「ケパとドルカス」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
秋の一日
(2012年10月21日 | 随想)
秋の日差しの中、良い天気がつづく。... -
テロの非情な論理~イスラエルの今
(2012年11月21日 | 随想)
だいぶ昔、これは先の大戦における中... -
罪(Sin)こそ、最高だ!
(2012年12月02日 | 随想)
宗教的な意味での罪(Sin)に対する言葉は、法的な犯罪Crimeである。ある人... -
電報
(2012年12月03日 | 随想)
久しぶりで電報を利用する事になった... -
天と地の違い
(2012年12月14日 | 随想)
かなり古い昔話だ。 武士の家系であり、エリートとして成功した明治の男がいた。... -
教育は国に任せてはいけない
(2012年12月17日 | 随想)
わたしは30年前後教職にあった。... -
我を知る
(2013年01月04日 | 随想)
年末に食事に入ったジョナサンから出ようとレジに立つと、「60才以上5%割引... -
レ・ミゼラブル
(2013年01月06日 | 随想)
正月に映画「レ・ミゼラブル(ああ無... -
ノラ猫にえさをあげる人々考
(2013年02月04日 | 随想)
テニスの合間に隣接する公園(杉並区... -
仇(かたき)を裁くな! エエッ?
(2013年03月05日 | 随想)
広島弁がブームらしい。らしいと言う... -
ゴスペルを聴きながら
(2013年05月04日 | 随想)
昨日行われた「TrueVineとPeacefulの... -
新しい自分になってやる
(2013年05月16日 | 随想)
右の写真は、電車のポスターである。... -
5回目の記念日
(2013年06月07日 | 随想)
6月7日 どうやらケパさんは8日の印象が強いみたいだけれど・・・今日は記念日でし... -
アルツハイマー
(2013年06月19日 | 随想)
わたしの母が アルツハイマー症(正し... -
愛餐は、風の装い
(2013年09月29日 | 随想)
礼拝が終わり、楽しい愛餐の時間です... -
アルツハイマーと母
(2013年10月10日 | 随想)
先週、広島の実家に行って、家の片付けをしていると、ドルカスがタンスの中から母の... -
イスラエル事情 シロに入った
(2013年11月11日 | 随想)
この度のイスラエル派遣では、特に「シロ」に行けたことがうれしかった。なぜ... -
イスラエル事情 シロへの道とユダヤ人に学ぶこと
(2013年11月13日 | 随想)
旧約聖書のシロに行ったことでの、... -
ガリラヤ湖で
(2013年11月15日 | 随想)
初めてのイスラエルは姉と参加した2007年。 ... -
七人の小人達?
(2013年12月24日 | 随想)
昨夜泊まった湯田温泉のホテルのロビ...