goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

昨日は記念日

2021年06月08日 | 感謝
昨日は2人で月一の歯科医に行った。
今日は忙しいからと、いつものお気に入りのパン屋さんで買ったパンで、善福寺川沿いに丁度良い日陰を見つけてランチタイムとした。(美味しいパンの選択誤った感あり❣️)

今日はぁ2人の記念日だから、実は久しぶりに美味しいもの食べよう〜の予定だったのよね〜

食事の後には、ネットでようやく見つけたケパさんの🚴‍♀️を、千駄ヶ谷まで取りに行かねば。
更に午後は2時には家に到着しなければね🎾
夕方からはYくんと、お勉強✍も約束だね。
とにかく忙しい日なのよ〜
だからちょいと予算🐾オーバーするけど)

帰りは🌈レインボーブリッジ通るよって

わ〜
きれいな空だわね〜

お天気良い日だわね〜
青空が目に染みる

今日は良い記念日になったね〜
ケパさん〜天のお父様お優しいわよね
 (
共に歩み出してまる12年が経ち、
新しい13年目のスタートの、その日に心機一転おNewな、自転車🚴‍♀️用意された。
なんて憐れみ深い神様の愛なのでしょう

共に歩みを示された時に与えられた
聖書のみ言葉が思い起こされる。

涙とともに種を蒔く者は喜び叫びながら刈り取る。
種入れを抱え泣きながら出て行く者は束を抱え喜び叫びながら帰って来る。
詩篇 126篇5~6節 新改訳2017


ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな日

2021年05月14日 | 感謝
昨夜UP出来なかったので、昨日の事書いてます。
仕事後に帰る時、わたしが🚲走らせる間は雨は上がっていて、


海老川沿い、ジョギングコース沿いは、すっかり新緑に被われてました。
ちょっとチャリ止めて撮影です。

なんと気持ちの良い空間〜
後ろを振り返り見ても、渡ってきた鷹匠橋周辺も同じですね。さわやか〜

雨降りのせいなのか、川には亀がほとんど見当たらない。こんな日は何処で過ごすのだろう〜あの亀たち🐢🐢🐢。

場所はこの辺り👇です。


夜遅くFacebookを見ると、8年前の5月13日にアップした事が見えて、つい見入ってしまった。

同様にblog UPもしていました。



教会に来られてたご婦人が、娘さんからと言って渡して下さった💐に、心がうるうるしたのでした。
教会のおかあさんへと、母の日プレゼント。
母の日は、わたしにとっては母親、義母でしたからね〜。私は母にはなれなかったから、
教会の‥‥と言われたそれは喜びでした。
そして
以前受け取ったみことばを思ったものです。

このUPされた記事を見た瞬間、私は天のお父に、今このタイミングで思い出させてくださった事を、感謝しました。
私の心のうちまで満たしてくださいました。

ドルカス   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コットンの日

2021年05月11日 | 感謝

月一回2人で歯科医です。もう久しくJR 利用せず10日も🚗で行きました。
上の写真は歯科医のうがい用紙コップ。時々柄の変わる紙コップが、私の気になるところ〜

ところで昨日は「コットンの日」なのだそうです。5月10日〜語呂合わせね。


先月Facebookのグループサイト「教会限定あげますください」に、あげますとあったので申し込んだ綿花の種。
コットンシードのタネまきすると言ういづみさん。前日から種を水に浸し準備して蒔いたそうで、私の分も蒔きました。
今はちっともわかりませんね。


芽が出たらすくすく伸びて花を咲かせ、やがて綿の花が咲きます。

花は👆この様に可愛らしい。芽が出るのが楽しみです。

この綿花の種を全国に蒔かれたのは、新潟の○○教会の牧師さん。
全て無償での提供です。彼の望まれた事は、花が咲き綿を収穫されたなら、その話題をどんどん伝えてくださいと。
 
まことに、まことに、あなたがたに言います。一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままです。しかし、死ぬなら、豊かな実を結びます。
ヨハネの福音書 12章24節

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教会でもね

2021年04月26日 | 感謝
日曜日は、先週23日に誕生日だった私を、教会の皆さんが祝って下さいました。
〜恒例のhappyBirthday会〜
4月生まれは信州のネット会員のm子さん。私。I姉の娘さんで、22-23-24日と続きます。


昼食後のお茶の時ね。
¥200会費では、ロールケーキが最適と思うのですが、今日は🍰いちごショート。お一人様二分の一と分け合って頂きました〜 (それぞれの負担は最小限でね〜)

男性軍も結構な甘い物好き!もちろんYくんも大好きね〜


ね〜最高に幸せな顔してガップリ。
もちろん私も、美味しかったわ〜


皆さんありがとうございました。天のお父さんに感謝しました。この花の季節に生まれた喜びです 

次回のお誕生日会は秋ですね。
9月はお二人。楽しみに待ちましょうね〜

お誕生日は幾つになっても嬉しいわね

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続きのバースデイー

2021年04月23日 | 感謝
22日の昨日は、ネット会員でもある、信州の高校時代の先輩のお誕生日でした。
そして今日は私の誕生日。
連チャンなのだからお互いに忘れるはずがないのです。


ネットで礼拝されてるので、しばらくメールもご無沙汰してましけど、昨日はLINEでお誕生日メッセージ送り、薔薇の大好きな彼女に私撮った薔薇写真もを添えます。
また、教会の皆さんからのメッセージも、それは連絡用の教会LINEグループに招待することによって出来ました。

そして今日は朝からFacebookでは、私の誕生日を祝って下さる方が何人もいて、嬉しい限りです。
Photoをプレゼントしてくれたりね。



そんな楽しいはずの1日は、二人で夕飯食べましょうかだったのよね。
がハプニングありで、夕飯の夢は無くなりましたが、神様の恵みがとてもあった1日でした。

ドルカス   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yくんの教科書

2021年04月19日 | 感謝
市場通りの植栽は、さつきの花が満開です。もちろん近辺の道路もですが、今が一番かしら。まるでパステルカラーで描いたような〜


夕方、ケパさんはY君といつもの勉強の前に、M中学校に教科書を受け取りにチャリでね🚴‍♀️🚴‍♂️‥‥行ってきました。
その教科書が、随分と素敵なのよ。


色合いがとても美しいオールフルカラー印刷と言うのだと、ケパさん教えてくれました。教科書の大きさもねA4サイズか、それ以上もあったりして見やすそう。これで勉強も楽しいわね〜

と思いながら見せてもらいました。実際今からこれで学ぶのではないけれど、船橋市内の中学に通う生徒達と同じものを受け取ったY君です。
彼は今都内のInternational Schoolに通っているのよ。地元の中学校との関わりを持てよかったと思います。2人で暫くの時間外から部活を見てたらしい〜


私は、サツキの花とカラー写真一杯の教科書を見ることができて楽しめました。春を満喫〜〜

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目を取り戻す

2021年03月11日 | 感謝
□体の一部が戻った
 再測定や調整し、仕上がったメガネが一週間して届いた。早速つけてみる。すると十数年前の小昔、奥歯三本をインプラントにし、まるで歯がよみがえったようなあの嬉しさを思い出した。


□急に見えなくなって・・・・
 まだ一年前も経っていないと思うが、それまでメガネ無しでも何とか見えていたものが、<いきなり>っていう感じで、メガネ無しでは全く見えなくなってしまった。ある日、ある時から字のすべて‥‥スマホも本も、印刷物も、何もかもぼやけてしかと判別できなくなってしまったのだ。それでそれまで時々かけていた老眼鏡が、どこに行くにもわたしと共にある必須アイテムに昇格した。


□突然壊れたメガネ
 しかし一ヶ月前、突然使用中にメガネのつるが折れ、私はまた見えない世界に逆戻り。


幸いバックアップ用の安めのメガネをちょうど作ったばかりだったので、何とかなってたが、フイット感に乏しく、違和感がして不自由であった。
 フレームはシルエット社製で、プラスチックレンズ。軽い、付けている感じがしない。おすすめである。


□春のスネルゴイキャンプが緊急中止となりオンラインキャンプになって、メガネを新調しに上田まで行くことにした。そしてその時のメガネが今日、届いたのである。 

ケパ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制服のデザイン

2021年03月06日 | 感謝

私達も応援しているNPO法人「礎の石孤児院」では、海外にいくつかの孤児院を支援してます。

最近、ザンビアで就学支援するCornerStone of Hope」の子供達の制服デザイン募集があり、
応募作品の中から現地スタッフがこのデザインを選びました。
 


このデザインに決定〜。日本だったら一人の学童制服価格で、何着作れるの?
と思わず声を出してしまうほどの金額で作れるそうです。
ザンビアの気候、環境に合い激しい洗濯にも修繕のも耐えれるような生地選びをして方縫製してもらうとか、子供たちは喜んで着て通うことになるのですね。
その姿も直に見ることができるかな~
 
ホームページ、InstagramやFacebookで現地の活動をを紹介しています。
探してみて下さいね。
 
ドルカス   
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2021年03月02日 | 感謝
本来は今日から、冬白馬スネルゴイキャンプに向けて信州へ出発の今日でした。

キャンプが中止になっての即予定を変更し、それぞれ仕事を入れ直す。毎週火曜木曜は仕事ですから〜

が出勤のタイミングで雨☔️。カッパ着ても足元濡れる風ありの雨降り。
車で送ってもらうことになったけれど、帰りは歩いて帰ることに。

その恵みがたくさんあってね〜
このところ腰痛があって歩きたくなかったけれど、傘をぶらぶらしながら帰宅中


出会った地域ネコとちょいと遊んで、海老川は、鷹匠橋辺りで川を覗くと、

あれ〜亀が出て来てるよ。気候が緩んできたからね。やっはり土に潜っていたんだね❗️

ゆっくりと歩くから見つけることできたね。感謝❣️


橋から川上見たら、すご〜沢山いるよ。春になるね〜と、
嬉しくなって一人ニヤニヤしてる私。

鳩たちを見ても遊んで。


梅の花に、香りを嗅ぎ〜

ここにも河津さくらが咲いてると、喜び


曇り空に、見上げたら、白木蓮の蕾が膨らんでいる。

なんていろいろ気づかされる。
歩く速度はしれてるので、周りを見渡しながら歩くには多少の腰痛は我慢できる。歩けた恵みに感謝した日ででした。

天のお父様の作られた自然はなんて素敵なんでしょう。春はいいなぁ ドルカス   








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?虹が🌈

2021年02月28日 | 感謝

主日礼拝が済んで、門扉に掲げた看板を撮りに外へ出た。
撮り終わり部屋に戻り撮った写真見たら、



えっ❣️どうしてどうして〜

看板の上に虹が、
どうしてこの現象かわかりません。


礼拝の恵みですか?
この場所ここにある教会の恵みですか?
この看板を掲げた祝福ですか?

今日も先週来られた方が、共に礼拝の恵みをご一緒にされました。ハレルヤ〜

例え単なる光のスペクトラム❣️だとしても、私達は喜んでこの恵みを受け取ります。
今日は2月最終の主日礼拝です。
一周年目の2月の気持ちの良い日です。


ドルカス   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする