先月の19号台風で、住まいが床上浸水にあった妹からのPhotoです。今朝の北アルプスは雪化粧。道理で寒い朝だったと。

毎年2月末に開催される白馬キャンプに行く風景が、突然にわたしの目の前でした。
そうよね。もう11月も半ば、信州は暖をとらなければ過ごせない朝晩の冷え込み。
過去にも床上浸水を何度か経験してる妹達。1階部分が殆ど水に浸った時もあった。
あの頃は子供達も幼くて、手伝いは無理だったけれど、今回彼らの働きはとても助かったと。
そうね、もう30年程前にの事だからね。
エアコンの外機が水面下で使えなくなり、暖をとるのは石油ストーブのみだったが、ようやくエアコンが使えるようになると。きっと寒がりの妹は毎朝震えて朝食の支度ではと思う。だいぶ痛い出費になったわよね。
ギリギリ冬の到来に間に合ってよかったわね。
更に被害の大きかった地域は、厳しい冬を迎えるのですね。心から祈りを促されます。
ドルカス