☆新・史上最強の法則-海外支局☆

☆THE UNRIVALED PRINCIPAL IN THE HISTORY☆

東京の法則▶5月24日(日)

2020-05-24 01:37:05 | 府中の法則
■2回東京10日~ダートコース血統傾向■
▶D1400m:1R・5R

土曜日は2レースの施行。2Rではダンチヒ系持ちが1着、3着になり、グレイソブリン系持ちが2R、8Rで連続で連対。

▶D1600m:2R・7R

土曜日は2レースの施行。週またぎでヘニーヒューズが2レース連続で馬券対象になった。父キングマンボ系は1Rで3着、12Rで2着になり、開催以来の傾向を継続。

▶D2100m:9R・12R

先週まで馬券にはなるが、勝ち星がなかったボールドルーラー系。土曜日は期せずして、ボールドルーラー系(エーピーインディ系)祭りとなったD2100m。
3Rでは同系を父に持つ馬が4頭出走していたが、なんとそのうちの3頭で1着から3着を独占。1番人気→2番人気→11番人気で入り、2連系馬券は安かったが三連複は17,360円、三連単は76,240円の高配当。
返す刀の6Rでは、3頭出走していたが2頭が2着、3着になった。こちらは1番人気→4番人気→5番人気で入り、堅めの決着となったが三連単は14,080円。
土曜日は芝1400mで「二匹目のカナロア」を狙ったが不発。日曜は凝りもせずにD2100mで「二匹目のボールドルーラー系」を狙う。

【東京9R】
◎04バスカヴィル(父ベルナルディーニ)
◎02パイロキネシスト(父パイロ)


【東京12R】
〇09グレンマクナス・・・母父タピット
父方で該当馬がいないので、母父で同系を持つ馬を指名しておく。

■2回東京10日~芝コース血統傾向■
▶芝1400m:10R

土曜日は、先週の「カナロア祭り」の再現を期待したが空振り。カナロア産駒は、4Rは1頭、10Rは3頭出走していたが、馬券になったのは10Rの1番人気の馬だけ。
日曜日も懲りずにカナロア狙いで押してみる。

【東京10R】
◎05キルロード

▶芝1600m:6R

土曜日は1レースのみの施行。ストームバード系持ちが2着、3着になったものの、推せる傾向は出ていないが、開催全体では、1着はSS系×ミスプロ系(逆パターン含む)、2着はSS系×ノーザンダンサー系の活躍が目立つ。

【東京6R】
△06プッシュアップ・・・ヴィクトワールピサ×スマーティージョーンズ
出走馬中唯一のSS系×ミスプロ系該当馬。母父はミスプロ系のゴーンウェストのライン。

▶芝1800m:8R

土曜日は2レース施行。父ミスプロ系が2連勝し、父キングマンボ系が1着、3着。流れが続いていたテディープは辛うじて3着に入り傾向を継続。

【東京8R】
〇03ドナアトラエンテ・・・ディープインパクト×ベルトリーニ
△01ハイアーグラウンド・・・シンボリクリスエス×エルコンドルパサー

▶芝2000m:3R

土曜日は1レースの施行で、ディープが傾向継続したが、3週連続で馬券になっているロベルト系が気になる。ほかではダンカークとキングマンボ系。

▶芝2400m:4R・11R

「優駿牝馬の法則3」でも書いたが、ここは本番に備えてじっくりと観察に徹する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿