goo blog サービス終了のお知らせ 

カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

「日本が見えないー竹内浩三全作品集」を読む

2020-12-08 | 本を読む

の前、BSプレミアムを見たら竹内浩三という人の特集を放送していました。

そこで彼の本を図書館で借りてみました。

竹内さんという人はどういう人かというと若くしてフィリピンで戦死した詩人です。

彼が残した詩は死の予感を持って作られています。

不器用な彼は戦争に行ったら死んでしまうことがわかっていたのかもしれません。

といって、その時代の日本人のように、反戦を唱えることもなく粛々と国に従って生きています。

テレビを見ていて、私の子どもの頃を思い出しました。

子どもの頃、戦争に行きたくないとずっと思っていました。

運動神経が鈍い私は絶対に戦争に行ったら死ぬと思っていました。

戦争に行かないためにどうするか?早く歳を取って軍隊に招集されなくなればいいと思っていました。

そうして、そんな歳になってしまいました。

戦争に行くこともなかったし、核戦争も怒りませんでした。

ありがたいしあわせなことでした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NISAで非課税じゃない? | トップ | こたつだす »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本を読む」カテゴリの最新記事