昨日の夕方四時ごろ、番組を中断し臨時ニュースが流された。日韓外相会談で従軍慰安婦問題が、最終的かつ不可逆的に解決された(要するに解決済みだった話がこれまで何度も蒸し返されたので、本当にこれで終わりとする)ことが報じられた。

少し前に産経新聞の記者の無罪判決や、首相の指示のもと、岸田外相が韓国に突然訪問した、などのニュースがあったので「あるいは」と思っていたら、本当に永遠に続くかと思われたこの問題にケリがついてしまった。今後のことを考えれば、十億円はただのような安いものである。
ニュースの後、ドルカスとこの事の話をした。私としてはドルカスがいつもこの手の時事問題や政局の話に付き合ってくれるから、すごく嬉しい。いくら何でも壁相手には語れないし、わかりやすくするため、いろいろ無い知識と知恵を巡らせるから、脳の再活性化に良い。
この従軍慰安婦の問題は、いろんな所で語られてきたので差し控えようと思うが、一言、朝日新聞の謝罪から一気に日本の方向のブレが修正され、言わば国論として定まった事が大きい。こうなると韓国は攻め手を失って戸惑っているように見えたし、安倍総理は強力となった。こうして交渉の土台が出来たとわたしは見る。韓国の朴クネ大統領は「告げ口外交」とまで言われるほどなりふり構わぬ強硬派路線で来たし、安倍総理も右派(本人はそうは思っていない)寄りと見られた通り、これまで一切の妥協をしてこなかった。2人が国民の立場を代弁し、これまで固い立場で立ち続けていたからこそ、水面下で進められていた互いの妥協は、万人が受け入れざるを得ないのである。もしこれを村山総理がやったとすれば国論が割れて、大変な事態になったはずてある。
見方を少し変えれば、朴大統領にしても、父の朴正煕大統領が果たした日韓国交回復の50周年の節目に、自らの政治生命をかけて、ようやくその刺さった喉の骨を外す仕上げができたのではないだろうか。韓国の歴史は北の満州からの陸続きの侵略か、南の海からの日本からか、その対応の歴史である。そして現在は北からの絶対的な脅威を抱えているため、南の日本を後方支援として確保せざるを得ないのは国是のはずである。現実にアメリカ軍の作戦本部や主要基地は全て日本にある。

何れにしてもアメリカの同盟国にして、隣接し長い関わりを持つ国、しっかりしたふたつの民主的な国が仲が悪いのでは余りにも失うものが多く、本当に祝福される近年にない快挙である。これから両国は真の友好国となるだろうし、竹島の事はその大義の前にいつの間にか忘れ去られる事だろう。 ケパ

少し前に産経新聞の記者の無罪判決や、首相の指示のもと、岸田外相が韓国に突然訪問した、などのニュースがあったので「あるいは」と思っていたら、本当に永遠に続くかと思われたこの問題にケリがついてしまった。今後のことを考えれば、十億円はただのような安いものである。
ニュースの後、ドルカスとこの事の話をした。私としてはドルカスがいつもこの手の時事問題や政局の話に付き合ってくれるから、すごく嬉しい。いくら何でも壁相手には語れないし、わかりやすくするため、いろいろ無い知識と知恵を巡らせるから、脳の再活性化に良い。
この従軍慰安婦の問題は、いろんな所で語られてきたので差し控えようと思うが、一言、朝日新聞の謝罪から一気に日本の方向のブレが修正され、言わば国論として定まった事が大きい。こうなると韓国は攻め手を失って戸惑っているように見えたし、安倍総理は強力となった。こうして交渉の土台が出来たとわたしは見る。韓国の朴クネ大統領は「告げ口外交」とまで言われるほどなりふり構わぬ強硬派路線で来たし、安倍総理も右派(本人はそうは思っていない)寄りと見られた通り、これまで一切の妥協をしてこなかった。2人が国民の立場を代弁し、これまで固い立場で立ち続けていたからこそ、水面下で進められていた互いの妥協は、万人が受け入れざるを得ないのである。もしこれを村山総理がやったとすれば国論が割れて、大変な事態になったはずてある。
見方を少し変えれば、朴大統領にしても、父の朴正煕大統領が果たした日韓国交回復の50周年の節目に、自らの政治生命をかけて、ようやくその刺さった喉の骨を外す仕上げができたのではないだろうか。韓国の歴史は北の満州からの陸続きの侵略か、南の海からの日本からか、その対応の歴史である。そして現在は北からの絶対的な脅威を抱えているため、南の日本を後方支援として確保せざるを得ないのは国是のはずである。現実にアメリカ軍の作戦本部や主要基地は全て日本にある。

何れにしてもアメリカの同盟国にして、隣接し長い関わりを持つ国、しっかりしたふたつの民主的な国が仲が悪いのでは余りにも失うものが多く、本当に祝福される近年にない快挙である。これから両国は真の友好国となるだろうし、竹島の事はその大義の前にいつの間にか忘れ去られる事だろう。 ケパ