命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

東京以外の都市で増加傾向

2020-07-27 01:15:12 | 新型コロナウィルス
東京圏の感染者数は高止まり で、増加はしていませんが・・・
 大阪府は5日連続の100人超となる141人。兵庫県で49人、福岡県で90人、愛知県では80人(名古屋市では48人が判明し、うち6割超が20~30代。愛知県では入院患者数が増え続け、県独自の指標で「危険領域」に入った。 )が確認されるなど都市部で多い傾向が続いており、入院患者数も増加しており、政府の言うように「医療はひっ迫していない」とは言えない状態になってきているようです。


 26日の全国での新たな新型コロナウイルスの感染者は842人。
 東京都:239人そのうち20、30代が計148人で約6割。一方で、重症化のリスクが高まる40代以上の中高年層も計87人:36%と、増加傾向が続いている。感染経路が分かっている人のうち「夜の街」に関連した感染者が14人だったのに対し、家庭内感染が33人、職場内感染が20人などと、夜の街の特殊な感染から、一般生活者の感染に広がりを見せている。感染経路不明者は144人で6割に上った。

第2波は確実に押し寄せてきている。ただ、経済優先を可能な限り押し通したい政府に味方するわけではないが、今回の波を形作っているウィルスは・・・第一波の時に比べて重症化率が少ないように感じる。今回、軽症者や無症状者にまでPCR検査を押し広げた結果、感染確認者の年齢層が低いという事は勿論あるのだろうが・・・それにしても重症化率が低いように感じられる。ウィルスの弱毒化があるように思うのだが、8月が終わる頃にならなければ、はっきりとした数値にならないのかもしれない。

私のような市井の開業医としては、何とかウィルスが弱毒化してくれるのを祈るのみである。弱毒化してくれたなら・・・・ウィルスの「医療崩壊しない程度」の蔓延も悪い事だけでもないと思えるから・・・・・

 とりあえず、今のところ、このウィルス、全く油断できない難敵です。要所を抑えて、対処していきましょう。要所を抑えることが、何より大切です。
大声を出さない、必要なところではマスクの着用、こまめな手洗い、喚起の悪い場所は避ける。

 おっぱいパブで、他人の甞めた乳首をなめてクラスターなんて・・・・調査されても言えませんわなぁ!! 京都大学の宮沢先生の言われるように、ゼロリスクを求めるのではなく、感染機会を1/100にするよう努力しましょう

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿