桂離宮 松琴亭一の間 狩野探幽、金工師嘉長
Leica SL/24-90Vario Elmarit SL Asph.
一の間、天袋の小襖。
中央部の二つをピックアプ拡大。
翡翠(カワセミ)と鶺鴒(セキレイ)。
いずれも狩野探幽作だと言われる。
ずいぶん傷んでいるように見えるが
レプリカを展示しているのだろうか。
御殿のほうはつねに障子が閉まっている。
乾燥や湿気による傷みを気づかってのことだろう。
いっぽう こちら松琴亭は障子全開だ。
そして引き手は
結び紐をかたどっていて
金工・七宝師:嘉長の手になるもの。
肝心の茶室は...
拝観の人びとの肩越しに撮れずじまい。
Leica SL/24-90Vario Elmarit SL Asph.
一の間、天袋の小襖。
中央部の二つをピックアプ拡大。
翡翠(カワセミ)と鶺鴒(セキレイ)。
いずれも狩野探幽作だと言われる。
ずいぶん傷んでいるように見えるが
レプリカを展示しているのだろうか。
御殿のほうはつねに障子が閉まっている。
乾燥や湿気による傷みを気づかってのことだろう。
いっぽう こちら松琴亭は障子全開だ。
そして引き手は
結び紐をかたどっていて
金工・七宝師:嘉長の手になるもの。
肝心の茶室は...
拝観の人びとの肩越しに撮れずじまい。