第1210話 あゆみ(2年生3学期)

2016年03月25日 03時16分43秒 | 子育て・「おママごと」

2年生3学期ともなると、

得意なこと、苦手なこと、あゆみ(通知表)に個性が出てくる。

本人が話していた好きな教科と成績が一致しており、

息子の得意分野は、どこから見ても図画工作だとわかる。

 

学年最期に2年生の思い出(絵画作品など)を持ち帰る。

中に、手作りの冊子「自分のものがたり」があった。

生まれた時の様子。1・2歳、3・4歳、5・6歳。今のぼく。

生い立ちを振り返り、みんな大きくなったことを学ぶ。

ここまでは最期の参観日にできあがっていたところ。

ものがたりには続きがあって・・・

未来のぼく(初見)。 8歳の息子の夢は、漫画家になること。

4歳の誕生日プレゼントにあげた72色の色鉛筆。

あの日から暇さえあれば絵を描き続け、

クラスのみんなから「すごい。絵がうまい」と言われたことが

よほど嬉しかったのだろう。

その喜びが自信になり、今の息子を支えている。

息子らしい「あゆみ」。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1209話 修了式(2年生... | トップ | 第1211話 新しい彼女 »

コメントを投稿

子育て・「おママごと」」カテゴリの最新記事