goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

台風対策

2022-09-16 22:55:18 | 危機管理
台風14号、沖縄、九州、四国、本州、北海道と、日本列島をくまなく縦断して行くようです。それも、行楽シーズンの秋の3連休に!!!!


災害が起きれば、その被害額が算定されるのでしょうが、行楽シーズン、それも、コロナが一段落ついたなぁ、何とか遊びに行きたいなぁと思った矢先の日本列島縦断台風、本当に出鼻を挫く自然現象ですよねぇ。たまったモノじゃないです。被害想定額すら、想定の枠外ですよね!!

台風が通過していく連休の間、本来ならば、信州に「キノコ狩りツアー」に出向く予定だったのですが、常識的な私たちは、現地の方が、「そんなには問題ないと思うよ。」と言われたけれど、忸怩たる思いでツアーを中止にしました。少々の雨くらいなら、キノコにふさわしい!!くらいに考えていたのですが・・・・・本格的な台風は、別格です。それで、10月に延期することにしました。10月11日、坂根医院は臨時休業します。すみません!!ごめんなさい!!!!偏に私の個人的な理由による臨時休業です!!!

いつもの事ですが、話が大幅にそれまくりました。
台風に対する備えの話でした。

此処からは、サミングアップ、要点だけを伝えます。
電源確保してください!!
使えるかどうか確認してくださいね。確保していたつもりが、実際には使えなかったというのはホント、よくありすぎる話です。

要するに、サブバッテリーとか発電機、ソーラーバッテリーでどこまで対応できるかです。


何処まで用意するかですよねぇ。
私は、JVCの面倒見がチョット良いので本来より少し価格を上乗せした、これを購入し、現在のところノートラブルで使っております。

ノートラブル何で、面倒見が良くないとされる、この製品を使わないのだ!!と言われたら、申し開きは出来ないですねぇ

安全を購入したつもり? 位しかいう事は無いです。

リスクがあっても安ければと思われる方は、モノは同じです、サポート体制が違うだけです。色は少し異なりますが・・・
ポータブルバッテリー、維持に手も罹らないし、役に立ちますよ。充電さえしておけば。ただ、一時的な停電など緊急避難には役立ちますが、ただ、電気を少し貯蓄しているだけ、即ちエネルギー貯蓄タイプなので、供給停止が長期化すると無力なのが難点です。

それとは逆に、普段使いには手が掛かって面倒ではあるけれど、長期の使用を考えると頼るしかない??のが燃料供給型の発電機です。ガスやガソリン、軽油などのエネルギーを電気エネルギーに変換するタイプです。
供給する燃料:エネルギー源は、ガス、ガソリン、軽油などがあります。ガスにはカセットボンベタイプとプロパンタイプの2種があります。ですから、カセットボンベ、プロパンガス、ガソリン、軽油の4種類と考えて良いでしょう。
世の中には重油で動く発電装置もありますが、個人で手を出せる範囲外です。
原子力で働く発電装置も、ちょっと手を出せませんね。ダムや揚水での水力発電も普通では手を出せないですよね。と言うわけで・・・
手近な順で行くと、カセットボンベ、ガソリン、プロパンガス、軽油の順でしょうか。軽油は個人レベルでは考慮しなくても良さそうですね。
カセットボンベ、ガソリン、プロパンガスの三者で比較したいと思います。


発電装置に関しては、その三者、ソーラーも含めて、ゆっくり考えたいと思います。
今日は、ここまで!!





迷走するスーパータイフーン

2022-09-01 22:45:22 | 危機管理
台風11号が急速に発達しています。30日(火)夜、アメリカによる解析では「スーパータイフーン」となりました。

「スーパータイフーン」とは、アメリカ軍合同台風警報センター(JTWC)が使用している台風の階級のうち、もっとも強いカテゴリーで、最大風速が67メートル以上(1分間平均)の台風を指します。

日本の分類では猛烈な勢力の台風11号、沖縄付近で迷走しています。
こんな物凄い勢力を維持している台風に数日間も居座られたら、溜まったモノじゃないですね。
沖縄付近で迷走した後、九州、韓国に近づいて来るようです。
地球温暖化で台風はパワーを増している様です。
進路に近い方々だけではなく、台風に刺激され、各所でゲリラ豪雨の可能性もあるようです。水害には至らなくても、停電はどこでも起こり得ます。対策を強化したいと思っています。

おとくラインで大トラブル

2022-03-24 21:22:11 | 危機管理
強引なセールスに、ソフトバンクのおとくラインに電話回線を変えてしまってから10年近くなります。これまでは問題なく動いていたのですが、一週間ほど前から電話に雑音が入り始め、5日前に遂に繋がらなくなりました。メインの回線が塞がってる場合、携帯に転送するように設定していましたので、医院の仕事は即死ではありませんが、瀕死状態になりました。医療機関で電話が不通になったら本当にお手上げです。音声回線だけではなく、FAXも繋がらなくなりました。


電話回線がおかしいと気付いてソフトバンクに連絡して何とかしてくれと言ったのは、令和4年3月19日土曜の午後でした。ソフトバンクに連絡したら、対応は連休明けの3月22日になります と、言われました。それで、「そんな悠長なことを言っている場合ではないです。電話が繋がらないで患者さんが亡くなったら、責任取ってもらいますよ。」と、言ったら、修理の下請けの方が来てくれました。そして色々と調べてくれたのですが・・・「ソフトバンクの範囲内で調子が悪いかもしれないところは改善するようにしました。あとは、入ってきているNTT回線が悪いのだと思います。」とのこと、それで、NTTは何時来てくれるのか聞いたら、またまた3月22日になります。それで、再び担当者のお名前をお聞きした上で同じ脅し?を言いました。そうすると、3月21日の休日に仕事してくれることになりました
こちらも休日なんだけれど、21日医院に行きました。NTTの高所作業車がやってきて、色々と作業していましたが、程なく、何の連絡もないままに退去。
電話を掛けようとしても、全く治っておらず、掛からない状態のままです。携帯から連絡を取りました。何だかんだ言い訳しておられましたが・・・・名前を聞きだしたら態度一変、速やかに戻って来てくれました。それで、どういう作業をして、どういう結果になったから帰ろうとしたのですかと聞きました。
説明は受けました が、「それでも、電話は不通のままですが、それについてはどうなのでしょう。何の進展も無いですが」と言うと、再び作業を始めていただけました。それで、何とか電話が通じるようになったのでおかえりいただいたのですが・・・・30分もしないうちに再度不通になりました。
それで、再びソフトバンクとNTTに連絡、結局、ソフトバンクでもNTTでもなく院内の電子機器すべてを任せている「仲野さん」が魔法の様に直してくれました。
それで、22,23日午前は何とかなっていたのですが・・・23日午後になって再再度電話が不通になりました。
ソフトバンク、NTTに連絡をしたのですが・・・・
ソフトバンクが音をあげました。移行費用¥2,500はこちらで持つので、NTT回線に移行してくださいですと!!!

ソフトバンクに移行する時は甘言並べて「絶対に大丈夫です」と言っていたのに・・・・

調べてみると、ソフトバンクのおとくライン、色々とトラブルあるようです。

ソフトバンク社の「おとくライン解約を検討されている方へ」というページの解約理由には、回線がつながらないからという解約理由は見当たりません。そんな事認めたくないのでしょうね。電話会社として致命的ですから。
今日も、FAXが繋がらないせいで、カリウム値が8.7の方に対する対応が遅れてしまいました。本当に生死に直結しているのです。
早急にNTTの普通回線を2本引くつもりです。
それまでの間、電話が繋がりにくくてご迷惑を掛けるかもしれません
ソフトバンクに抗議の電話お願いします。坂根医院は頑張って早急な事態解決を目指しています。

おとくライン、お得じゃないという話でした。
システムを複雑化させるとろくなことは無いという話でもありました。
目先の小さな損得で物事を判断すると判断を誤ってしまうという事でもあり
強引なセールスはろくでもないものを売りつけていることが多いという実証でもありました。

ウクライナの危機とは比べるべきも無いですが、ライフラインが壊れると、とてもとても困るというお話でもありました。



経済戦争を仕掛けよう

2022-03-12 21:27:49 | 危機管理
政治に関する話なんて避けたいのですが・・・

ロシアのウクライナ侵略に対しては声をあげないわけには行かないです。

一般市民が攻撃されています。そして小児科、産科の病院も爆撃され、死傷者が出ています。ロシア政府は全く認めようとはしませんが・・・・

私は、「西側」の報道に毒されているのでしょうが、それでも、この情報化社会です。どちらの言い分も聞くことは出来ますから、この辺りが真実に近いのだろうなぁという想像はつきます。

米紙ニューヨークポスト(電子版)は「驚いたことに、ラブロフ外相は『ウクライナを攻撃していない』と語り、産科・小児科病院への爆撃に対する世界中の怒りを『哀れなヤジ』と片付けた」と伝えた。イタリア放送局スカイTG24も「ラブロフの『われわれはウクライナを攻撃していない』との言葉はシュールレアル(現実を超越している)だ」と評した。

MAD MAN PUTIN
60代男の拡大自殺に付き合わされるのは御免こうむりたいですね。
それで、大阪では精神科の医師や医療関係者、患者が焼き殺され、埼玉県では鈴木医師が猟銃で射殺された。


今回は単なる寂しいおっさんの拡大自殺ではなくて、世界第二位の権力者の御乱心なのだ。これが拡大自殺なのかどうかは分からないのだが、もしもそうだとしたら、今後本当に核を使用した第三次世界大戦の可能性も十分にあると思われる。

私は、プーチンに対して、西側世界が結束して経済戦争でロシアを葬る決意を表明することが何より大事だと思っています。それで、プーチンが核使用をちらつかせても、怯んではならないのです。怯んだら負けです。

プーチンは、ついこの間まで兄弟国と呼んでいた国を武力でその存在を亡き者にしようとしているのです。生半可な決意ではプーチンに立ちむかう事は出来ません。実を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ という故事諺もございます。

ウクライナの為、そして全人類の為、日本は身を挺してロシアに立ち向かおうではありませんか!

アジアの端の、「小器用で物まね上手で工夫や改善は得意だけれども創意には全く欠けるイエローモンキー」を脱して、世界に意思を堂々と示す日本になろうではありませんか!!

世界の危機は、日本のチャンスでもあるのです。国民全体で反プーチン、ロシアに対する経済戦争を盛り上げていきましょう!!

こちらにも援助したいですね!!


 

我が家をロックオン??台風14号(チャンスー)

2021-09-16 18:27:55 | 危機管理
台風の進路予想をみて驚いた。
土曜日の朝9時に予想されている予想円の中心が・・・!!
うちに向かって進んでいるのか?

それにしても、最近の台風は変則的な進路を取りますねぇ
瀬戸内海横断なんて、見たことがないです
進路に当たる地域の皆さん、十分に気を付けましょうね。