goo blog サービス終了のお知らせ 

☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

金鯱の法則3~超常現象

2009-05-29 22:00:00 | 中京の法則
 金鯱賞のキモは二つ。
1.馬券の軸は父SS系
現在の施行条件になった96年以降、97年(SS系不出走)と01年を除く過去11年で、毎年必ず父SS系が3着以内に入っている。

2.SS系長距離四天王
今年の中京芝2000mでは、ダンスインザダーク・スペシャルウィーク・ステイゴールド・マンハッタンカフェといったSS系の中でも長距離寄りの産駒が活躍している。

 これだけでも楽々馬券が的中しそうですがが、ダメ押しの秘策を一つ紹介しておきます。
☆金鯱賞~前年のエプソムカップ血統リンクの法則☆
東京競馬場が馬場改修となった03年以降、何故だか毎年必ず前年のエプソムカップの1着~3着馬の血統が、翌年の金鯱賞でリンクしているのです。
しかも、その殆どが大系統ではなくて、小系統でのリンクなのです。
開催時期・場所・距離も違うのに何故かリンクしている。

果てして、今年のリンク血統はどれなのか?

と、以上の三つのキモを踏まえて…
☆超常現象馬券☆
◎ ⑱ヴィクトリー…BT×トニービン
一応、母父トニービンがリンクということですが、この馬は引退するまで◎を打つと決めているので仕方がない。

○ ⑨シャドウゲイト…ホワイトマズル×SS
昨年のエプソムC1着のサンライズマックスと逆パターンの血統構成。

 G2の別定戦では、なんといっても格がモノを言う。
出走馬の中でG1馬はこの2頭のみである。

で、あとは1年半もの長期休み明けで重賞未勝利ながらも、地力が違う▲ ⑯アグネスアーク…タキオン×ベリファを。
血統構成は前出のサンライズマックスと同じである。

 他にも有力どころでリンクしそうな馬はいますが、どれもこれもここが叩き台なのはミエミエなので、全部無視します。
ちなみに、目下1番人気のサクラメガワンダーですが、血統傾向にも合わないし、前走は京都記念で2着に入りましたが、もともとこの馬はピンポイントで1800mの馬だと思っているので、一銭も買いません。

=つづく=


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。