matta

街の散歩…ひとりあるき

ヒメオドリコソウ

2017年01月31日 | 自然
Leica SL/Vario-Elmarit-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.

昨日のオオイヌノフグリとともに
ヒメオドリコソウの花も
ひと知れず咲いていた。
シソ科、オドリコソウのなかま。
ヨーロッパ、小アジア原産の
1〜2年草。

「上部の葉のわきに
暗紅色の小さい唇形花を
1〜3個つける。」
オドリコソウを
小さくしたようなかたち。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌノフグリ

2017年01月30日 | 自然
Leica SL/Vario-Elmarit-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.

オオイヌノフグリ。
春の花と思ったが
冬、もう咲いていた。

地面近くに
群生する青い花。
ヨーロッパ、アジア
アフリカ原産の二年草。
明治初期に渡来した帰化植物だ。

茎が地を這い
葉っぱの一つひとつ
その葉腋から
柄をのばして花開き
一両日で落ちてしまう。
その間にはや受粉。
「イヌのふぐり」のような
実をそだてる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナマンサク。

2017年01月29日 | 自然
Leica SL/Vario-Elmarit-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.

昨年の枯葉をつけたまま
シナマンサク。
まだ咲きはじめ
一月中旬に撮った。
マンサクよりも
黄色があざやか。

細長い花びら四枚。
たくさんの花びらに見える。
が、これは、昨年の葉のつけ根に
数個かたまってつくからそう見える。

ガクも四枚。
オシベ四本に、メシベ二本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスカグラ

2017年01月28日 | 自然

Leica SL/Vario-Elmarit-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.

ウグイスカグラ。
例年では 二月下旬ごろに咲くのではなかったか。
花は小さくて目立たず
地味だが、
初夏の頃 枝についた実は
半透明で
まるでルビーのようだ。



ミヤマウグイスカグラ。
ウグイスカグラの花は無毛だが
この花には毛が生えている。
こちらも はや 咲いていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバギボウシ

2017年01月27日 | 自然
Leica SL/Vario-Elmarit-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.

コバギボウシ、ユリ科。
初夏に
葉心から長い茎をのばし
その茎に
柄のある小花をいっぱいつける。
総状花。

ギボウシに
タネができないということだが
このコバギボウシ
あきらかに
黒いタネをつけている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする