☆新・史上最強の法則-海外支局☆

☆THE UNRIVALED PRINCIPAL IN THE HISTORY☆

大阪杯の法則

2022-04-02 18:16:15 | 阪神の法則
■血統傾向■

過去5年で父SS系が【5-2-4】で、ディープが【2-1-4】。母父クロフネが【1-2-0】、母父ストームバード系が【0-1-1】。

■人気■


<人気別成績>


<人気別グラフ>

過去26年で見ると圧倒的に1番人気が強いが、G1に昇格した17年以降の過去5年では【2-0-2-1】と信頼感はイマイチの感。
今年の1番人気はもちろんエフフォーリア。その単勝は目下1.6倍と断トツ人気だ。過去26年で単勝1倍台の1番人気の成績は【6-2-3-1】で複勝率は91.7%を誇る。唯一の馬券圏外は01年(G2時代)のテイエムオペラオー(単勝1.3倍・4着)。

■出目■


■枠番■


<枠番別グラフ>

1枠・2枠は不振。

■馬番■

比較的少頭数で行なわれるケースが多い大阪杯なので、枠による有利不利を見る時は枠番よりも馬番を見るべき。3番~8番に良績が集中している。

6回阪神9日コース傾向

2021-12-27 17:46:45 | 阪神の法則
■D1800m:1R・7R・11R■


■芝1200m:2R・12R■


■D1200m:3R・9R■


■芝1600m:5R■


■芝1800m:6R■


■D1400m:8R■


■芝2000m:10R■

6回阪神2日コース傾向

2021-12-05 00:00:00 | 阪神の法則
■D1400m:1R・7R・11R■


■芝1800m:2R・10R■


■D1200m:3R■


■芝1200m:5R・9R■


■D1800m:6R■


■D2000m:8R■


■芝1400m:12R■


チャレンジCの法則【結果】

2021-12-04 22:31:19 | 阪神の法則
■血統傾向(更新)■

土曜日は東の重賞も西の重賞もオルフェーヴル産駒が制した。勝ったのは3歳馬のソーヴァリアント。古馬を一蹴する圧勝劇。グランアレグリア、コントレイル、クロノジェネシスと大看板が続々と引退する中で、来年は間違いなく現3歳世代が主役となるだろう。
2着はヒートオンビート、3着はまだまだ終わってなかったペルシアンナイト。
ヒートオンビートの血統構成は昨年の2着馬ブラヴァスと同じキンカメ×ディープで、3着のペルシアンナイトのそれは昨年3着のヒンドゥタイムズと同じハービンジャー×SS系というのが面白い。

=おしまい=