matta

街の散歩…ひとりあるき

能因、小野小町、其角。黒旋風李起と入雲龍里損孫勝...『北斎漫画』十編

2018年07月03日 | 絵画・彫刻

右■能因
平安時代中期の僧侶・歌人。
中古三十六歌仙のひとり。

右■小野小町
平安時代前期
才色兼備の女流歌人。
六歌仙、三十六歌仙のひとり。

花の色はうつりにけりないたづらに
我が身世にふるながめせしまに

右■其角
芭門十哲のひとり
江戸座俳句の祖。

夕涼みよくぞ男に生まれける

左■黒旋風李起と入雲龍里孫勝
こくせんふうりき にゅううんりゅうこそんしょう
二人とも
『水滸伝』
梁山泊百八人のうちの好漢。

黒旋風李起●
梁山泊二十二位
幼児性を残したままの性格
二丁の手斧を扱う豪傑。

入雲龍里損孫勝●
梁山泊四位
修行中の道士。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 役の小角(えんのおづの) 前鬼... | トップ | 俊寛僧都vs小野道風...『北斎... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絵画・彫刻」カテゴリの最新記事