goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

ゴスペルでボランティア

2019年09月06日 | ゴスペル

ハレルヤ❣️
水曜は、Peacefulが老人介護施設で〈J.Gospel 〉を歌う初めての外部奉仕をしました。


このように立てたのは、私達、いえ私には奇跡的です。

昨年11月私達に置かれた新年度聖句(11月を新年とし、その第1週にはガリラヤ湖畔新年礼拝で、新年度聖句が語られます)
✝️マタイ13:23 
このみ言葉を握って、
第1番に教会の望んで祈ってる事柄の前段階の事かなと、私に思わされた一つに、
『賛美隊として用いられる』
これは私には再三語られてましたが、グズグズと逃げていましたから、立てなかった私には重い事です。感謝を持って悔い改めなければ‥

主は、賛美の賜物のない私に、賛美隊として立ち出て行きなさいと言われるのですから、今更ですかと、思う気持ちをぐっと😂感謝して、祈りました。
そして弱い自分を証し、先取りで告白。
「賛美隊の働きを示されました。踏み出します」
6月の船橋聖会ミニストリーで祈っていただくと「賛美隊として出て行きさい」このように語られました。
驚きました。確認が一つ取れたのです。

実は5月から牧師と共に、この年齢で働ける仕事はと探してました。こちらで条件を出すと、実に無いんですね〜
その時に知り合った方が、老人介護施設での職場見学があると誘ってくれたのです。
ー勿論彼女も働き始めましたよー
当初迷った私ですが、彼女の積極的さに心が動き見学に行きました。
実は過去に姑の介護を長く経験した私には、もう関わりたくはない仕事でした〜
でも、神様にはそうでなかったのですね。

見学してお話を聞いて、私の働きたい条件、年齢、そして夫が牧師である事も伝えました。それは全てOK❣️でした。

その日は午後にレクリエーションの時間があり、ボランティアさんが来られていて皆さんは楽しんでいました。書道教室でした。

翌週には、仕事の契約説明に訪れ入社迄の手続き(諸都合で7月からとなりましたが)
再びそこでボランティアさんがアコーディオンでポピュラーなどを弾き、皆さんも一緒に歌い楽しまれている様子を見て、
スタッフのお一人に小声でお聞きしたのです。
「ゴスペルクラブで歌ってるのですが、ここで、歌わせて頂けますか?」
何と「どうぞ来てください〜」
仕事が決まる前に、ボランティア奉仕もOK❣️
ここで賛美隊の確認です。

その翌週には聖会での、再度の確認。
踏み出す事って、こう言う事なんですね。


ここ👆での、私の仕事は、週二回午前9時から4時間。暫くは仕事に専念しました。スタッフとして信頼関係も生まれて来ました。

8月後半に、レク係りスタッフと打ち合わせると、水曜日は9月第1週が空いていると言われ、既に2週間の期間しかありませんでしたが、もう引く事はしない。
一歩踏み出しましたから。

毎月一回の各日曜と水曜日の午後にあるピースフル練習はこの事も先に用意された事。
全て働きを進めたくださる主に感謝します。



また、6曲をやすらきの歌と風のひびきから歌いましたが。そのうち1曲は牧師のチーム (ギデオンズ) で歌う事ができたのですね〜

最初に歌った♫全然大丈夫全然OK だからを歌うと、スタッフのお一人が、叫ぶように言われました。「辛いことあったけど、今心に響いたの。涙が出そうになった。ありがとう」
また「ゴスペルの意味教えてください」な声で説明も出来ました。
最後に、聞いてくださった90代の女性が涙をボロボロ流されて、くしゃくしゃに顔をされて握手してくださった。(嬉しい〜と)(また来てね)
ゴスペルの力って素晴らしいね。
曲を作る時に祈り求めて作られた一曲一曲。
歌うものにも恵みがあり。聞いてくださる方にも恵みが有る。実感しました。

すでに次回も、来月初めにに予定を組んでいただきました。

水曜日は、このボランティア先の時間を優先にできるようにと、時間帯が変わりましたが、月一回このペースで行かれることをさらに祈ります。
主は素晴らしいことを用意してくださいました、ハレルヤ〜

ドルカス   
PS
翌日の照れくさいこと。ご想像ください〜😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころごすぺる

2019年08月15日 | ゴスペル
今日はケパさんと「こころごすぺる」コンサートに出かけました。



会場へ行かれない方には、今回もオンラインチケットも発売されていて‥‥前売りチケットと同じ¥1500で販売されてましたね。



こちら⤴︎blogで様子がわかります〜

今日もまた、マーベラスライトのコーラスが加わっての GIFTSそしてJOYは、楽しく聴けましたね〜

いつも明るく、にこやかなJOY は華やか✨ですね〜

また、若手女子もう一人

沖縄から来てくれた 愛結 が歌う
🎶 You Raise Me Up
印象的❣️


コンサートが終わって出演者が、ホッとした表情でお見送りの時〜お疲れ様でした。

(コンサート中の撮影はできませんので、アンテオケ教会のblogから頂きました)

ドルカス   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のひびき6 CD

2019年08月02日 | ゴスペル
風のひびき6The Best Selection 



白馬キャンプで購入。大町で開かれた『J.Gospel コンテスト’19 』に行く車内からは始まり、キャンプが終わり帰る時もずっと聴いてきた。もう聞き飽きるほど聴いたから、もういいかなぁと、思ったけれど、

今日は一日おとなしく家の中で過ごしていたので、ちょっと聴いてみることにした。



我が家のJBL はもう部品なし!修理は不可能な程のステレオだけど、音がいいと思うのよ。

これで聴いたらね〜

ん〜〜〜いいですよ。驚くほど良いひびきになる。アレンジも素晴らしいけれど、奏楽の一つ一つ。コーラスの一人一人が見えてくる感じ。
ここで音をお聞かせできないのが残念〜
ぜひ購入して聴いてねと、思いました。

ちなみに今回は、CD ではありませんが、
iTunes Storeからね、
『J.Gospel Girls Collecton2』


The Vision 配信元
も買ってみた。ガールズが歌う5曲¥1080
これもiPhoneをスピーカー接続して良い音で聴いてみようと思う。

ドルカス   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のひびき6集の賞決定

2019年05月11日 | ゴスペル
時は今年もまたこの発表の時期になりました。
風のひびき6集の77曲の中から
最優秀曲など発表。
兄弟姉妹が集まると時、共に歌いましょ❣️
 
 
ドルカス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J.Gospel

2019年05月03日 | ゴスペル
連休も後半ですが、全国各地で、J.Gospelチームがコンサートや、路上ライブ、施設等招かれて歌ったり、また、この連休中、夏の白馬の為の地方予選会も開かれてます。全国各地でJ.Gospelが歌われてますね〜
 
明日は関東では、またまたフェスが開かれます。
お天気も良さそうですし、行きたくなりますね。
 
 
ドルカス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころごすぺる「Giving a hand 」

2019年04月29日 | ゴスペル
今回のコンサートテーマは「Giving a hand 」で、会場で聴いていたら、「Giving a hand to you」とも言っていたので、「あなたに差し出された手」という意味なんだろうか?
さらに〜誰かを思う喜び〜という全然違う副題が加えられていたので、テーマの意図そのものが、少し伝わりにくかった。(会場でプログラムを開く)
それはさておき、今回ほどすごく成功を収めたこころゴスペルはなかったのではなろうか。主にそれは二点ある。
第一に、背景のプロジェクター画面が歌とマッチングしていたことだ。特にアニメーションを用いた画面が、絵も良いことながら歌詞とも見事に連動していて、観るものを唸らせる出来だった。こんなのは今まで見たことがなかった。
第二に、沖縄のブレスを始め、アーティストが自分の歌に意匠を凝らしていたことだ。特にブレスは、もともとアドリブの賜物が豊かだったが、それをメインにした今回は、ゴスペルの新境地を開いたと言っていいと思う。
毎年、春のこころゴスペルは、なぜか花が咲く。
 
 
ケパ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日の今日は

2019年04月24日 | ゴスペル
今日はpeaceful市川 の練習日でした。
どんな会場で練習?なんて思われるかしらね〜
私たちと歌うのを心待ちにしている、T子さんのご自宅に集合〜
 
実は今日は、私ドルカスと、T子さんのお誕生日を祝いましょう🎂Plus特別企画の練習でした。
勿論T子さんには、内緒で持って行ったのですが。
 
ケパさんが、ケーキ調達係り担当してくれましたが、なんと🙀今日は2人のお祝いなので2人分の予算で購入〜したよって。そんなわけで
🍓デコケーキです〜
えっ〜そうなの! と思いましたが、ん〜
おかげで普段は絶対買わないであろうこれ❣️デコケーキ🎂を、mさんが上手に五等分に切り分けて、
みんなで美味しく頂きました。到着して喉が乾いてるのではと、冷たい飲み物を用意して下さったのですが、彼女はご主人に私たちの為にコーヒーを淹れることを頼んで下さったようで、
更に美味しくケーキを味わえたの。
このティタイムの後の練習は、皆さんの声はとても伸びやかでした。やすらぎの歌と風のひびきの歌集から
 
心からの賛美
♪ Let's Sing
♪ 大きな愛
♪ God is LOVE 最後に
♪ 花いろ
とても楽しく充実した練習でした。
次回は5月の第4になるでしょう。日の長くなったのを実感しながら、Office戻り、祈祷会です。
 
 
 
ドルカス
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷里 上田市では

2019年04月12日 | ゴスペル
上田城千本桜まつり 16回が今開催されてます。
7種類のさくらの木が咲きますが、今ソメイヨシノが今週末から見頃の様です。
この第2回目のイベントの一環で、野外ゴスペルコンサートがありました。UEDAゴスペルクワイアーと、応援のクワイヤー30~40名と思いましたが、ステージに立ちました。その思い出と言ったらまず寒かった事〜
満月の月明かりに、市内小中学生の作ったペットボトル利用のキャンドルライトが、どれほど並んでいたか。その幻想的な会場で、集まった人々はダウンコート、真冬の支度です。ステージ上で寒さに震えた〜
そんな寒さを一番の思い出すコンサートのあった千本桜まつりでした。
 
この会場で、今年はJ.GOSPE LIVE のステージ
TureVine が歌います。
たくさんの方々に聞いてほしいコンサートです。
私の友達には是非聞いてほしいなあ。
 
ドルカス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜祭りで、ゴスペル

2019年04月10日 | ゴスペル
今日は朝から☔️降り続いた。田舎の上田は☃️雪に覆われたと、ラインで聞いた。
これで船橋近くの桜は葉桜でしょうか。日曜日に見た海老川の満開のソメイヨシノと、すでに新緑の河津桜のコントラストが綺麗でした。
としたら、田舎の上田城址公園ではそろそろ1000本桜まつりの時期。見事だろうな〜。
 
この14日、J.Gospelを歌うTrueVine
が、上田城址公園での桜祭りで歌います。
 
引き続き29日は高円寺と
4日は、井の頭とステージに立ちますが、
上田近郊の私の友人が知人が、桜を愛でながら、桜まつりの特設ステージは何処か、わたしにはわからないけれど❣️聴いてくれるといいな、と思います。
夫婦デュオで歌うその歌声は、穏やかな歌声で優しく響きます。
 
ドルカス
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の午後

2019年03月25日 | ゴスペル

土曜日には、各地でJ.Gospel チームのライブや、訪問コンサートがいくつか開催されていました。

あいにくとお天気は曇り空時に小雨でしたが、開花宣言した桜🌸を楽しみに都内へ(こちらはがっかりでしたが)

ケパさんと、ミャンマー孤児院支援のチャリティーコンサートに出かけました。

東京聖会で毎回前後の席で親しくなった牧師家族の教会が主催する

J.Gospel Liveと支援報告会です。報告会は勿論

中学生のホサナちゃんが歌うJ.Gospel も(密かに応援してるのですが)楽しみでした。

少し時間に遅れてしまい途中から参加でしたが、ちょうど、Tree of Life の賛美中に到着。

もう1チームの、るみぃな が体調優れなく不参加で残念でしたが、飛び入りで参加の、いのりちゃんの賛美を聴けた。

いつも生声での賛美を聴く機会のないチームですが、ほんわかと穏やかで暖かさのあるGospelを聴けて、 心温まりました。

出演者全員で God is Love を歌い会場全体が盛り上がり〜です。
前日の暖かな日とは一転して、肌寒い一日だったけれど、爽やかな気分となった土曜の午後でした。ゴスペルはいいですね〜

 

 

ドルカス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする