おいらは寒がりなんだ。
毛がスカスカだからさ~、
今まではモコモコ・メイに、くっついて寝てたのに、
どこを捜してもメイのヤツ、見つからないんだ。
独りでどうやって暖を取るかな~。
床暖房様さまだよ~。
(きゃおきゃお鳴いて訴えておりまつ。)
さて・・・・ついに私にも
キターーーーーーーッ!
お勤めしたこと無いので、国民年金だけ。
結婚の時に切り替わっただけ。
だから記載に漏れはないみたい。
と~ころが!
未払い分があったーー!
んで、問い合わせてみました。
電話も思ったより時間がかからずつながった。
未払い分の期間に、疑いがあるならその旨書いて書類を返送すべし。
そうでなくて、納得するなら、承認で返送。
う~~~ん、記憶も領収印の押してある書類も残ってないし、
どうするかな~。
加入はしたけど収入が無くて、払ってなかったような気がするな~。
覚えているのは、M市の古い出張所でぺったんと判子押してもらった光景だけ。
一応不服申し立てしとこっかな~。
(もう一度調べてくださるそうです。)
私の場合、単純な問題で、
もっと大変な事態になっておられる方の問題を優先した方がいいんだろうな~。
と、消極的な私。
いかんいかん!
いーかげんなことやってた社保庁が悪いんだから、
納得がいくまで調べてもらいましょ!
ちゃんとやってよ!舛添さん。
最新の画像[もっと見る]
-
引っ越し先をヨロシク 2ヶ月前
-
とりあえず引っ越しました。 5ヶ月前
-
寝耳に水 5ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 6ヶ月前
特別便、私にも来ました。
期間は合っていましたが、標準報酬月額が書かれていず、確認できません。
期間以外に間違いは無いのか、疑問です。
カプ君、長年の相棒を失ってまだ順応できないのですね。
メイちゃんの分も、長生きしますように。
私のところは早かったのかな?
ウフフ、もう回答済みだよーん。
ま、私のは期間の抜けも何も無かったんで簡単だったのかもしれないが。(でも年金手帳を引っ張り出してつき合わせたり、それなりに大変だった)
納得いくまで腰据えてやったがいいぜ。
カプちん、寒いよね。うんうん。
お母様にくっついて甘えるのだ!!
青い瞳がりりしい~さすがレオ様(←決してオレ様ではない)
南国にゃんこちゃんだから冬は寒いよね~
風邪ひかないようにぬくぬくしてね~
ううう、そりはお勤めしている人にだけ、関係ある言葉なんですか?
電話をかけた「ねんきん特別便専用ダイヤル」の担当者に、
「期間以外の点については間違いが無いという自信があるんですか?」と聞いちゃいました。
「ある」とは言わず、
疑問や不満がある場合は、そのように回答書に書くように言われました。
調べ直してくれるそうです。
たぶん私は未払いなんだろうけど、調べ直してもらうつもりです。
カプ、だんだん解ってきてはいるみたいです。
たくさん遊んであげました。
もう回答しちゃったのか。
私は根がずぼらだからさ、年金手帳の保管はダンナに頼んであったのだ。
発掘はしないで済んだじょー。
ちゃんと調べ直してもらうように返送するだ。
カプ、テーブルの下の箱でお籠りになってた。
ちゃむいってさー。
毛布やフリースが必要な季節になってしまいましたね。
床暖房、ぬっくぬくの実家でしたー。
お問い合わせ頂き、有難うございますm(_ _)m。
「ある」といわないあたりがお役所ですね。
標準報酬月額とは、職員主導で改ざんしたと、問題になっているアレです。
大雑把にいうと、給与を基に算定し、保険料と年金額の計算の土台となるものです。
そういえば国民年金には関係が無いのでしたね。
失念していました
社保庁のHPも見たんですが、理解不能でして、
そもそも「保険」という言葉に弱い。=頭悪い。
Qさんの説明で理解できました。ありがとうございました。