TREK&RIDE

山と自転車!

四日市ステージ

2008-11-10 | 自転車
三重テレビで放送されていました。

やっぱメダリストの走りは違うね!

エースのケガも完治したらしいし。
僕もガンバろ~っと。(今週末こそ晴れてね

冬仕様

2008-11-09 | 自転車
昨日から雨がしとしと。
今日は午前中久しぶりに「お買い物」。
3、4年前から調子が悪い石油ファンヒーターの買い替え。
毎年買おうか迷っているうちに春が来るので、今冬も乗り越えらないこともない。
とりあえず今日は市場調査のみ。

14時過ぎになって雨の心配もなさそうなので河内渓谷の様子を見に出かけました。
夏ジャージでは肌寒そうなので、いきなりウインドブレークジャージ。
下はレーパンにレッグウォーマー。
秋用ウェアを持っていないので、この時期困ります。グローブも厳冬期用で。

今日は調子が悪くて悪くて…こういうのを絶不調っていうのかな。
行きは20km/hで走るのがやっとでした。
どうも最近、、、アカン感じ。

で、河内渓谷の紅葉の方はちょっと時期が早かった。


ようやく色づきはじめたところです。

とりあえず、安濃ダムを上がって、柚ノ木越まで。
こっちは植林ばかりで、あまり紅葉は楽しめません。


切り通しの峠はちょっといい雰囲気。

帰路は西風に背中を押してもらって市内まで40km/h走。
蜂蜜まんを5個買って帰宅。
背中のポッケがホカホカ温かい。


やっぱ、自転車後の蜂蜜まんはドリンク的感覚です。5個では…

今日の記録
走行距離 55.4km
平均時速 25.4km/h
累積標高 415m+

あれから1年

2008-11-04 | 自転車
その後、診察の結果大事には至らなかったようで何より。
昨日のサイクリングで改めて安全走行を肝に銘じています。

去年の今ごろは鎖骨骨折と診断されて急遽入院した病室で落ち込んでいました。
今日でちょうど1年。


こんな景色の中を走らせてもらえることに感謝。
より楽しく!より慎重に!!です。
欲を言えば、より速く、より高く、より遠く…より???欲張りはダメ!

紅葉の鳥越林道

2008-11-03 | 自転車
先週に続いてまたまた鳥越林道まで紅葉狩り。
今日のメンバーは4人。
予定コースは浅井から鳥越峠→揖斐高原→国見峠→伊吹山麓→浅井です。

9時過ぎにスタートして、雰囲気のよい旧道を辿って鳥越林道の入り口へ。
今日は曇天で冷えそうなので冬用グローブ、上下ウォーマーでしたが、登り始めると汗がじわ~っと吹いてくる。
たまらずグローブは脱いで、アームウォーマーもずり下げました。

普段は上り坂では「絶対に足はつかない!」つもりですが、今日は紅葉サイクリングと割り切って途中で写真を撮りながら、休憩しながら、ゆっくり楽しく上りました。
1週間で紅葉もかなり進んで中腹から上部は見事な紅葉でした。
さらに頂上付近は霧がかかって幻想的な色彩に「ステキ~」の声も。
2週続けて3度足を運んでも価値のある素晴らしい道です。


深まる秋を感じながらゆっくり、ぜぇぜぇ上がっていきます。


高度を上げるにつれ、広葉樹の紅葉が賑わいをみせます。


九十九折れで一気に高度を上げると、燃えるような紅葉の下に通ってきた道が。
テンション上がります。


うっすらと霧に包まれた鳥越峠

峠から滋賀側、岐阜側それぞれの紅葉を堪能して、岐阜側に下山。
マドン海苔さんが「線香花火みたい」と表現した鮮やかな色彩の岐阜側の紅葉を見ながら快調に下山。
ところが、先頭で下っていたメンバーがグレーチングの隙間にタイヤを取られたのか、突然の落車。
一瞬の出来事で何が起きたのか分からなかったが、地面に叩きつけられたようで苦痛の表情。
大きな外傷は無かったが、相当痛そうだ。
自転車は応急措置で走行可能な状態になったので、2名は道の駅まで下山して待機。2名が浅井へ車の回収に向かった。


鳥越林道を浅井に向かって上り返す。


車を回収して、本日3度目の鳥越峠。霧が晴れていた。

道の駅に行くと、本人は元気そうだったが、身体にダメージを受けている様子。
大事に至らなければいいのですが、検査を受けるまでは不安です。


とりあえずエネルギーの補給も大切なので坂内名物「ダチョウ御膳」
味オンチの僕にはよく分からなかった。ひと言で言えば「美味しい」。

食事を終えて、大垣経由で帰宅。
今日は無事の帰宅とはなりませんでしたが、その後痛みが酷くなっていないことを祈るのみです。

今日の記録
走行距離 44.6km
平均時速 18.8km/h
累積標高 1,415m+

三代目

2008-11-02 | 道具
先日購入したRICOH R10。
自転車用なら他社のよりコンパクトなものを選んでもよかったのですが、なぜかRICOHを選択。
GX200はちょっとハードユース向けでは無さそうなのでR10に。
まだ使い勝手はよく分かりませんが、今のところ、まぁまぁいけそうな感じです。





ちなみに初代コンデジは2000年7月に購入したFuji Finepix1500
当時はネットで買い物をしたこともなく、わざわざ大阪日本橋まで買いに行きました。


2000年7月。槍岳山荘から槍ヶ岳御来光。なぜか股覗きをしている僕。

150万画素、38mm単焦点。
8年の時の流れを感じます。
写真に写る自分の顔を見ても…そう思う。

二代目は2004年7月に購入したFuji FinepixF700
Finepix1500が壊れてしまったため、仕事帰りに立ち寄ったキタムラで衝動買い。


FinepixF700を持って初めてのお出かけは初めての武平峠。
熊牧場で足を付き、蒼滝トンネルで休憩し、ヘトヘトになって武平峠に辿り着いたのを覚えています。
レーパンなんて恥ずかしくて着れなくてジャージにTシャツ。グローブの代わりに軍手です。
スカイラインの下りでは減速帯の衝撃がクロモリフォークからダイレクトに突き上げ、ロードバイクとはこんなにも辛い乗り物なのか!とも思いました。

初めてコンパクトデジカメを購入した頃は、あくまで写真は銀塩一眼レフで撮るものと考えていました。
デジカメはメモ用のサブ機としか考えていなかったので、初代機の写真はあまり残っていません。
二代目F700になって画質が向上して、雪山、ロードという使用状況の変化もあってデジカメの使用頻度が多くなったようです。

で、三代目R10君。これから冬の山での活躍も期待していますが…
雪山の低温下での使用を考慮してなかった…大丈夫かな?

ロング日和ですが

2008-11-02 | 自転車
小春日和です。

が、今日は連休中日の調整。
午前中に平地練を、と思って田んぼコースに出かけましたが。

今日は頭が他の方にいってしまって自転車に集中できない。
1周目途中で踏むのを止めてしまいました。


RICOH R10 200mm相当(トリミングあり)

今日の記録
走行距離 15.8km(メーターも不調?実際は多分20kmくらい)
平均時速 22.9km/h
累積標高 80m+

明日は紅葉山岳GF。頼むから晴れてくれ

櫟野寺~秋の特別拝観

2008-11-01 | 自転車
R10持ってどこ行こう?
今朝も布団のなかで行き先に悩んでしまう。
安楽から油日へのコースにある櫟野寺が秋の特別拝観期間中なので訪ねてみることにしました。

R306で安楽へ向かうが西風が強くて前回よりAVE.5km/h遅い。
おまけに、昨夜湯どうふだけの食事がたたって出だしから空腹。


まずは坂本の棚田。
土曜の朝、ここに来ると気持ちが切り替えられる気がします。
今朝も水路の心地よい音を聴きながらゆっくり上らせてもらいます。


NEXCOの地図を見ると新名神のJCTが安坂山トンネルの西側に予定されていますが、JCTと菰野方面のルートはどのあたりになるのかな?
そう遠くない将来、ひょっとすると坂本周辺の雰囲気も変わっているかも。

下って、石水渓入り口のあずまやで補給。腹へった…
今日は峠まで17分57秒でした。
滋賀側に下ってR1蟹が坂から「鹿深の道」。
道路改良工事もほぼ終わってきれいな舗装。

12時00分。櫟野寺に到着。
秋の特別拝観やし、連休やし、人が多いと思いきや…がらーん。
拝観受付で「鐘」を鳴らしてお寺の方を待つ。
…来ない。
もういちど「鐘」を鳴らす。
……しばらくして奥から現れた女性の方に
「お昼時にすみません。」と言うと、
「ええ、お昼時で。」って愉快な方。
拝観料600円を払って案内していただく。



秘仏「十一面観世音」は想像以上に大きな坐像。
なんともきれいな顔にちょっと感動しました。
他にも平安期の仏像がずらり。
やっぱ滋賀県ってすごいとこですわ。

拝観を終えて自転車にまたがり油日神社まで約5分。


こちらも、だれもいません。
紅葉にはまだ早いですが。


ちょっとだけ色づいています。
秋の日差しが暖かい。

伊賀ドライブインで久しぶりにまるごとバナナ補給で元気回復して加太峠へ。
この峠も何度か走って慣れてきたのか、今日は短く感じた。
途中、鹿の親子と綺麗な雉。


まず人に逢うことはない雰囲気の加太峠。

予定では関方面に下って柚ノ木越で安濃ダムでしたが、気分を変えて蝙蝠峠から長野峠へ。
欲張って馬野渓から青山高原に上がるつもりでR163を伊賀市方面に下るも奥馬野への道が分からず断念。
引き返して長野峠へ。


新長野トンネルが開通して、長野トンネルもひっそりです。

美里側に出て、そのまま下らずに上の「旧長野峠」へ寄り道。
この道は建設中の林道経が峰線に繋がります。3kmほど走ったところで通行止。
旧長野峠はその手前1.5kmほどのところにありました。
車道ではなく昔からの峠道。
「長野古道」や「旧伊賀街道」などの銘板がいくつか置かれていたので今も歩かれているのだろう。


林道経が峰線から伊勢湾。

16時30分。無事帰宅。
今日もお腹がペコペコです。

今日の記録
走行距離 119.2km
平均時速 欠測
累積標高 1,725m+