写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

今年初めてのゴーヤ収穫

2022年08月02日 | 動物・植物

道路際の花壇に植えていたゴーヤが立派なグリー簾に育った。

小さかったゴーヤも大きくなり、今朝今年初めて収穫した。

採れたのは2個だけだが、初物は良い!!

次々と伸びる先端は数日でこの様になる。

放っていると二階にまであっと言う間に伸びて行く。

何時もの様に高枝ハサミで切る。

今日も50本以上カットした。

初物のゴーヤは極太のアスパラと共に肉の挟み揚げとなり、夜の食卓に並んだ。

揚げたての熱々を頬張ると美味しい肉汁と共に、程よいほろ苦さが口中に広がった。

此れからはゴーヤチャンプルを始めゴーヤサラダ、ゴーヤ入り生ジュース・・・等、ゴーヤ料理の登場が楽しみである。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kenharu)
2022-08-02 22:04:01
立派なゴーヤです。
もう次回の収穫からは食べきれなくなりそうですね。
うちのグリーンカーテンも高枝切りで切り詰めていますが、切っているのはまだオカワカメばかりで、ゴーヤはこれからになります。
返信する
Unknown (tekitou888)
2022-08-02 23:38:36
見事な グリーンカーテンです
返信する
Unknown (ふくろうキャンカー)
2022-08-03 05:36:44
ゴーヤは一度しか食べたことしかありませんがかなり苦かったです。
慣れれば大丈夫とは思いますが来年挑戦してみようかと・・・
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2022-08-03 10:52:05
kenharuさんへ
オカワカメのグリーンカーテンも良いですね!!
来年は半分をオカワカメにすると良いですかね!?
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2022-08-03 10:55:50
tekitou888さんへ
有り難うございます。
ゴーヤのグリーン簾は毎年の事なので手慣れてきました。
陽当たりと土壌作りがポイントで、それが上手く出来るようになってから、良く育ちます。
と言っても、その作業は妻がやっています。(笑)
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2022-08-03 10:59:40
ふくろうキャンカーさんへ
ゴーヤによって苦さの違いが有るのかも知れませんが、その苦さが良いのです!!(笑)
ビールに程よい苦さが無ければ気の抜けた味になり、飲みたくなくなるのと同じで、食べ慣れると美味しく感じますよ!!
返信する

コメントを投稿