抗菌薬、抗菌剤、抗生物質、抗生剤等ややこしい表記をしてしまっているので、ここで整理しておきましょう。
抗菌剤と抗菌薬 抗菌物質はほぼ同じ意味で使っています。ほぼ同じですが、薬として使えば抗菌薬、抗菌剤と呼ぶことが多いですし、家畜の肥料に添加して肥育を促すような用途で使う場合は、抗菌物質という使い方をします。
抗菌剤と抗菌薬 抗菌物質はほぼ同じ意味で使っています。ほぼ同じですが、薬として使えば抗菌薬、抗菌剤と呼ぶことが多いですし、家畜の肥料に添加して肥育を促すような用途で使う場合は、抗菌物質という使い方をします。
抗生物質、抗生剤、抗生薬等も、類似はしていますが厳密には少しだけ違います。
抗菌物質のうちの自然由来のもの。生物が作り出す他の生物の発育を阻害する物質のことを抗生物質・抗生剤等と呼びます。
まあ、しかし、ほとんど同じと認識していただいても問題は生じないと思います。
ペニシリンは1928年にイギリスのアレクサンダー・フレミング博士によって発見された世界初の抗生物質であります。ペニシリンは勿論、抗菌物質でもあります。
フレミング博士は、ペニシリンが普及する前より、ペニシリンに対する耐性菌の出現を予想し、危惧されておりました。薬と対策とのいたちごっこは、現在も続いています。
ペニシリンは1928年にイギリスのアレクサンダー・フレミング博士によって発見された世界初の抗生物質であります。ペニシリンは勿論、抗菌物質でもあります。
フレミング博士は、ペニシリンが普及する前より、ペニシリンに対する耐性菌の出現を予想し、危惧されておりました。薬と対策とのいたちごっこは、現在も続いています。
家畜等に対する抗菌剤の過剰使用に対する「美味しんぼ」の批判がありましたので、掲載させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます