんさ街」や「五番街」、「長横丁れんさ街」なども有名です。

Dsc00568

八戸の市場と言えば「八食センター」です!

新鮮な魚介類から八戸の特産品などなどが沢山揃う巨大市場です!

食と買い物を満たしたくれるスポットです。

Dsc00570

センター内には有名な「七厘村」があります!

市場で買ったものを自由に持ち込み、炭火バーベーキューを楽しめます

お肉や新鮮な魚介類の焼きたてが味わえるので最高ですよ!

Dscn9948   

八戸とても良いところですよ~お薦めのバーも沢山あります!

是非一度行かれて見てください!


北條智之の「エアミックス&フレア・バーテンダーの歴史」セミナー in 八戸!!

2012年04月26日 | フレア・スクール情報

2012年4月15日、青森県八戸市のグランドサンピア八戸にて、「エアミックス&フレア・バーテンダーの歴史」セミナーを行いました!

先週開かれた「第5回八戸市長杯カクテル・コンペティションのクラシック部門終了後、1時間頂きセミナー&試飲会が開催されました!

F01

この日のセミナーは、八戸のバーテンダー・寅谷幹夫さんと三沢のシェフ・山本一美さんのコラボレーション「カクテルの鉄人1」と、国内外で数々の優勝歴を持つ八戸のバーテンダー・久保俊之さんと八戸のリストランテ澤内のオーナー・シェフの澤内昭宏さんの「カクテルの鉄人2」、数々の大会で優勝歴を持つ、京王プラザホテルの渡辺高弘さんの「おうちカクテル」、第3回八戸市長杯優勝者の西塚彰さんの「おいしいフルーツ・カクテル」、澤内昭宏さんの「ソムリエな気分」サントリー様の「サントリー・ウイスキー・セミナー」

F02

そして私の新カクテル紹介とフレア・セミナーの「エアミックス&フレア・バーテンダーの歴史」がありました!

セミナーのはじめにエアミックスについてお話しさせて頂きました!

新しいカクテル・スタイル「エアミックス(AIRMIX)」は、フレア・セミナーにお越しの皆様に楽しんで頂きました

F10

エアミックスの試飲ブースは、写真下のクリスタルハウス(八戸)の音喜多竜二さんが担当致しました!

エアミックスはサントリー様が考案した新プロジェクトです!

エアミックスはアメリカのカクテル・メイキングをヒントに、サントリー様が開発した新しいカクテル・スタイルです!

F18

エアミックス(AIR MIX)とは、特製のエア・ミックス・シェーカーによりカジュアルなシェーキング演出と、しっかりと空気を含んだ滑らかでフルーティーなカクテルの事です!

写真下の様に、フレアして投げたりする事も可能です!

Dsc00390

どなたでも簡単に楽しくエアミックス・カクテルが作れます!

仕上がりは、特製シェーカーと炭酸が生み出す新感覚な泡が出来上がり、氷を加えないロング・ドリンクが完成致します!

F07

カクテルに十分に空気を含みやすいデザインにしてあり、取り扱いも簡単な2ピース・シェーカーです!

シェーカーのデザインは、ロケットの先端を製作する"へら絞"の会社である株式会社 北嶋絞製作所渡辺高弘氏、石垣忍氏が監修したものです。

F24_2

シェーカーは、ボディとトップの2つに分かれ、トップの内側に計量の線があります!

ボディに氷を入れ、トップにリキュールとフルーツ・ジュースを注ぎ、ワンタッチで組み合せ、左にひねりロックし、シェーキング開始となります!

形や大きさも女性でも振りやすいサイズとなっております!

F12_2

ロックし冷えれば固定され、投げても外れない様になっています

トップの取り外しも簡単で、嫌な音も鳴りません!

特製ストレーナーを被せ、エア・ミックス・グラスに注ぎソーダを加えると、生ビールの様な綺麗な泡(ナイス・エア)が出来上がります!

Dsc00401

ライトなアルコールで女性や若い方を中心に現在人気上昇のカクテルです!

季節のフルーツに合わせて色々なバリエーションが楽しめるカクテルです!

最近は、都内の色々なお店で流行り始めていますが、東北では八戸の久保俊之さんのark LOUNGE & BARのみ楽しめます!

F17

エアミックス・カクテルを見かけたら是非一度お試し下さい!

フレア・バーテンダーの歴史セミナーでは、フレアの起源となるジェリー・トーマス氏が1849年に考案した伝説のカクテル「ブルー・ブレーザー(Blue Blazer)」のデモンストレーションと試飲を行い、アメリカのフレアの歴史、大会の始まり、ポアリング、フレア大会の採点システムの話などを行いました!

セミナーに参加して下さった皆様ありがとうごさいました!