お昼寝ちう
籠でちんまりしていたのですが、
窮屈そうだったので、椅子を提供したらこのスタイルになりました。
よく寝ていて、声をかけても起きませんでした。
カプの具合が究極に悪かった年の始め、
熟睡が出来ないらしく、辛そうでした。
今はこんな風に、昼間よく寝ているので、
この姿そのものが奇跡的で嬉しいです。
でも、夜は元気すぎちゃって、両親が寝不足。
昼間、両親もお昼寝に努めています。
私はと言えば、
心配で眠れなかった日々は遠のき、
バスに乗れば意識なく、気がつけば下車する停留所。
いやぁ~、本当にいつの間に眠ったんだろう。
記憶無いんですよ~。
そして今日も、夕食後も意識が・・・。
牛になるよ!
最新の画像[もっと見る]
-
引っ越し先をヨロシク 2ヶ月前
-
とりあえず引っ越しました。 4ヶ月前
-
寝耳に水 4ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
お日さまをあびて寝ている姿がかわいいです
まっすぐに伸びたお手手がキュートですね~
やっぱりにゃんこは夜行性にゃのかなぁ~
執事達は眠れる時に眠っちゃいましょう~☆
↓ディナー美味しそうですね~ビューティフルです♪
病人が寝てくれるとほっとしますよね。
ご両親、夜は大変そうですが、昼寝に勤しめる日々が続きますように。
停留所でちゃんと起きるのが凄いです。
しかも!ごはん山盛りで置きっぱなしにすることは許されず、
給仕を強要され、人間は下僕。
母は近隣しか出掛けられません。(T_T)
寝ている間に、気分転換に出掛けたりできます。
行きは終点一つ手前。帰りは終点下車なので、
乗り過ごす危険はほとんどないです。
目を瞑った瞬間に寝入ってるみたいです。
久しぶりに拝見、おさぼりを克服しようと2月分を一気に全部読破したらカプメイお姉様のエネルギッシュさに読んでるだけのハズの私メは疲れちゃったよ
元気だねぇ・・・その体力と食い倒して動けるだけの財力が羨ましいっす
あっしは日々お疲れでボロボロだぜ。
カプちん元気そうで良かったぁ
ますます甘えん坊になってるのね、キャワユイじゃん
これから暖かくてお花の香りいっぱいの良い季節だよね~
人間は花粉症やらツライ症状もあるけど、カプちんには幸せいっぱいに過ごしてほしいにゃ
されど。。ママパパの寝不足注意報にはお気をつけ下されませ~
そういやあなた様の腰の具合は大丈夫?
確か大学の頃にも布団の上げ下げ(だっけ?)かなんかでギックリになってたよね?
あの頃は10代だったのかなぁ?若くてもギックリになるんだ
無理してぶり返さないように気をつけてね
そうね。
2月は医者通いから解放されたから、活躍したかも。
いやぁ~、散財っちゅーたって、宝飾品買う訳じゃなし。
洋服だって着たきり雀じゃあ。
最初のぎっくり腰は、結婚してすぐの20年前の話。
20代も後半だったぜよ。
最近は慣れて、来た!と思ったら湿布と鎮痛薬さ。
オブママも身体を大事にしてね。
カプちゃんが元気になって、ゆっくり昼寝の幸せ。こたえられないですね~。
猫の寝姿を見ていると、「かわいい」と言う言葉はこの為にあるんだと、実感します。
夜、猫様達が目をキラキラさせて、「遊んで」とねだるので、どうも昼夜逆転になってしまいます。
見てるうちに眠たくなりますよね?
昼寝したい~。
「かわいい」は猫のため。いや~、当にその通り!
御誘いには逆らえません~。